意外と少ない? 大学時代、付き合った人数は何人? 2人以下が8割以上「1人とずっと」「モテなかった」 2ページ目
■第3位「2人」
・高校時代から付き合っていた人と別れて、卒業少し前に別の人と付き合い始めたので。間の2年半ほどはいなかった(女性/33歳/小売店)
約2割の方が、「2人」と回答しました。出会い、交際、別れ、そしてやってくる新しい恋! ドキドキする期間を、存分に楽しめるのではないでしょうか。
■第4位「3人」
・人生初めての彼氏と次の彼氏、そして今も続く彼氏の3人と付き合ったから(女性/28歳/機械・精密機器)
こちらはかなり華やかな意見です。3人も「歴代彼氏」がいれば、自分の好みやぴったりの相手を冷静に分析できるでしょう。社会に出てからも役立つのでは?
■第5位「4人」
・わずかな日数でも交際していたから(女性/38歳/医療・福祉)
短いサイクルで交際と別れを繰り返すことができるのも若い時期だからこそ! こうして人は、「異性を見る目」を育てていくのかもしれません。
■番外編……どうしてそんなに恋人ができるの?
・7人。サークルや合コンで出会って。フットワークを軽くしたり、常に明るくふるまう(女性/28歳/医薬品・化粧品)
・10人。取っ換え引っ換えしていた。コツは自分からアプローチすること(男性/31歳/食品・飲料)
短い大学生活にも関わらず、かなり大勢と付き合った経験がある方も……。共通するのは、「とにかく自分から、積極的になること」です。社会人になってからの出会いにも、そのまま使えそうなアドバイスです!
華やかな恋愛を楽しんだ方もいるようですが、大多数の方は、堅実な恋愛をしてきたことがわかりました。あなたの場合は何人ですか? 昔の恋を思い返してみてはいかがでしょうか。
調査期間:2015/7月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:322件