【インターン体験談】非喫煙者こそ参加したい! たばこを扱う企業の仕事を知れるインターン【学生記者】
こんにちは、慶應義塾大学4年のみゆです。
▼みゆさんの書いた記事をもっとみる
https://gakumado.mynavi.jp/student_reporters/219
自分には全く馴染みのなかったたばこ。インターン先としてたばこを扱う企業に応募するのは、正直初めは躊躇したのですが、この会社について知ってみたいという好奇心から参加しました。すると、業務体験を通じて、今まで知らなかったたばこを扱う企業のお仕事のおもしろさを感じるまでになりました。今回はそのインターン体験についてご紹介します。
■基本情報
内定業界:メーカー
インターンに応募した社数:10社
インターンに応募した時期:大学3年の10月
インターンに応募した会社の業界: メーカー(たばこ)
インターンの日数:5日間
■インターンに参加するための選考内容は?
エントリーシートの提出、動画面接(10分程度)、本社ビルでの面接(学生2:面接官2)を行いました。
■インターンの選考の難しいところや突破のコツは?
たばこを扱う企業だったのですが、自分自身はたばこを吸わないので、商材に全く馴染みがない状態でした。そのため、インターン選考の参加にあたり、志望動機を明確にすることが非常に難しかったです。また、動画面接は自分で問いに対する答えを録画して送信する形式だったので、内容だけでなく自分が印象よく画面に映っているかどうかを気にしながら撮る点にも苦労しました。ただ、自分の意見を正直に述べることと、たばこという商材に対する理解が企業の方針と合致していることが突破のカギだと思います。
■そのインターンに参加しようと思ったきっかけ
BtoCの商材を扱う企業を志望していた私にとって、メーカーでのインターンシップを中心に探していました。就活をしようと決めたのが大学3年の秋冬頃だったため、夏に集中して開催されるメーカーのインターンには参加できず、秋冬にも開催されているこのインターンを見つけて応募を決めました。せっかくの機会なので、自分に馴染みのない商材でも特性を知ること、その企業で仕事をすることの醍醐味を知ることを目的にこのインターンの参加意欲が高まりました。