【資格ゲッターズのオススメ資格集】猫好き必見! かわいいだけじゃない「ねこ検定」【学生記者】 2ページ目

資格ゲッターズ

お気に入り!

あとで読む

■勉強に使ったテキストやオススメのサイト

この検定には、廣済堂出版から出ている専用の公式ガイドBOOKがあります。テキストとして販売されているのですが、猫の写真や図が多く、中身はテキストというよりはほぼ猫雑誌のようです(笑)。かわいらしいのはもちろんですが、非常にわかりやすく解説されています。また、試験問題に関連するページの他にも、猫の漫画やコラム、猫カフェの紹介などが掲載されているので、本当に楽しく勉強できますよ!

■資格ゲッターズが教えるオススメの勉強法!

前述したテキストの内容は1.猫の生態 2.猫の暮らし 3.猫の歴史 4.猫と文化 の4科目に分かれていて、それぞれについて詳しく解説されています。試験問題もこの4科目に分かれて出題されるので、単元ごとにまとめて勉強すると頭に入りやすいと思います。
また、初級はテキストの重要なポイントや単語さえ押さえておけばほとんど正解できる問題ばかりですが、中級は細かい説明の文章もしっかり読み込む必要があります。テキストの後ろに模擬問題集が付いているので、どの程度詳細に問題が出されるかはここを確認しておくと安心です。

■取得までに一番苦労したこと

テキストを読んでいるなかでなかなか覚えられない科目があり、その問題に苦労しました。それは、先ほど述べた4科目の中の「4.猫の文化」に関しての問題です。この科目では、猫に関連した書籍や映画について学ぶのですが、実はかなりマニアックな問題が多いのです。もちろん全ての問題はテキストから出題されるので、各作品の紹介文を読めば答えは書いてあるのですが、その作品に出てくる猫のことだけでなく猫の飼い主やその設定などにまで問題が及ぶので、覚えきるのが大変でした……。猫のことだけでなく、その作品のことをまんべんなく覚えるようにしましょう。もし試験までに時間があるようなら、実際にその作品を鑑賞してみるのもいいかもしれませんね!

■取得のススメ

「ねこ検定」という名前から、あまり真面目な印象は受けないかもしれませんが、内容はかなりしっかりと学ばないと取れない検定です。実際に猫と関わる、または猫が好き! という方はぜひ取ることをおすすめします。猫の生態や安全、生活の管理の仕方を知っているだけで、猫との関係はぐっとよくなりますよ!

■まとめ

猫だけでなく、動物全般に言えることですが、知識がないとわかってあげられないことがたくさんあります。猫が好きだからこそちゃんと彼らのことをわかってあげたいと感じる人も多いと思います。「猫好きを公式認定!」というのがこの検定のキャッチコピー。猫をちゃんとわかってあげられる猫好きになるために、そしてもっと猫を好きになるために、ぜひ「ねこ検定」を取ってみてください!

文・資格ゲッターズ櫻庭

2

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催