2020年03月06日 更新

一人暮らしの洗濯頻度はどのくらい? 洗濯にかかるコストやまとめ洗いの注意点も解説

家事の中でも避けて通れない「洗濯」。適した洗濯の頻度は「週に2~3回」と言われています。しかし、一人暮らしとなると家事のすべてを一人でこなさなければならないので、忙しい時には難しいことも。今回は、実際に1回の洗濯にかかるコスト、服の種類別の洗濯頻度、まとめ洗いの注意点、雑菌の繁殖対策などをご紹介します。これから一人暮らしを始める方は是非参考にしてみてください。

gettyimages (13579)

1週間の洗濯頻度

週2~3回が一般的

では、一人暮らしの場合はどのくらいの頻度で洗濯をしているのでしょうか。
一人暮らしの洗濯物の量は、1日で洗濯機がいっぱいになるほど多くはありません。出る汚れ物といえば、その日着た一人分の衣類とタオルくらいです。そのため、「毎日するには少ないけれど、あまり溜め過ぎるのも気になる」という理由から、2、3日に1回(週に2~3回)洗濯するのがおすすめです。

毎日や週1の人も

毎日する派や週に1回だけという方もいます。毎日する理由としては、「気分的に汚れ物を溜めるのが嫌だから」「しないと気が済まない」などが多いようです。中には、「親が毎日していたので自然と自分も毎日している」という方もいるでしょう。

対して週に1度しかしないという方は、「忙しくて時間がない」「夜に洗濯するのは気が引ける」などの理由があります。
どれくらい洗濯するかは、男性だから女性だからということではなく、性格や生活リズムによるところが大きいといえそうです。
▼初一人暮らしだと知らないかも。洗える素材の見分け方
新「洗濯表示」覚えておくべきは5つの基本記号。見分けて衣類長持ちお洗濯

服の種類別にみる洗濯頻度

gettyimages (22020)

服の種類や着用回数、着用時間によって、どのくらいの頻度で洗濯すればよいのでしょうか。大体の目安をご紹介します。

肌着の洗濯頻度

下着やインナー、靴下や直接肌の上に着たシャツなどは、肌に直接触れているため汗や皮脂といった汚れがついてしまいます。汚れの濃度が高く、洗わずにいると汚れが硬化して普通の洗濯では落ちにくくなることもあります。1回着用したら洗うことを心がけましょう。

パジャマ・ルームウェアの洗濯頻度

寝ているときは想像以上に汗をかいており、パジャマに汗や皮脂が染み込んでいることがあります。基本的には肌着と同様で、1回着用したら洗うのが基本です。複数回着用する場合は、3回着用したら洗うのが限度と考えてよいでしょう。休みの日にまとめて洗濯する場合などは、数枚を着まわすようにしましょう。

ズボンやセーターの洗濯頻度

ズボンが体に触れている部分は、よく汗をかく腰回りや股下です。体の他の部位に比べ匂いを放ちやすい成分が分泌物に含まれているため、3回着用したら1回洗うようにしましょう。セーターやカーディガンなどのニット類は、着用頻度によって洗う頻度を変えるとよいです。

1シーズンに1回~2回しか着用しないのであれば、1シーズンに1回でも十分ですが、1週間に2回以上着用するのであれば1ヶ月に1回は洗濯してもよいでしょう。ニット類はシーズンオフになるとしまうものですが、次のシーズンになったら着られなくなっていたということにならないためにも、汚れ具合や匂いなどを見極めながら洗うのがベストです。

1回の洗濯にかかるコストは?

gettyimages (13582)

洗濯は必ずしなくてはならない家事ですので、かかるコストは毎月家計に影響を与えます。一体、1回あたりどのくらいのコストがかかっているのでしょうか。

人によって水道代は変わるが電気代はおおよそ同じ

まず、電気代については1回あたり約2円かかるとされています。これは洗濯機が違っても大きな差はありません。
しかし、水道代は洗濯機の機種や容量、設定で、1回あたり20円~40円ほどと2倍もの開きがあり、回数を重ねるごとに差が出ます。さらに、水道事業は自治体が独自に運営していますので、住んでいる地域によっても異なります。これから洗濯機の購入を考えているなら、地域の水道代やそれぞれの機種の使用水量にぜひ注目してみてください。

まとめ洗いなら月々の洗濯コストはぐっと下がる

では、1ヶ月でみる洗濯コストはどれくらいなのでしょうか。
仮に1回分の水道代を30円とした場合、電気代を合わせると32円になります。毎日洗濯した場合には、1ヶ月(30日)で1,080円。これが2日に1回(15日)の場合は540円、週に1回(4日)なら128円です。
このことから、まとめ洗いには節約のメリットが大いにあることが分かります。

また、小型洗濯機は購入するのに安くても3万円前後かかりますので、週に1回であればコインランドリーを使った方が賢明かもしれません。近所にコインランドリーがある方は、料金を調べて検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ洗いの注意点

gettyimages (13583)

洗濯の回数を減らせば、かなりのコストダウンが期待できることが分かりました。では、週に1回がベストの回数なのかというと、残念ながらそうとは言い切れません。
もちろん、まとめることで乾したり畳んだりする手間が省けるなどのメリットはあります。

