2019年12月27日 更新

大掃除の負担を削減する、リストアップ・断捨離・汚れない部屋づくりのコツとは?

年末の大掃除のポイント、断捨離、お掃除アイテムをご紹介!さらに日々の掃除の負担を軽減するべく、汚れの原因が多い水回りをキレイに保つコツも教えます。

年末も近づいてきて、もういくつ寝ると…なんてカウントダウンも始まる季節。このタイミングで部屋中を大掃除をするという方も多いのではないでしょうか。
今回は、掃除と断捨離をする際のポイントと、掃除した後もキレイを保つ秘訣を紹介します。来年の自分のために時間のある日に少しずつ進めて、少しでも大掃除のハードルが下がるようにしましょう!

掃除を始める前に!見て見ぬ振りをしていた部分をリストアップ

いきなり掃除を始めるのはちょっと待った!

突然始めても何をすればいいのか分からない&忘れてしまっている部分もあるので、数日かけていつも見て見ぬ振りをしていた部分を書き出していきます。ちょっと汚れているなと思いつつも、スルーしていた部分をこのタイミングでしっかり確認しましょう。
浴槽パネルの内側や電子レンジの中、換気扇(レンジフード)など毎日掃除しないけど、なんとなく目につく部分をリストアップ。私の場合はスマートフォンのメモ機能を活用しています。
トイレ中でも料理中でも、起きている間はほぼ常にスマホが手元にあるので、その時思いついた所を書き出していきます。リストアップした部分の掃除は、細かい簡単なものから日々の生活に取り入れていくのもおすすめ◎
毎日の小そうじが、年末の大掃除を楽にします!

大掃除開始!まず不要なものを捨てる

大掃除は、断捨離のタイミングでもあります。
アイテムが少ない方が掃除や整理がしやすいので、1年使わなかったものや、まだ余っているけど使わなくなったもの…このタイミングで不要なものを減らし、お部屋をダイエットしましょう!

よく「物の住所を決める」とありますが、その場所にも「家賃」がかかっています。使わないものや迷ったものを手放して、収納スペースを広げましょう。
私はこのタイミングで化粧品や服、雑貨などを整理します。収納が少ないこともあり、迷ったら即手放します。まだ使えそうなものならリサイクルショップやフリマアプリなどに出店してみるのもいいかも!
値段がつかなそうな服などは雑巾にすれば、お掃除アイテムを買い足す必要もなく一石二鳥。

掃除中の気分を上げるお気に入りアイテム達

MurchisonHume(マーチソンヒューム)

浴槽、トイレもこれ1本!自然由来のものでできているので、気になった部分に所構わず吹きかけては、ささっと拭いています。
また、パッケージがおしゃれなのので、手に取りやすい場所に常に出しています。大掃除はもちろん日々の掃除にもハードルが下がり手軽に使えます。


ウタマロクリーナー

インスタグラムなどのSNSでよく見かけるウタマロクリーナー。あの「ウタマロ石けん」と同じメーカーさんです!

油汚れや水垢などをしっかり汚れを落とせる中性クリーナーなので、私はIHやゴミ箱の掃除、シンクの水垢など汚れが激しい箇所や、窓のサッシ・ガラスなど、本気の掃除の際にしか手を出さないものに使っています。


マキタコードレスクリーナー

我が家ではポスターやかご、オブジェを床に置いて飾っているので掃除機がけが大変。
これらをどかしつつ、しっかり掃除をしたいという場面では、やはりコードレス&コンパクトな「スティッククリーナー」がおすすめ!
ものを避けて→掃除機をかけて→またものを戻す…1箇所でも結構手間ですよね。
そんなハードルを減らすためにも軽くて扱いやすいクリーナーが役に立つんです。また、スリムなので収納も場所を取らず困りません。


掃除が終わったら…汚れない部屋づくりを

水回りアイテムは、高い場所に置くことで”ぬめり”を防ぐ

せっかく大掃除してもスグ汚してしまったら意味がありません。そもそも大掃除が必要ないように、普段からキレイを保っておくことも大切です!
特に水回りは、ホコリが溜まるだけではなく水垢やボトル裏のぬめりなど汚れの原因が多い上に、掃除も大変ですよね。
なので、そもそもの汚れが溜まる部分を少なくするのがGood!汚れの溜まりやすい床や棚に設置している面積を少なくするために、アイテムを浮かせるのがおすすめです。
ぬめりの原因でもあるボトル。底面など棚に設置している部分に汚れ・ぬめりが溜まっていませんか?
そんな場面におすすめなのが「床から浮かす」「高い位置に設置する」!汚れがたまる部分をそもそも作らない&高めの位置に置くことで、水やシャンプーなどががかかりにくいので汚れる原因を軽減できます。


