2021年05月17日 更新

一人暮らしの在宅スペース! おしゃれで気分が上がるおうちデスクのコツ

リモートワークやリモート授業が増えて、部屋の中で作業をする時間が増えたはず。在宅での作業に集中したいなら、デスクを置いたお部屋づくりを意識するのがおすすめ! おしゃれで機能的な一人暮らしの在宅スペースのつくり方のコツから、おすすめのアイテムまで紹介します。デスク作りのコツを実例と一緒にチェック。

まずは生活スタイルと部屋に合ったデスクを選んで

一人暮らしでデスクを選ぶときの重要なポイントは、「デスクのサイズが部屋の広さに合っているか」、「デスクに必要なものが置けるか」の2つ。

デスクのサイズが部屋の広さに合っているか

部屋の広さに対して机が大きすぎると、圧迫感が出て部屋でリラックスできないなんてことになりかねません。反対に小さすぎると、デスクに置きたいものが乗りきらず、作業がはかどらないことも……。そうならないために重要なのが、購入前にデスクを置く場所の幅や高さを測ること。デザインや機能性だけでなく、サイズにも意識してデスクを選びましょう。

デスクに必要なものが置けるか

デスクの主な利用目的を考え、置きたいもの、収納したいものを把握しておくのも忘れずに。デスクでパソコン作業をする人は、周辺機器が収納できるような引き出しや棚付きのもの、書き物をよくする人は、書類や文房具を収納できるように複数の引き出しが付いたものなど、自分の生活スタイルに合った機能が付いているかチェックしましょう。

デスクコーデのコツは統一感

大きなデスクがあると部屋の雰囲気が壊れるのでは? と不安に思う人もいるかしれません。ですが、おしゃれなデスク周りを手に入れるのは意外と簡単。部屋の雰囲気に合わせて、色味や素材感をそろえるだけでOK! それだけで統一感が出て、デスクが浮くことなく部屋がおしゃれに見えますよ。

すっきりまとまるホワイトで

どうしても場所を取るデスクですが、ホワイトで揃えればスッキリ見えて圧迫感を与えません。デスクやイスだけでなく、卓上や周りに置くアイテムもホワイトにすると、より統一感とおしゃれ度がアップ。白色でシンプルにまとめることで、視界が邪魔されず集中して作業にかかれそうです。

ナチュラルな雰囲気なら木製アイテムがベスト

温かみのあるナチュラルな部屋を目指すなら、木製のデスクがおすすめ。木製デスクといっても、木の色味はさまざま。薄い色だとやさしい雰囲気、濃い色だとビンテージ風、白は清潔感のある雰囲気など、どの風合いにするかによって部屋のイメージが大きく変わります。理想の部屋を想像しながら、ぴったりくるものを探してみて。

収納アイテムでおうち作業をもっと快適に

作業に集中するためにも、デスク周りは常にすっきりさせておきたいもの。机の上にものがごちゃごちゃのっていたり、一緒に使うものがあちこちに散らばっていては、気が散って作業もはかどらないですよね。集中できる環境を手に入れるために、収納アイテムを活用してデスク周りを整えましょう。

よく使う小物や書類はすぐ手に取れるよう机の上に

ものの散乱や紛失を防ぐために、ものの定位置を決めましょう。使ったあとは定位置に戻すことで、キレイなデスクを保てるようになります。

よく使うものは、いつでも手に取れるようにデスクの上を定位置にするのがベター。このときのポイントは、「縦の空間」を活用すること。省スペースで収納場所を確保でき、机の上も広く使うことができます。さらに、見せる収納にすれば必要なものがパッと見つけられ効率アップ! 費用を抑えたい人は、100円ショップでアイテムをそろえるのも手です。

セットで使うものはデスクのすぐ近くにまとめておこう

勉強セット、パソコンセットなど、一緒に使うものは一式セットにして収納を。まとめておくことで必要なときにすぐ用意ができ、準備の手間や時間を省けます。さらに隠す収納をうまく活用すれば、オンとオフの切り替えがしやすくなり、メリハリのある心地いいおうち時間を過ごせますよ。

デスク周りのコンパクトで便利なアイテム

せっかくならばデスク周りのアイテムも、気分を上げてくれるスタイリッシュかつ便利なものをそろえたいところ。コンパクトサイズのものを選べば、使わないときには収納できるので、机の使い方の幅が広がります。

コードいらずでスタイリッシュ! ワイヤレスキーボード

コードのあるアイテムは、置く場所が限定されてしまったり、作業の邪魔になったりと何かと不便ですよね。そこで注目なのが、コードレスアイテム。パソコンのキーボードも、ワイヤレスのものを取り入れれば見た目がすっきり。使用後はしまっておけるのも嬉しいポイントです。

