学年が上がるにつれて学食離れするってホント?! 大学生のランチ事情を調査!

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

ボリュームがあり、かつ安いことでも知られる大学の学食。大学に入学したらまずは学食を体験したかったという人もいたのではないでしょうか? しかし、大学1年生の頃は学食をよく使っていても、授業が少なくなってきたり、午後からの授業が多いと次第に学食へ足を運ぶことも少なくなったり……学年が進むにしたがって学食を利用しなくなるという話も耳にします。1年生の頃に食べていたお昼ご飯と、2年生以降のお昼ご飯とは違うのでしょうか? また、なぜ1年生の頃と変わってしまうのでしょうか。今回は、大学2年生以上の大学生のみなさんに、お昼ご飯事情について調査してみました!

▼こちらの記事もチェック!
コスパ最高! 大学の学食が好きな大学生は約6割! 一方で「飽きた」との声も……

■大学1年生の頃のお昼ご飯は何を食べていましたか?

1位 大学の食堂のご飯 122人(35.3%)
2位 手作りのお弁当 110人(31.8%)
3位 大学生協やコンビ二で買っていた 78人(22.5%)
4位 自宅で食べる 19人(5.5%)
5位 お昼ごはんを食べない 17人(4.9%)

大学1年生のころのお昼ご飯の1位は、大学の食堂でした。3人に1人は学食を利用していたという結果でした。続いて2位には、食費が抑えられる手作りのお弁当。3位には、手軽に購入できる生協やコンビニがランクインしています。4位は、学校近くに住む人ならではの自宅でした。そして5位は、そもそもお昼ごはんを食べていないとなっています。

■大学1年生の頃のお昼を選ぶポイントはなに?

■1位「大学の食堂のご飯」と答えた人の意見

・温かい食べ物が食べられるから(女性/23歳/大学2年生)
・比較的安く量が多いから(男性/22歳/大学4年生)
・お昼は学食のイメージだったから(女性/21歳/大学3年生)

■2位「手作りのお弁当」と答えた人の意見

・食費を浮かすため(男性/22歳/大学4年生)
・お金がなく、親についでに作ってもらっていた(女性/22歳/大学4年生)
・初めは学食に行く勇気がなかったから(女性/21歳/大学3年生)

■3位「大学生協やコンビ二で買っていた」と答えた人の意見

・お弁当を作るのが面倒だったから(女性/22歳/大学院生)
・とりあえずみんなと合わせた(男性/23歳/大学3年生)
・お金と手間を相談した結果コンビニになった(男性/20歳/大学2年生)

■4位「自宅で食べる」と答えた人の意見

・自宅がすぐ近くにあるから(男性/20歳/大学2年生)
・節約になると思ったから(男性/23歳/大学4年生)

■5位「お昼ごはんを食べない」と答えた人の意見

・弁当を作る時間もなくて、お金を使うのも気が引けたから(女性/21歳/大学3年生)
・1日1食で朝or夜しか食べないため(男性/22歳/大学4年生)

■大学1年生の頃はやっぱり学食!

学食を選んでいた理由は、安くて温かいものが食べられることでした。学食を食べたかったという人も。大学生活をイメージしたときに学食を思い浮かべる人も多いですよね。一方、生協やコンビニ、手作りのお弁当や、自宅に帰ることを選んでいた人は、食費を節約したいという思いからのようです。節約のために食べないことを選んでいた人もいましたが、体調に影響しないのか気になりますね。


1

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催