マンションデベロッパー、不動産仲介、リフォーム業界などを経て、現在は自宅やオフィスの整理収納コンサルティングを行う。実務作業が主な活動で、引越し・模様替え・衣替え・事務所移転などでお困りの方のお宅にて片付け作業を実施。新築マンションやリノベーションなどの住宅関連企業様とのセミナー開催やコラムの執筆等も行っている。
一人暮らしに必要な洗面・バスグッズ
- シャワーカーテン(ユニットバスの場合)
- バスチェア、洗面器(必要に応じて)
- シャンプー・コンディショナー、ボディソープ
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- 歯磨き用コップ
- フェイスタオル
- バスタオル(必要に応じて)
- バスマット
- バス用スポンジ・洗剤
分厚くて大きめのバスタオルは一人暮らしの限られた収納スペースでは使用せず、ひとまわり小さいスポーツタオル(約110×約40)がおすすめです。また、バスマットは速乾性の物や珪藻土などが使用されたものでいつも乾燥して清潔に保てるようにして、カビ対策を行なっておきましょう。シャワー後の壁の拭き取り用に、吸水性の高いセルロースシートを1枚置いておくと、お風呂上がりにサッと拭いて水を絞り出せばすぐに乾きますので雑巾で拭き取るよりも随分楽になります。
トイレグッズも忘れずに!
- トイレットペーパー
- トイレマット
- 便座カバー(必要に応じて)
- スリッパ
- トイレクリーナー(トイレに流せる紙のもの&便器の中を洗うもの)
- トイレ用お掃除ブラシ
トイレのお掃除グッズは清潔に保てる方が良いので、トイレのお掃除ブラシなども先端だけ交換できるものなども一人暮らしの方には便利ですね、また拭き取り掃除のシート(トイレクリーナー)はあまり安価なものはおすすめできません、開封後に封をしても中身がすぐに乾燥してしまったり、使用している最中に乾燥してしまう可能性もあります。汚れやすい場所ですので、簡単にお手入れできるグッズを準備するのが良いです。
洗濯グッズを揃えて洋服を清潔に
- 洗剤・柔軟剤・漂白剤
- 室内・外用物干し
- 洗濯バサミ、ハンガーなど
- 洗濯ネット
- ランドリーバスケット
柔軟剤などは柔らかく仕上げたいときや静電気が気になる方は使用されると良いですが、継続して購入し続けると出費もかさみます。最初はお気に入りの洗剤からで良いかもしれませんね。ハンガーや洗濯バサミなどを屋外に置かれる場合、プラスチック製品は劣化が早いため室内に保管したり、比較的雨風に強いステンレス製のものなどがおすすめです。
綺麗なお部屋を保つために必要な掃除グッズ
- 雑巾、スポンジ、たわし、ブラシなど
- フローリングワイパー(ドライ・ウェット)
- コロコロ、ハンディワイパーなど
- 住居用洗剤
- 窓ガラスクリーナー
- ゴミ箱、ゴミ袋
ゴミ袋は市区町村によってさまざまですので、事前に確認して必要なゴミ袋を準備します。一人暮らしで毎週のゴミ出しがそれほど多くない場合には、20Lぐらいまでの小さめのゴミ袋で頻繁に出せるようにした方が家も片付いて良いです。また、水だけで落とせるメラミン樹脂製のスポンジはあると便利です。日常のお掃除には1回使い切りとして必要な分だけ切って使うタイプがおすすめです。
あると便利な一人暮らしキッチングッズ
- 食器用洗剤、スポンジ
- 水切りラック
- 鍋、フライパン
- 包丁、ピーラー、まな板
- キッチンバサミ
- ボウル、ザル
- 計量カップ、軽量スプーン
- おたま、フライ返し、トング
- タッパー、保存容器
- 食器(茶碗、箸など)、コップ、マグカップ
- 調味料、調味料入れ、収納ラック
- ラップやタッパーなどの保存用グッズ
限られた空間にたくさんのものがあるのがキッチンです、できる限りかさばらない道具を選ぶと良いですね。最初から収納グッズを考えると使い勝手を無視してしまうこともあるので、まずは配置してみます。
その際、キッチンの棚やシンク下には防カビ消臭除湿などのシートを敷いてから物を入れ、汚れ防止をして清潔に保ちましょう。
食器を洗ったあとの水切りラックは一人暮らしの場合には狭いキッチンで占領してしまうので、水切りマットなどで使用後は片付けられるものが良いでしょう。