【先輩しくじり体験談】飲み会でのやらかしを防止!「飲まれない」飲み会のハウツー【学生記者】 2ページ目

みゆ

お気に入り!

あとで読む

■ここだけは伝えたい! 失敗から学んだ教訓

飲酒量で友情が量れることはないですし、場が盛り上がるわけでもありませんよね。自分の飲める範囲内で無理なく楽しく飲むことが、その場にいる人たちにとっても楽しい場作りに繋がります。前は大丈夫だったから、とダルさなど体調の異変を感じつつも飲み続けた私ですが、前回と今回では体調も異なっており同じ状況ではなかったことを自覚すべきでした。飲める範囲を知った上で、体調の様子を見ながら飲酒量を適宜減らすように調節すれば、今回のようなしくじりは繰り返されないでしょう。

■まとめ

私の場合は友人の優しさに助けられたのがありがたかったですが、飲む以上は自分で飲酒量をコントロールできるようになるべきです。どうしても、その場の雰囲気に押されることもあるかもしれませんが、席を外した際にさりげなくソフトドリンクを頼むなどして決してお酒に飲まれないようにしましょう! また、自分でなくても他の人が悪酔いしそうだと気づいたら、その時点でさりげなくお水を渡すなど気遣いができると、素敵な飲み方ができる大人になれそうですね。

文・みゆ

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催