女子大生の通学ファッション事情まとめ! 大学に着ていく服・靴・カバンはどんなもの?
女子大生のみなさんは、毎日学校になにを着ていこうか、通学コーデに悩むことはありませんか? 楽な服がいいけど、おしゃれもはずせませんよね。そこで、今回は女子大生のファッション事情として、大学へ行くときの靴やバッグ、ファッションの系統などについて調査してみました。ファッションは着る人や場によって合う、合わないがあります。ファッションが決まらないときには、ほかの人がどんなものを選んでいるのか、参考にしてみるのもよいかもしれません。
▼こちらもチェック!
【2017年版】女子大生ファッションまとめ ミスコンファイナリストのリアル通学コーデも大公開!
■普段、大学に着ていく服のファッション系統を教えてください。
1位 カジュアル系 432人(43.1%)
2位 キレカジ(きれいめカジュアル)系 128人(12.8%)
3位 きれいめ系 125人(12.5%)
4位 フェミニン系 60人(6.0%)
5位 ストリート系 53人(5.3%)
1位はカジュアル系で、4割を超えました。2位にはキレカジ系、5位にはストリート系がランクインしており、大学に着ていくファッションとしては、どちらかというとカジュアル路線のほうが人気のようです。3位のきれいめ系や4位のフェミニン系は、子供っぽくなりすぎず女性らしいファッションであることでも人気があります。傾向としては、定番のファッションが上位です。
■ファッションは大学の雰囲気に溶け込むことも必要?
ファッションの系統はカジュアル系が上位でしたが、動きやすいといったメリットだけでなく、「カジュアルが好きだから(女性/19歳/大学1年生)」と、趣味に合うという人も多かったです。毎日悩みがちなコーデも、カジュアルならまとまりやすいですね。「雑誌を参考にして自分の好きな服を揃えている(女性/19歳/大学2年生)」という人もいました。
また、好きな服を着て大学に通いたいと思っていても「スカート履いていきたいけど、実験はそういう雰囲気ではない(女性/19歳/大学2年生)」と授業の都合でできない人もいます。「あまりピンクとか着て目立ちたくない(女性/18歳/大学1年生)」と、周囲から浮いてしまうことのない、無難なファッションであることも大切ということがわかりました。
続いて、洋服に合わせる靴やカバンなど、小物についても詳しく質問してみました。