トレンド情報を常にインプットするPRパーソン!サニーサイドアップ社員 舩山さんの1日 #今日のハイライト
「働くイメージがわかない!」
そんな大学生の声から生まれた、社会人の1日を覗き見しちゃおうという企画「今日のハイライト」。
大学生が1限目2限目を受講している時間やバイトの時間、社会人は何をしているのでしょうか?ご自身の生活時間と照らし合わせてぜひご覧ください。
今回は、新卒でサニーサイドアップに入社、アート、エンタメ、美容など幅広くトレンド案件を担当。昨年30cmヘアドネーションしたり、スタイリッシュでさわやかなファッションセンスもNICEな舩山さんの1日をご紹介いたします!
サニーサイドアップでは、PR発想を軸としたあらゆるコミュニケーション手法を用いて、
さまざまな企業・ブランドの課題を解決しています。
そんなサニーサイドアップに勤務する舩山さんのミッションは、
TV・新聞・雑誌・ラジオ・WEB・SNSなどさまざまなメディアと関わりながら、
まだ知られていないモノ・ヒト・コトを世の中に伝えていくこと。
舩山さんがどんな1日のスケジュールで働くのか、覗いてみましょう!
■9:00 運動と節約かねて散歩しながら出社!
サニーサイドアップには、月1万歩あるくと3,200円もらえる福利厚生(=幸せは歩いてこない制度)があるので、天気が良いときは節約と運動もかねて1駅分歩くそうです!
この日は9:00の出社でしたが、PRイベント・記者会見など本番が近いと、もっと早くから出勤する日もあるんだとか。
フレックスタイム制を活かして、それぞれの仕事のスケジュールに合わせて動いているそうです。
■10:45 オフィスでの朝食は卵かけご飯
サニーサイドアップではたまごかけご飯が無料!
午後のミーティングに向けエネルギーをチャージする社員さんも多いそうです!
■13:00 クライアントさんと打ち合せ
今日はカジュアルなブレストだそうで、世の中でニュースになるような企画を考え中。
クライアントやメディアへの訪問、イベントやプレゼンなどTPOに合わせてシャキッとした服装でも働きます!急な対応もできるように、ジャケット等会社のロッカーにも備えているという舩山さん。
クライアントも国内から海外の企業まで様々で、英語で会話することもあるそう。
翻訳・資料作成などはAIやツールも駆使しながらスマートに業務を推進するように心がけているんだとか!
アイデアが閃くお気に入りのソファ席で頭をフル回転させるのも良いですね♪
■14:45 サニーサイドアップのおやつはおにぎり

大人気のおにぎりタイム。あっという間にメンバーの胃の中に吸い込まれていきます(笑)。
オフィス専属栄養士さん(スマイルキーパー)手作りの出来立ておにぎりで、企画書作成もはかどりそうです!
打ち合わせや外出の時間が重なると食べるのはなかなか難しいみたいですが、今日はラッキー!
良い1日になりそう。
これでラストスパートをかけぬけられそうですね。
■19:00 寄り道しながら帰宅
常に世の中にアンテナを張り巡らし、トレンド情報をインプットするPRパーソン!
会食やメンバーとご飯に行く時も、日本初上陸で話題のレストラン・新オープンの商業施設・最近メディアで紹介された行列のできるお店など、トレンディなお店を調べてしまうのも癖ですね。
舩山さんは仕事終わりに色々な場所へ社会科見学しに行くのも職業病だそう!今日の寄り道は東急歌舞伎町タワーだそうです。
いってらっしゃい!!
以上、サニーサイドアップで働く舩山さんの1日をお届けしました~! 社名のとおり、たまごかけご飯が食べられたり、オフィス専属栄養士さんがいるのは素敵な環境ですね。
食事もしっかり食べて、通勤に運動も取り入れている舩山さんの1日はとても健康そうな印象です!
============
文:石神爽良
編集、ディレクション:学生の窓口編集部
取材協力:株式会社サニーサイドアップ