社会人の1日に密着!BFTでエンジニアとして働く森口さんのお仕事名場面! #今日のハイライト

石神爽良

お気に入り!

あとで読む

「働くイメージがわかない!」

そんな大学生の声から生まれた、社会人の1日を覗き見しちゃおうという企画「今日のハイライト」。

大学生が1限目2限目を受講している時間やバイトの時間、社会人は何をしているのでしょうか?ご自身の生活時間と照らし合わせてぜひご覧ください。

今回は、新卒でBFTに入社して2年。エンジニア職でありながら社内業務にも積極的に取り組んでいる森口みらいさんの1日をご紹介いたします!

BFTはITのプロが所属する会社!オリジナルの研修システムやIT人材を生み出すことで、企業のデジタル変革を支援し社会に貢献する会社です。

オリジナルの研修プログラム「BFT道場」では、現役のシステムエンジニア(以下、SE)が受講者の能力に合わせて、「本当に仕事ができるエンジニア育成」を行います。その他にも、IT技術に関する書籍も出版したり、メディアでの寄稿や連載等の執筆活動も活発に行っているんです。

森口さんのミッションは、自分のできることに集中し、今自分が与えられるものを最大限に与えること!

自社サービスの利用者だけでなく、社内業務へもギバーな精神で取り組んでいるんだとか。いろんなことに挑戦できることがBFTらしさでもあります。

そんな森口さんがどんな1日のスケジュールで働くのか、覗いてみましょう。

9:00 中途オンボーディング(朝会)

BFTでは新入社員が早く環境に馴染めるように、オンボーディングという新人研修を実施しています。

この日の最初の業務は、中途入社の新入社員4名のオンボーディング担当として朝会を進行。各々の研修の進捗状況や課題などをヒアリングします。健康・マインド面も日々確認し合いながら、なるべくこちらからも沢山のことを還元できるよう心がけています!

9:30~13:00 チョイトレ講師(集合型)

「BFT道場」のコンテンツの一つ、「チョイトレ」。企業のITを扱う方々に向けて、現役のSE社員が講師を務めます。私もチョイトレの講師を担当!

6名の受講者様に向けたネットワーク研修では、ネットワーク機器を実際に触りながら、受講者にネットワークの仕組みを体験してもらいます。

サーバの構築とは違い、ネットワーク研修は達成感やものづくり感を得られにくい研修なので、「実際にどういうときに使うのか」「この設定はこういう時に役立つ」といった情報も、システムエンジニアの豊富な経験を活かして伝えるのがポイント。

様々な企業から受講者様が集まるので、自己紹介として普段の仕事や受講のきっかけなどを共有し、その時々の雰囲気で自身のふるまいを調整するように心がけています!

13:00 所属部門の新卒トレーナー面談(オンライン)

私が所属するネットワーク・セキュリティ推進部(NS)には新卒社員5名が配属され、2年目以降の社員で新卒トレーナーを担当しています。

私も新卒社員2名を担当しており、週に1回、1対1で面談を行っています。今のタスク量や、困っていること、最近の様子などをヒアリングし、新卒社員が過ごしやすい環境の醸成に努めています。

14:45 中途オンボーディング
(研修内容確認・エラー検証・質問対応等)

中途オンボーディング担当として、朝会に続き技術研修の実機検証を行ったり、中途社員の方から寄せられたエラーの対応などをしています。
何か決まったタスクがあるというよりは、各々のタスクを捌きながら、研修室を見回り声をかけられやすい状態を作っています!

16:00 中途オンボーディング(レビュー)

中途社員と1対1で技術研修のレビューを行います。
私は実案件でのお客様役として、中途社員は講師として研修を進行しながら提出物の設計背景を説明できるように練習する形式です。

「レビューは答え合わせではなく、自身が調査したものをしっかり説明できるようにする場である」というポリシーの元、私はお客様役として内容の精査、体裁チェックなどの細かいところまでを確認します。言葉遣いにも目を向けたりと、よりビジネスの実践に近い体験を創出しています!

なんがかんだ中途社員の方々も楽しそうにレビューを受けている姿を見れて楽しいです。

17:00 中途オンボーディング(夕会)

朝会と同じメンバーで夕会を実施します。
内容は朝会とほぼ変わらないですが、メンバーの些細な変化を逃さないこともオンボーディング担当の役割です!

18:00 全社会議の在り方を考える会

BFTでは四半期毎に全社会議を開催しており、私は「全社会議の在り方を考える会」のメンバーとして企画運営に携わっています。
全社会議を社員にとってより価値のあるものにすべく、「Issue Based Consulting」というフレームワークを用いながら社員のしあわせに繋がる全社会議の在り方を模索中です。

以上、BFTで働く森口さんの1日をお届けしました~! 
エンジニアとしての活躍に加え、会社や社員の成長につながる取り組みにも積極的でしたね。
いろいろなことに挑戦できる社風だからこそ、社員のひとり一人の皆さんの活躍があるのだろうなと思います!

BFTの社内の様子をもっと覗いてみたい方は、noteやはてブロもぜひご覧ください!

◯株式会社BFT(BFnoTe):https://note.com/bft_nagoya/
◯BFT 名古屋支店 はてブロ:https://bftnagoya.hateblo.jp/

============

文:石神爽良
編集ディレクション:学生の窓口編集部
取材協力:株式会社BFT

石神爽良

石神爽良

広告代理店でのPR・営業職を経て、アンティルに入社。
ゴルフと舞台・演劇鑑賞が趣味。お笑いとワイン、美味しいものが好き。
人とつながることが生きがいの酒飲み広報。

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催