2020年05月27日 更新

空間づくりから手抜きレシピまで。おうち作業を快適にするHOW TO

在宅ワークや勉強など、おうち作業に集中できるお部屋づくりやパパッと簡単な時短ランチ、在宅だからこそできるリッチなリラックスタイムまで! ONとOFFを組み合わせて、在宅ワークを快適に過ごすためのポイントをご紹介。

突然始まった在宅ワークやおうちでの授業。そんなご時世だからこそどうせなら楽しく過ごしたい! 快適に過ごす方法や、手抜きご飯メニュー、在宅ワークだからできるリッチなリラックスタイムをご紹介します。

1)集中できる空間を作る

作業空間を家の中でわける

家で仕事や勉強を1日中するにはスイッチのON・OFFが重要になってきます。くつろぎ空間と、作業空間を分けるのが集中力を上げるポイント。

我が家はセンターテーブルのみでご飯も作業もおこなっていました。ただ、同じ机で仕事をすると、ダラダラとしてしまい生産性のない時間が生まれそうだと考え、パソコンデスクを購入! 会社と近い環境を作ることで、強制的にお仕事モードにすることができました。
せっかく買うならおしゃれで部屋に合うデスクにしたかったので、もともと部屋にある棚と同じシリーズのものに。シェルフ用のパーツを組み合わせ机にしています。お部屋の統一感を崩すことなく集中エリアを作れたので、とてもお気に入りの空間です。

2)タイムテーブルはいつもと一緒に

在宅ワーク中もリズムを崩さないように、通常の通学・出勤時と同じタイムテーブルで作業をするのがおすすめ。わたしは、会社と同じ時間にお昼休憩を当てるよう心がけています。
調理から洗い物までパパッと終わらせ、ゆっくりしたいのでお昼は簡単なものを作ることが多いです。そこで、1時間以内に作って食べれる時短レシピを紹介します。

制限時間は1時間! 手間がかからないおすすめチャチャっとランチ

  • 冷凍うどんをそのままチン♩最強時短レシピ

凍ったままのうどんに、ごま油とめんつゆをかけて3分チンするだけの簡単ランチ。洗い物はお皿とお箸だけなので、何もしたくない!そんなときに作る宇宙一簡単なレシピです。
  • パスタもチン×あえるソースで手軽に!

パスタも電子レンジで茹でられるケースを使用しています。チンできたら出来合いのソースをあえるだけ!
レンジを待っている間に朝の洗い物を片付けたり、ちょっと部屋の掃除をしたりできるのもうれしいポイントです。
  • オープンサンド

パンを切って並べて上に具を乗せるだけの簡単レシピ。カッティングボードで切るなどの作業をしてそのままボードのまま食べています。
木製のカッティングボードは見た目もかわいいし、洗い物も減るのでおすすめのアイテムです!

3)息抜きを途中で挟む

おうちカフェメニュー

ずっと仕事や勉強をしていても集中力が持たないので、午後にも休憩&リラックスタイム作りましょう。
会社や学校では人の目があるから普通のコーヒーやお茶ばかり飲んでいる……という方も多いのでは? せっかくお家にいるので、リラックス時間もちょっとリッチにしてみると気分転換になります。
  • 流行りのタルゴナコーヒー

インスタントコーヒー大さじ1と、砂糖大さじ1を、お湯大さじ1で溶かし泡立て器で泡状に。牛乳の上に乗せるだけの簡単だけど見た目もかわいく気分が上がるコーヒーです。
わたしは甘さ控えめが好きなので、お砂糖は控えめに◎ 自分好みの比率を探すのも楽しいです!
  • 会社や学校では食べづらい、ちょっとリッチなおやつをお供に!

この機会に、会社や学校では食べづらかったお菓子+コーヒーをお供に、リッチな気分になりながら作業するのもいいかも。
おうちカフェを楽しみながら仕事ができるのも在宅ワークのいいところですよね!

まとめ

ON・OFFのメリハリをつけつつ、在宅ワークだからできることも組み合わせて、快適にお家時間を過ごしましょう!
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

帰宅後5分で完成! 市販品をアレンジした、小腹を満たす簡単レシピ

帰宅後5分で完成! 市販品をアレンジした、小腹を満たす簡単レシピ

コンビニやスーパーで売っている既製品のソースやレトルトを使えば、忙しい日も5分程度で簡単においしいごちそうが作れます。小腹を満たす、簡単レシピを3つご紹介!
sarami
2020.07.10
Vol.25 かわいい家電で気分も上がる♪楽しいホームパーティーSTART【ハチノスハイム・Room309&132】

Vol.25 かわいい家電で気分も上がる♪楽しいホームパーティーSTART【ハチノスハイム・Room309&132】

恋人たちのロマンチックな「妄想日記」が人気のイラストレーター・シェリーリリーの連載漫画! マンション「ハチノスハイム」を舞台にとりぐら編集部のおすすめアイテムをキュートなマン...
シェリーリリー
2020.06.02
一人暮らしにおすすめの作り置きレシピ10選と保存方法! 忙しい毎日を乗り切ろう

一人暮らしにおすすめの作り置きレシピ10選と保存方法! 忙しい毎日を乗り切ろう

一人暮らしを始めたものの、忙しくてなかなか自炊をできていない人もいるでしょう。そんな忙しい一人暮らしにおすすめなのが、作り置きレシピ! ここでは、一人暮らしにおすすめの作り置...
とりぐら編集部
2021.05.29
10分以内で完成! 在宅中のお昼に作りたい、お手軽&満腹レシピ

10分以内で完成! 在宅中のお昼に作りたい、お手軽&満腹レシピ

在宅中のランチに作りたい、お手軽なレシピをご紹介。満足感があるのに、どれも10分以内に完成し調理器具が少ないので洗い物も最小限◎ 在宅中のお昼休み1時間で調理から食事、片付け...
sarami
2021.04.06
寒い冬にぴったりの温かスープ!”おうちで海外旅行” in ロシア編

寒い冬にぴったりの温かスープ!”おうちで海外旅行” in ロシア編

海外旅行に行けないときでも、家の中で海外旅行気分を味わってみませんか? 今回は、ロシアを感じられるようなテーブルコーディネートをご紹介します。
とりぐら編集部
2020.12.01

この記事のキーワード

この記事のライター

sarami sarami

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