コンパクトでかわいいマウスもそろえて

合わせて、マウスもワイヤレスかつコンパクトなものを選べばよりすっきり度アップ。見た目もかわいく、収納の場所を取らないところも嬉しいですね◎

デスクライトも工夫次第でいろいろ

作業効率や機能面を考えると、あると便利なのがデスクライト。でもわざわざデスクライトを購入するのはちょっとハードルが高いかも……。そんなときは、インテリアになる、部屋の雰囲気作りができるといったように、デスクライト+αの使い方ができるアイテムを取り入れてみましょう。部屋もおしゃれになって一石二鳥♪

インテリアとしてもかわいいライト

おしゃれさを追求したい人は、ライトもインテリアの一部として考えて、デザイン重視で選ぶのもいいでしょう。好みのデザインのものは見ているだけで気分も上がり、「インテリア雑貨を買う」という感覚で、購入のハードルもぐっと下がるはず。

間接照明を組み合わせてつくる優しい光

リラックスしながらデスクに向かいたい人には、間接照明がおすすめ。柔らかな光で気分が落ち着き、心の余裕をもって作業ができるはず。いくつかの間接照明を組み合わせることで、デスクライトとしての機能もしっかり果たしてくれますよ。

今すぐできる! デスク周りのおしゃれな小物使い

デスクは集中する場所だからこそ、ホッと息を付けるような癒しのアイテムも欲しいですよね。ただ癒すのではなくきちんとおしゃれも演出してくれる、そんなデスク周りの小物使いを紹介します!

顔を上げたときに気分が上がる! ポストカード

誰でも今すぐマネできるのが、ポストカードを壁に貼るというテクニック。デスクから顔を上げたときにお気に入りの絵や写真が見えると、自然とモチベーションが上がります。家にあるものだけでできるうえ、なにより貼るだけでOKだからラクチン! 卓上にものを増やさないで済むのもメリットですね。1枚よりも複数枚貼るとよりこなれ感のある壁に!

爽やかな気持ちに! ミニ観葉植物やお花

置くだけで癒し効果抜群の観葉植物。デスクの上でも育てられる、お手入れのしやすさも魅力です。観葉植物はもちろん、花瓶にお花を1本差して飾っても◎
世話をする自信がない人は、フェイクグリーンや造花を取り入れてもいいですね。部屋のアクセントにもなり、作業がはかどらないときもホッと心を和ませてくれそうです。

デスク周りを整えて在宅時間も快適に

デスクがあると、おうち時間でのオンオフをつけやすくなり、集中して学業や作業に向かえるようになります。作業効率だけでなく、工夫次第でおしゃれ度もさらにレベルアップ! 今回紹介したのは、手軽に取り入れられるアイテムやコツばかり。参考にして、自分だけの快適でセンスのいいデスクをつくってくださいね。
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

手のひらサイズからスタイリッシュなスタンドまで! 夜の時間を充実させるおしゃれライト3選

手のひらサイズからスタイリッシュなスタンドまで! 夜の時間を充実させるおしゃれライト3選

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、7.5畳1Kで暮らす__taremochilifeさん。優しいトーンでまとめたナチュラルテイストのお部屋で、丁寧な暮らしを楽しん...
とりぐら編集部
2022.02.28
壁を制しておしゃれルームに! 賃貸でもできる壁の活用術

壁を制しておしゃれルームに! 賃貸でもできる壁の活用術

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、優しい雰囲気あふれる7.5畳1Kで一人暮らしを楽しんでいる、__taremochilifeさん。壁面をディスプレイすることで、快...
とりぐら編集部
2022.02.28
一人暮らしを快適にするために手離したモノ・買い替えたモノ

一人暮らしを快適にするために手離したモノ・買い替えたモノ

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、9畳1Kで暮らすdou_roomさん。一人暮らし歴5年のdou_roomさんは、途中で大型家電を手離したり、機能性の高い家具に買...
とりぐら編集部
2022.06.28
ON・OFFのある生活を送りたい! 一人暮らし部屋の"作業スペース"つくり方

ON・OFFのある生活を送りたい! 一人暮らし部屋の"作業スペース"つくり方

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、韓国インテリアを意識したナチュラルな空間で過ごす、pochako81028さん。お部屋の中に仕事スペースを作って、オンオフのある...
とりぐら編集部
2022.06.23
6畳でも家具はしっかり揃えたい! 一人暮らしの家具選びのポイント

6畳でも家具はしっかり揃えたい! 一人暮らしの家具選びのポイント

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、6畳1Kで暮らす07.roomさん。コンパクトなお部屋ながら、テレビやテーブル、ソファやプロジェクターなど、欲しい家具をしっかり...
とりぐら編集部
2022.02.22

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部 とりぐら編集部

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