【愛知県への“愛”を語るインタビュー】愛知県在住の人が口を揃えて語る「住みやすさ」とは?
ここ数年でリモートワークを導入する企業が増え、居住地選択の幅が広がってきています。それによって、「希望の職業に就く」ことと「希望の地域に住む」ことの両立がしやすい時代になってきました。
今回の記事では、愛知県で暮らすことを選んだ3人にインタビューを実施! 仕事とプライベートの両面から、“愛知県の魅力”について詳しく聞いてきました。
愛知の住みやすさに関する情報が盛りだくさん!
愛知の住みやすさ発信サイトへはここから
参加してくれたのはこの方々!
営業職。埼玉県出身の23歳。Iターンして名古屋市に1人暮らし中。趣味は体を動かすこと。
整体師。愛知県出身の32歳。Uターンして名古屋市にて、東京都出身の夫・生後3カ月の娘さんと暮らしている。趣味はパン屋巡り。
なぜ愛知県に? 県内外の人が満場一致した
“住みやすさ”を深掘り!
―――皆さんはなぜ愛知県に住もうと思ったのですか? 経緯を教えてください。
僕は埼玉県出身なのですが、就職と同時に一人暮らしをしたいと考えていました。全国に支社がある今の会社に内定をもらった際、今後の居住地について考えていたところ、「首都圏へのアクセスしやすさ」や「家賃の安さ」など、友人から愛知県の住みやすさについて聞き、初めての1人暮らしでも生活しやすそうだと思い、勤務地希望を出しました!
私は、お隣の岐阜県から愛知県に来ました。美容の仕事へ就くにあたって、都会に近いサロンで働いた方が技術力を上げられそうというイメージがあったからです。
私は愛知で生まれ育って、一度大阪府に出て、愛知県に戻り県内で接骨院を開業しました。東京出身の夫と結婚したときには上京するか悩みましたが、夫が愛知を気に入ってくれたこともあり、結局愛知に住むことになりました。夫がいうには、『東京のように1分1秒を急いでいる人が少なく、自分の時間を大切にしている人が多い印象で居心地が良い』のだそうです。
―――愛知県での生活について、どのような点が魅力的だと感じていますか?
はじめに感じたのは、家賃や生活費の安さです。今は中心部の駅近に住んでいますが、『東京だったらこんな価格で住めない! 』と驚きましたね。さらに、物価も安いので一人暮らしをするハードルも低いように感じます。
★愛知県のマメ知識1
家賃は東京の半分程度!? 安く快適に暮らせる!
愛知県は、民間賃貸住宅の面積あたり家賃水準が東京都の半分程度※1。家賃が安いので、暮らしに余裕が生まれます。加えて物価が安いことも大きな魅力! 愛知県は、物価水準を示す「消費者物価地域差指数」が98.8(全国平均=100)※2と、東京の102.8を大きく下回り、全国的にみても低い数値となっています。
※1:総務省「小売物価統計調査(動向編)結果」(2022年)名古屋市と東京都区部
※2:総務省「小売物価統計調査(構造編)結果」(2022年)家賃を除く総合
また、交通の便が良いところもありがたいです。鉄道が発達しているので出かけやすく休日が楽しいですよ。新幹線で地元にもすぐ帰れる点も安心です。
アクセスは本当に良いですよね。新幹線の駅が3つ、空港も2つあるのでどこへ行くにも便利です。全国各地で行われる仕事の講習にも行きやすくて助かっています。私の住んでいる半田市はどちらかというと田舎ですが、名古屋へはすぐ出られるので、田舎と都会の“良いとこどり”ができていると感じます。
「愛知は車社会」と思われがちですが、実は電車やバスも充実しています。それに最近はカーシェアも普及しているので、車を持たなくても生活しやすいと思いますよ! 夫も、『愛知に来たらどこへ行くのも楽で、旅行のハードルがすごく下がった! 』と喜んでいました。
★愛知県のマメ知識2
車でも鉄道でも飛行機でも! 全国どこへでも行きやすい
愛知は日本の中心に位置しているため、国内のどこへ行くにも交通アクセスが便利です。
鉄道は、新幹線、JR在来線、名鉄、近鉄、地下鉄など充実のネットワーク。空港は名古屋都心から30分ほどで中部国際空港(セントレア)と県営名古屋空港の2つの空港にアクセス可能。また、幹線道路・高速道路も充実していて車移動も便利です。さらに、リニア中央新幹線が開業予定! 名古屋-東京間の所要時間は約40分に短縮されるとのこと。
※3:新幹線所要時間は名古屋駅発。飛行機所要時間は中部国際空港発
―――交通の便以外でも愛知県のココがいい! と感じるところはありますか?
