PHS、ルーズソックスってなに? 若者とジェネレーションギャップを感じた瞬間

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


ある小学生に「公衆電話って何?」と聞かれて返答に困った経験があります。そんなジェネレーションギャップを感じた瞬間について、読者の皆さんにアンケートで尋ねました。

■図書券を知らない、2歳でスマホ画面を操作

「親戚の子どもが、黒い電話の使い方をわからなかった」(28歳/男性)
「PHSの話が大学生に通じない」(29歳/女性)
「後輩が図書券を知らなかった」(22歳/女性)
「ポケベルを知らない。『何で携帯で電話しないの?』って言われた」(38歳/男性)

今のスマホとは全く使い方も違うので、若者たちがわからなかったとしても仕方ないかも?

「2歳のおいっこがiPhoneやタブレットの画面をタッチして操作していた」(34歳/女性)
「小学生のおいっこがスマホを使って、友だちとLINEで連絡を取り合っていた。昔みたいに家に電話することはもうないんだなぁと思った」(32歳/男性)
「小学生に携帯を持っているかを聞かれたので、親に電話したいのかと思ったら、時間を聞かれた」(30歳/女性)
「若い人は、待ち合わせ場所を細かく決めずとも、スマホで適当に会えるようだ」(63歳/男性)

スマホ必須の子どもたちの姿に、時代の変化を感じます。

「子どもはビデオテープが分からない。ハードディスクレコーダーが普及したので仕方ないのかも」(24歳/女性)
「フロッピーディスクを知らないと言う子がいた」(32歳/女性)
「最近の子どもはメモを取らずに写メでいろいろ記録すると聞いた」(24歳/女性)

記録する手段もだいぶ変化してきましたね。

■はがきってどうやって出すの? ルーズソックスって何?

「テレビを見ているときに、『チャンネルまわして!』と言ってしまう自分」(36歳/女性)
「『瓶ビール開けてね』と栓抜きを渡したら、『何ですかこれ?』とまじめに聞かれた」(28歳/女性)
「平成生まれの子に、『ルーズソックスって何?』と聞かれた」(29歳/女性)
「『昭和って昔だよね』と後輩に言われて、ジェネレーションギャップを感じた」(27歳/女性)
「『年賀状やはがきってどうやって出すの?』と言われた。スマホでメールやLINEの時代だから、ポストに投函という方法を知らないらしい」(27歳/女性)
「今の若い人に『巻き戻すってなんですか』と聞かれて返答に困った。ディスク世代にはテープ時代のことは意味不明なんだろうなぁ」(42歳/男性)

ルーズソックスなんて最近の若者文化な気がしますが、それでも今の若い子たちには通用しないのですね……。

「急須でお茶を入れられないので、授業で習っているということ」(39歳/女性)
「若い子と話していて、給食のメニューの違いに驚く」(29歳/女性)
「小学校の運動会で、親と一緒にお弁当を食べなくなったと聞いた」(39歳/女性)
「体育のときに着たブルマー、後輩が知らなくてショックを受けた」(31歳/女性)

授業や学校生活にも違いがあるようです。

「バブル時代の話をテレビなどで見聞きすると羽振りがいいので、昔はすごかったんだなと思う」(29歳/女性)
「『マッチでろうそくに火をつけといて』とおばあちゃんに言われたが、つけられなかった」(22歳/女性)

一方で、年上の相手との違いに驚いたケースも届きました。

いかがでしたか? こうして聞くと、ついこの前の事象、現象がもう違うことに変化していると改めて気づきます。皆さんも、心当たりのあるエピソードがあるのではないでしょうか。

調査期間:2015/9/19~2015/10/14
有効回答数 665件(ウェブログイン式)
マイナビ学生の窓口調べ

(岩田なつき・藤原宇央/ユンブル)


関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催