最近注目の「貸し農園」……って学生でも借りられるの? 貸し農園のイロハを聞いてみた!
昨今非常に注目されている「貸し農園」。都心部でも気軽に農業が楽しめるスポットが増えており、また地方でも放置された休耕地がレンタル農園になるなど、その数も増えていますね。貸し農園を借りているのはファミリー層が多いイメージがありますが、では大学生など学生でも借りることができるのでしょうか? 今回は、会員制農園を展開している株式会社農天気の代表取締役・小野淳さんにお話を伺いました。
■農園を借りるのは難しいことでない!
――貸し農園に興味を持つ学生が増えていますが、借りるためにはどのようにすればいいのでしょうか? 資格や条件はありますか?
小野さん 自分で野菜作りをしてみたいという方には次のような選択肢があります。
●庭やベランダ
・利用条件……スペースがあるかないか
・道具:なし 栽培サポート・指導:なし
・メリット……いつでも始められる
・デメリット……日照等の関係で畑での栽培より難易度が高い
●行政が関与する市民農園・区民農園
・利用条件……自治体住民
・道具:なし 栽培サポート・指導:なし
・メリット……料金が安い。植える作物も自由
・デメリット……抽選が多く倍率も高い。運よく当選しても2年で終了。道具もサポート体制もない
●農家が運営する「農業体験農園」
・利用条件……月2回程度の作業への参加
・道具:あり 栽培サポート・指導:あり
・メリット……農家の作業を手伝い、収穫物を年会費で購入するという形。失敗が少ない。プロ農家に学べる
・デメリット……植える作物や、植え方、土づくりなど農家のやり方通りで自由度は低い
●企業等が運営する農園
・利用条件……サービスによりさまざま
・道具:あり 栽培サポート・指導:あり
・メリット……農園ごとに異なるがサービスが充実していて選べる
・デメリット……料金が比較的高い
こうした条件を見て選ぶといいでしょう。
――貸し農園は学生(学生グループ)でも借りることはできますか?
小野さん 私が運営している東京・国立市の「くにたち はたけんぼ」は個人対象ではなく団体向けに畑を貸していますので可能です。学位サークルが借りていたという実績もあります。また私の会社で運営している「会員制農園PICNIC」はオーダーメードの農園となっており定型のサービスは存在せず、ご要望に応じて畑を紹介したり、体験を提供します。昨年は 大豆を育ててみそづくりをするという企画などに畑を貸し出しました。農園によって異なるので運営者に問い合わせてみるといいでしょう。
――実際に農園を借りる場合は、どれくらいの費用が必要になるのでしょうか。
小野さん 「くにたち はたけんぼ」では27平方メートルを1区画とし基本料金年間6万円です。ただし条件として、「自ら楽しむだけではなく、農園や野菜づくりの魅力をより多くの方に発信いただける団体にお貸しする」としています。また、目的によってさまざまなサポートを用意しており、別途お見積もりを差し上げています。他に、先ほどの農園のタイプ別では、
●行政が関与する市民農園・区民農園……5,000円~1万円
●農家が運営する「農業体験農園」……4万円
●企業等が運営する農園……8万円~
などが年間の料金目安になります。
――農業を全くしたことがない初心者でも大丈夫でしょうか?
小野さん サポートが付いているところはより安心ですが、今ではさまざまなマニュアルもあるので自分で学ぶつもりがあれば初心者でも大丈夫です。また本やDVDなどで勉強するのもいいでしょう。私が実演と監修をしているDVDでは、52種の野菜の栽培方法を非常に細かく説明しているので、参考になると思います。
――伺った限りでは、農園を借りることはそんなにハードルの高いことではないのですね。
小野さん 条件さえ合って区画が空いていれば借りられますし、特に難しいことはありません。
――イベントなども行っている貸し農園もあるそうですが。
小野さん 農園によってさまざまですが、私の農園では
・婚活
・忍者体験
・田んぼでドッジボール
・たき火でBBQ
・ポニー・羊などの生き物との触れ合い
・焼き釜ピザ
・夜の畑で畑BAR
・留学生との交流会
などのイベントを行いました。
――野菜を育てる以外にも楽しめるのですね。貸し農園の魅力はどんなことでしょうか?
小野さん 菜園ライフの魅力は、畑という白紙のキャンパスにおいしい絵を描けるということだと思います。技術があがればよりうまく描けますし、失敗してもそれはそれで味わい深いものです。ただ、私は野菜作りだけじゃツマラナイと思っています。特にお子さまはすぐに飽きますので、収穫したらその場で食べられる設備がある、畑以外のアイテムが充実している、など幅広い楽しみを提供できるようにしています。
――ありがとうございました!
貸し農園についてお話を伺いましたが、最近は、学生団体で農業に取り組むところが急増しており、小野さんもいくつかの学生団体と接点があるそうです。ハードルも高くありませんし、気の合う仲間たちと一緒に農園を借りて、菜園ライフを楽しんでみてはいかがですか?
くにたち はたけんぼHP
⇒http://hatakenbo.org/
菜園ライフ~本当によくわかる野菜作り~ DVD-BOX 全10枚セット
http://www.amazon.co.jp/dp/B01982BEVY
取材協力:小野淳(おのあつし)
株式会社農天気 代表取締役 農夫
東京・国立市を中心に幅広い農業関連サービスを提供
農業関連メディアへの執筆・出演多数
監修・実演「菜園ライフ」DVDボックス(NHKエンタープライズ 2月出版)
著書「都市農業必携ガイド」(農文協 H28 3月出版)
(中田ボンベ@dcp)