東京理科大学の学生食堂に潜入! 自慢のハンバーグはオーダーメイド【全国学食MAP】 2ページ目
東京理科大学 学生食堂のおすすめメニュー第1位「ハンバーグ-オニオンペッパーソース-」(480円)
ご覧ください! なんて肉肉しいハンバーグでしょうか!
その重量は180gと食べごたえ抜群。パティは工場でオーダーメイドとして作ってもらい、肉と脂の比率には特にこだわっているそうです。ハンバーグの表面はこんがりと焼き目が付いており、香ばしい香りが漂ってきます。
さらにふっくらハンバーグをぱっくりと2つに割ると、中から溢れてくるのはたっぷりのジューシーな肉汁! その肉汁がオニオンペッパーソースと混ざり、超ド級の旨みを生み出します。さっぱりしていて出しゃばりすぎないソースの風味が、肉本来の味を引き立てていました。また、ソースはオニオンペッパーソースとトマトソースの2種類を日替わりで提供しているそう。その日の気分に合わせて楽しむことができますね!
「おもしろい!」と取材班のなかで話題になったのが、付け合わせのポテトチップスです。数々の学食を巡ってきた学食研もびっくり! まさか学食でポテトチップスを食べる日が来るとは考えもしませんでした……。他にライス、サラダ、味噌汁が付いてお値段なんと480円。こんなお肉本来の旨みを味わえるハンバーグがワンコイン以下で食べられるなんて、とってもお得ですね!
東京理科大学 学生食堂のおすすめメニュー第2位「ビビンパ丼(420円)」
「ビビン"バ"」ではなく、韓国語の発音に近い「ビビン“パ"」をメニュー名にしている東京理科大学のビビンパ丼。大きなどんぶりのライスの上には挽き肉、キムチ、山菜のナムル、にんじん、もやし、温泉卵の6種類が色鮮やかにたっぷりと載せられています。というのも、「学生にしっかり学食で野菜を食べてほしい」という想いがこのメニューには込められているんだそうです。
挽き肉には濃い目の味付けがしてあり、もやしやナムル、にんじんにも甘辛な味が染みわたります。ど真ん中に鎮座しているふっくらとした温泉卵を割ると、トロッと黄身が流れ出してきて、全体の辛めな味がまろやかに! 420円でたっぷりのボリュームとおいしさはすばらしい! 万人受けするビビンパです。
東京理科大学 学生食堂のおすすめメニュー第3位「チキン味噌マヨ焼き(420円)」
大きな鶏もも肉をこんがりと焼き、味噌マヨを塗った「チキン味噌マヨ焼き」。お肉に味噌マヨを塗るとすぐに皮がしんなりとしてしまうため、できる限り、パリパリジューシー感が残るよう出数を見ながら、その都度焼くようなオペレーションにしているそうです。
そういえば味噌マヨって誰が発明したんでしょうか……味噌とマヨ、まるでラッパーとお坊さんが出会ってしまい、意気投合したような、決して交錯しない者同士の出会い。奇跡の出会いから生まれた素晴らしい調味料だと思います……! そんな味噌マヨがたっぷり使われたチキンは味がとても濃く、ご飯を掻き込む手が止まりません! チキン1切れでご飯1杯は食べられてしまいそう。パスタとサラダも付いてきて、とても満足度が高いメニューです。
東京理科大学 学生食堂のおすすめメニュー番外編「七色丼(480円)」
東京理科大8号館の学生食堂では5,6,7,10,11,12月に月替わりで限定メニューが登場します。今月は彩り豊かな「七色丼」。
マグロ、ネギトロ、アボカド、納豆、オクラ、たくあんがバランスよく配置され、真ん中には温泉卵が乗ったどんぶりとなっています。粘り気のあるオクラや納豆、歯ごたえのあるたくあんなどいろいろな食感を楽しめます。それぞれの具を混ぜて食べることもできるので飽きずに完食してしまいました。暑くなり初めた初夏のこの季節にぴったりな具のチョイスに、食べる前から特に女子のテンションが上がること間違いなし! 小さな和傘が添えられているのが粋ですね。
総合評価
おいしさ:★★★★☆
メニューの豊富さ:★★★★☆
オリジナリティ:★★★★★
おしゃれさ:★★★☆☆
コスパの良さ:★★★★☆
ボリューム:★★★☆☆
東京理科大学神楽坂キャンパスの学生食堂は、職員の方の「学食を学生のためによりよくしたい!」という思いがひしひしと伝わってくる場所でした。メニューのオリジナリティに関しては他の学食の追随を許さないレベル! 全メニュー制覇したいぐらいです!
もちろん一般の方の利用も可能ですので、ぜひみなさんも東京理科大学の学生食堂で理科大生のやる気の源を体感してみてください!
文:早稲田大学公認サークル 学食研究会
1999年創立の日本最古の学食研究サークル。男女問わずインカレで現在約60名のメンバーが在籍し、都内を中心に様々な大学の学食を巡っています。
Mail: wsd.gksk.knb@gmail.com
Twitter: https://twitter.com/Wsdgakusyokuken
Blog: https://ameblo.jp/wsdgksk/