子どもが産まれてから感じるようになったのですが、子育てをする上でも住みやすい環境が整っていると思います。出産費用も安いので私が出産した病院では、出産のためにわざわざ東京から来院した方もいましたよ。待機児童も少なく比較的保育園に入りやすいですし、子連れで楽しめる施設も多いです。
★愛知県のマメ知識3
子育て・教育環境も充実! 将来も安心のサポート
愛知の合計特殊出生率は1.35と東京(1.04)より0.3ポイント以上も高く、全国平均より高い出生率となっており※4、出産や子育てがしやすい地域であることがうかがえます。
さらに、保育所等の待機児童数は東京の約1/6で、待機児童率も東京の1/3※5。働きながら子どもを育てやすい環境もあります。
※4:厚生労働省「人口動態調査結果」(2022年)
※5:こども家庭庁「保育所等関連状況取りまとめ」(2023年4月1日)/待機児童率:待機児童数÷申込者数
住みやすさだけじゃない!
文化や歴史もいろいろ楽しめる
―――愛知県について、住みやすさ以外で印象に残っていること・愛知県の魅力はありますか?
私が住んでいる半田市で毎年10月に行われる「山車まつり」がとても印象的でオススメです。特に今年は6年ぶりに31輌の山車が集まり、すごい迫力と活気でした!
私は焼き物が好きで、瀬戸焼や常滑焼(とこなめやき)の食器をよく買いに行きます。瀬戸市では、手作りの素敵な焼き物が種類豊富にずらりと並び、お安く買えるのでとても楽しいです。手作り体験に参加したこともありますよ! お気に入りの焼き物があると、生活に彩りが出ます。また、大須観音や犬山城の城下町の雰囲気も好きで、夫とよく遊びに行きます。
僕は、名古屋城に行って感動しましたね。多くの武将ゆかりの地でもあるので、県内各地に見どころがたくさんあります。
また、ごはんが美味しいこともかなり魅力的です! 入りやすく美味しいお店がたくさんあるので、開拓も楽しいですよ。“なごやめし”の定番ですが、味噌カツや味噌煮込みうどん、モーニングなどの名物も美味しいです。
愛知で働くことを考えている人へ
アドバイス&メッセージ!
―――最後に、将来愛知県で働くことを考えている人へのアドバイスをお願いします!
僕は全く土地勘のない状態で愛知県に就職・移住してきましたが、それでも「住みやすいな」と感じています。住む場所を選ぶには、自分にとって生活しやすいと感じる条件を考えて、納得の行く居住地選びをするのが大切だと思います!
ちなみに最近だと、セミナーや企業説明会、面接など、就職・転職活動はオンラインでも可能な企業が増えてきていますよね。遠方に住んでいても無理なく進められるので、愛知県での就職・転職にチャレンジしやすい環境が整ってきていると感じています!
愛知県には都会も田舎もあり、地域によって個性も違います。例えば私のような美容業界であれば、「たくさんの人を相手にバリバリ働きたいなら名古屋、ゆったりと一人ひとりに寄り添った施術をしたいなら郊外」など、自分に合った働き方も選択できます。
愛知はどこにいても買い物がしやすいですし、県内各地に名物店もあるので、楽しく生活できると思いますよ!
私の周りにも県外から愛知に移住した人がたくさんいますが、皆が「住みやすい」と常日頃から言っていますね。愛知県民もフレンドリーな人が多いので、県外の方も移住しやすい場所だと思います。お出かけや旅行もしやすいので、余暇での生活の質も上がるんじゃないかと!
愛知の住みやすさに関する情報が盛りだくさん!
愛知の住みやすさ発信サイトへここから
今回のインタビューでは、さまざまな観点から愛知県の住みやすさを知れました。お話にあがっていたもの以外にも、愛知県は1人あたり県民所得が全国2位※6、製造品出荷額等が45年連続日本一※7で日本の成長をリードしているなど、紹介しきれなかった魅力がたくさん!
※6:内閣府「県民経済計算」(2020年度)
※7:総務省・経済産業省「経済構造実態調査結果」(2022年)
愛知県では、移住を考えている人に向けて「愛知県移住・定住ポータルサイト」で、愛知県や県内市町村の移住に関する情報をまとめて紹介しています。少しでも興味を持った方は、サイトをチェックして、ぜひ愛知県への移住を検討してみてはいかがでしょうか? あなたが求めている理想の働き方・暮らし方が見つかるかもしれません。
●あいちUIJターン支援センター
東京都・新宿と名古屋の2カ所に相談窓口を設置し、愛知県内企業の求人情報提供や、キャリアコンサルタントによる個別相談等の就労支援を行っています。(月~土 10:00~19:00)オンラインの説明会情報も!
●愛に行こう! あいち移住・定住相談センター
東京都・有楽町の「ふるさと回帰支援センター」内で、地方暮らしの情報を提供するとともに、愛知県への移住相談を行っています。(火・水・金~日 10:00~18:00)。