まとめ洗いのデメリット

しかし、数日間汚れ物を溜めておかなければなりませんので、「雑菌が繁殖しやすくなる」、「汚れが衣類に染みつき落ちにくくなる」というデメリットが出てきます。
さらに、洗濯を乾すときにもスペースが足りず洗濯物同士が重なってしまい、生乾きの原因にもなりかねません。
そうはいっても、週に1回しか洗濯する余裕がないという方もいるでしょう。そんな場合におすすめしたいのは、できるだけ雑菌の繁殖をさせないようにすることです。

雑菌を繁殖させにくくする方法

汚れ物は洗濯機ではなく、風通しのいいランドリーボックスに溜めるようにしましょう。
水を使う洗濯機の中は湿気がありますので、どんどん雑菌が繁殖してしまうからです。もちろん、濡れた物を一緒に置いておくのも厳禁です。
また同じ理由から、洗濯が終わったらすぐに乾かすようにしましょう。

ただし、いくら対策をしていても、梅雨~夏の湿気が多い季節はにおいが気になることはあるものです。
そんなときは、抗菌をうたった洗剤に変えたり、除菌・殺菌効果が期待できる酸素漂白剤や粉洗剤に変えたり、すすぎのタイミングでクエン酸を使えば、におい落ちの効果が期待できます。

型崩れしにくいもの、白基調で色落ちがあまりしないワイシャツやブラウスやインナー類のみであれば、40℃程度のお湯で洗うのもおすすめです。においや汚れの原因になる皮脂汚れが落ちやすくなり、洗剤や漂白剤の効果を高めることもできます。
▼部屋干しの臭いが気になったらこちらの記事をチェック
部屋干しで臭いを発生させないコツ - 湿気の多い時期こそたくさん洗おう
gettyimages (13584)

まとめ

まとめ洗いは節約になり、手間も省けるという嬉しいメリットがありますが、雑菌の数が増えるなど衛生面を考えるとデメリットもあります。そうはいっても、忙しい大学生活を送りながら毎日家事をこなすのは簡単ではないでしょう。慣れていないうちはなおさらです。
そんなときは、ご紹介した雑菌の繁殖を抑える対策とって、上手なまとめ洗いを実践してみてください。日々の中で、ご自身にとってベストな回数を見つけられるといいですね。
▼洗濯を楽しくする香りのいい柔軟剤を使ってみよう
いい香りで気持ちをシャキっ! 東急ハンズで人気の柔軟剤6選
監修:神崎健輔
クリーニング師
実家がクリーニング店でもあったので小さな頃から洗濯を手伝い、クリーニング師の資格を取得して洗濯の知識をとことん勉強。 現在は、白洋社クリーニングと宅配クリーニングネクシーという二つのクリーニングカンパニーに所属。 「洗濯ハカセ」を名乗り、日々ストイックに「もっと洗濯がキレイに楽にできる方法」を研究しなが培った知識をブログで発信中。 家庭での洗濯が上手になる方法や、クリーニングいらずの洗濯術などを公開しながら、テレビ、雑誌、ラジオとたくさんのメディアでも活躍中。
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

【布団って洗えるの?】ふかふか布団をGET! コインランドリーで簡単洗濯のススメ

【布団って洗えるの?】ふかふか布団をGET! コインランドリーで簡単洗濯のススメ

コインランドリーで布団を洗えるって知っていましたか?この記事では、一人暮らしの中でなかなか洗濯に手が出しにくい布団の洗い方について丁寧に解説していきます。コインランドリーで布...
とりぐら編集部
2023.11.02
初めての一人暮らしは不安? よくある不安の解消方法を悩み別にまとめました!

初めての一人暮らしは不安? よくある不安の解消方法を悩み別にまとめました!

初めての一人暮らしは、さまざま不安がつきもの。この記事では、一人暮らしにまつわる不安を、ジャンル別にまとめました。家探しから経済的な問題、家事、近隣トラブル、寂しさまで。不安...
とりぐら編集部
2021.07.10
【保存版】一人暮らしの洗濯特集。洗い方から洗濯頻度まですべて解説

【保存版】一人暮らしの洗濯特集。洗い方から洗濯頻度まですべて解説

一人暮らしの洗濯事情から洗濯に役立つ情報まで紹介! 洗濯のやり方がわからないという人も大丈夫。基本的な洗濯のやり方や適切な洗濯頻度、素材別の洗濯方法から洗剤・洗濯機の選び方ま...
とりぐら編集部
2021.04.08
休日、片付けに追われていない? 小さな習慣から始めて自由時間を手に入れよう

休日、片付けに追われていない? 小さな習慣から始めて自由時間を手に入れよう

休日のたびに片付けに追われ、ゆっくりできない……と悩んでいませんか? 片付けが溜まる原因と毎日の小さな習慣さえ知れば、その悩みは解消できます。今日からすぐに始められる習慣と片...
sakko
2020.11.20
Vol.37 面倒な家事がうきうきに! おしゃれ洗濯アイテムと恋人とのひととき♡【ハチノスハイム・Room132】

Vol.37 面倒な家事がうきうきに! おしゃれ洗濯アイテムと恋人とのひととき♡【ハチノスハイム・Room132】

恋人たちのロマンチックな「妄想日記」が人気のイラストレーター・シェリーリリーの連載漫画! マンション「ハチノスハイム」を舞台にとりぐら編集部のおすすめアイテムをキュートなマン...
シェリーリリー
2020.11.16

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部・とり とりぐら編集部・とり

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