風呂桶もマグネットで壁面に収納

意外と汚れが溜まってしまう風呂桶。
収納場所にも困りますよね。我が家が愛用しているのはこちらの背面にマグネットのついた「マグネット湯おけ」です。
丸く角がないので水垢の溜まる場所が少ない上に、壁面に貼り付けて収納できるので、日々の水切れもGOOD!一石二鳥のアイテムです。

スポンジも浮かせる

置くタイプや、蛇口に引っ掛けるタイプのスポンジホルダーは設置部分に汚れが溜まってしまいますよね。
試行錯誤した結果、壁面取り付けが可能なスポンジに辿り着きました。
凸形状のホルダーを吸盤で壁面に貼り付け、そこにドーナツ型のスポンジを差し込んで収納できます。汚れやすいシンクから離した場所に取り付けできるのでとても便利です。


家具は下に隙間があるものを選ぶ

動かしやすいクッションなどは避けて掃除できますが、シェルフやベッド、テーブルなどの大物家具は掃除が難しいですよね。
なので、足元に掃除機などが入りやすい隙間があるものを選んで購入しました。また、隙間があると床の見える面積が増えるので、お部屋が広く見えるという効果もあります◎

まとめ

大掃除の際にはメインの掃除はもちろん、「ものを減らす」「汚れの原因をつくらない」も一緒に考え少しづつ日々の負担を減らして、ラク&快適な暮らしを作りましょう!
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

はじめての一人暮らしにおすすめ! あると役立つおしゃれな生活便利グッズ

はじめての一人暮らしにおすすめ! あると役立つおしゃれな生活便利グッズ

はじめての一人暮らしを始める前に知っておきたい、便利グッズをご紹介! 狭いキッチンの収納力をアップさせてくれるものや、掃除の手間を減らしてくれるアイテムなど……小さなストレス...
sarami
2021.01.20
【リビング編】今年は大掃除の日は作らない! 掃除スケジュールを立ててゆとりのある年末を過ごそう

【リビング編】今年は大掃除の日は作らない! 掃除スケジュールを立ててゆとりのある年末を過ごそう

一年の汚れを落とす大掃除は年末の恒例行事。溜め込んだ掃除は時間がかかって大変ですよね。だけど11月頃から計画的に進めれば、年末を掃除だけに費やすことはなくなります! 今回は一...
sakko
2020.11.21
家中抜かりなく! 一人暮らしの夏の虫対策

家中抜かりなく! 一人暮らしの夏の虫対策

一人暮らし中に困ることのひとつが「虫」。ダニやゴキブリが出ないように事前に防止する方法や、虫が出てしまったときのために用意しておきたいもの、対処の仕方など。家の場所別、虫別に...
sakko
2023.08.08
毎日の”ほんの少しの習慣”が肝! きれいなバスルームを保つ3つの方法

毎日の”ほんの少しの習慣”が肝! きれいなバスルームを保つ3つの方法

きれいなバスルームを保つコツは、「お風呂上がりのタイミングでちょっとだけでも掃除をする」こと、そしてこれを”習慣づける”こと! 面倒くさがりさんも毎日できる簡単な湿気&カビ予...
sakko
2021.09.02
【お風呂、洗面所、トイレ編】今年の大掃除は頑張らない! 毎日の小さな習慣と整理のコツで、苦手な水周りの掃除をラクにしよう。

【お風呂、洗面所、トイレ編】今年の大掃除は頑張らない! 毎日の小さな習慣と整理のコツで、苦手な水周りの掃除をラクにしよう。

お風呂や洗面所、トイレなど水回りの掃除は大の苦手という人も多いのではないでしょうか? でも毎日使う場所だからこそ、清潔で気持ちよく使える空間にしておきたいですよね。水回りの掃...
sakko
2020.12.22

この記事のキーワード

この記事のライター

sarami sarami

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