電車・バス・地下鉄……海外旅行先の乗り物トラブルあるある!「切符がコイン型で戸惑う」「屋根に人が乗っている」
海外旅行に行ったら、現地のバスや地下鉄などを利用して旅を楽しむ方も多いのではないでしょうか?しかし、日本のやりかたと違って戸惑ったという経験がある方も少なくはないはずです。今回は社会人のみなさんに海外の公共交通機関で困った経験について聞いてみました。
■海外旅行先の公共交通機関(バス・電車・地下鉄など)を使用した際に戸惑った経験を教えてください
●切符の買い方
・パリの地下鉄での切符の買い方。どうやればいいか全然分からず戸惑った(男性/49歳/その他)
・トルコの切符がコインで、どういうシステムかよくわからなかった(女性/23歳/金融・証券)
・イタリアの券売機。券売機の中におつりが少ないと紙幣が使えなくて困った(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・マンチェスターのトラムは切符売り場があるのになぜかタダで乗り降りできた(女性/29歳/商社・卸)
・台湾の地下鉄は切符ではなくコインのようなものだったので使い方に戸惑った(女性/26歳/医療・福祉)
まずは切符についてのエピソードから。切符がコインのような形状をしている国もいくつかあるようで、日本の切符に慣れているとどのように使っていいか戸惑ってしまいます。
●乗り降りの方法
・バスに乗ったが、日本のように降りることを知らせるピンポンが無い。車内放送もないのでどこを走っているのか、降りたいバス停がどこなのかわからなくてビックリした(女性/47歳/不動産)
・電車がどこ行きなのか複雑でわかりにくく、苦労した(女性/24歳/商社・卸)
・行先表示が全く分からなかった。結局運転手や周りの人に聞いて何とかした(男性/50歳以上/学校・教育関連)
・地下鉄が階段だらけ。エレベーターやエスカレーターが少なくて荷物をもっての移動に苦労した(男性/38歳/金融・証券)
・フランスの地下鉄のドアを自分で開けるやり方にびっくりした(女性/30歳/学校・教育関連)
乗り降りについても国によって大きな違いがありますよね。特に普段使いするバスではみなさん苦労されているようです。乗り継ぎなども複雑で困ったというエピソードが多く寄せられていました。
●時間が適当
・時間になっても全然来ないことばかり(女性/37歳/金属・鉄鋼・化学)
・時刻表があってないようなもの(女性/34歳/生保・損保)
・時刻が適当すぎてびっくり(男性/31歳/運輸・倉庫)
・時間通りに地下鉄が来ない(女性/29歳/学校・教育関連)
・フランスで電車に乗った時、時刻表があてにならず不安になった(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
日本の公共交通機関の時間に対する正確さは世界一と言いますが、他の国の適当さには本当にため息が出てしまいますよね。待てど暮らせど電車がやって来ないと、本当に不安になります。
●路線が複雑で……
・オランダでバスに乗ったら複雑すぎて迷子になった(女性/42歳/建設・土木)
・エジプトのバス。数字もアラビア語表記しかなく、さらに路線も複雑でどれに乗ればよいか本当にわからなかった(男性/48歳/アパレル・繊維)
・特にアラビア方面の国では案内板もわかりづらく、乗り換えが不安(男性/49歳/通信)
・韓国の地下鉄は駅の中も複雑で乗り換えが分からず困った(女性/24歳/生保・損保)
・乗り換え案内が複雑でわからないことばかりだった(女性/32歳/情報・IT)
不慣れな土地だと乗り換えが複雑で不安になります。日本国内でもそういうことがありますから、外国ならなおさら戸惑ってしまいますよね。
●その他
・台湾のバスは乱暴。乗車したとたんに発車したので落ちそうになった(女性/43歳/学校・教育関連)
・ロシアの地下鉄に乗ったら、全くスビードを落とさずホームに進入してきて驚いた(女性/38歳/情報・IT)
・パリの地下鉄の中で、突然演奏会が始まった(女性/29歳/金融・証券)
・ドバイのバス乗り場では、男性と女性とで並ぶ列が違って驚いた(女性/27歳/建設・土木)
・インドのバスでは屋根まで人が乗っていた(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
確かに外国の運転って荒いイメージがありますよね。また、電車やバスにしがみついていたり、屋根に乗っていたり、驚きの光景を見かけることも多いです。
いかがでしたか? 不慣れな場所の公共交通機関を使うのは不安な部分もありますが、事前に調べておくことでその不安も少し解消されるでしょう。海外旅行に行く前には、その旅行先の公共交通機関についても調べてから足を運んでみてはいかがでしょうか?
文●ロックスター
調査時期:2015年11月
アンケート:学生の窓口調べ
集計対象数:社会人男女259人(インターネットログイン式)