大学生が懐かしい“あの”装置作り で対決! 勝負を分けたのはモーターへの理解力?
『動き』を制した者が世界を制す? 学食の無料券をかけ、いざ勝負!
キーンコーンカーンコーン……。
お昼前の授業が終わり、学食へ向かっていく学生たち。しかし、教室の片隅ではひとりうなだれている生徒がいて……。
あ~お腹空いた。今月お財布ピンチだし、コンビニのおにぎりですませるか……
そんな辛気くさい顔してどうしたんだよ
お腹が空いて力が出ない……
ふっふっふ。じゃあこれをやろう!
え! 学食の無料券じゃん! 早くちょうだい!
いやいやいや。タダであげるなんていってない
え~……
無料券をかけて、俺と勝負だ!
急すぎてなんだかよくわからないけど……仕方ない! 受けて立つ!
そうこなくっちゃ
で、なにで勝負するの?
これだ!
え、ガラクタばっかりじゃん
ガラクタを組み上げてコースを作り、ゴールをめざす! そう、かの有名な“あの”装置対決だ!
あ、子どもの頃見たことあるやつだ! ボールを色んな仕掛けを通してゴールまで転がすやつね。……って、もしかして暇なの?
楽しそうだから1回挑戦してみたかったんだよ!
装置を作り始めたものの……
う~ん……。簡単だと思ったけれど、なかなか進まないなあ
ボールがいつもここでコースアウトする……
そもそもこの材料だけでやるのって無理がある!
なんだギブアップか?
そっちこそ、さっきからうまくいってないじゃん!
お困りのようだね
!?
なるほど、ボールの位置と速度の制御に手間取っているのか……
(え、この人誰!?)
(知らない人来たんだけど)
誰なのこの人!!
たとえば、この部品の位置をもう少し調整したらどうかな。ボールの速度をうまく抑えて、向きを変えられると思うんだ
へ、へえ~
そっちの君の装置は、ボールの位置制御が必要かもしれないね。ボールが飛んでいってほしくない場所に壁を……そうだ、モーターを付けて壁が動くようにすればどんなコースにも対応できるようになるかも
めっちゃしゃべってて怖いんだけど! というか、モーターってなに!?
ひょっとしてモーターに興味があるのかい?
ないよ! そもそもよく知らないし!
モーターにはローターという回る部品とステーターというコイルが巻かれた部品があるんだ。コイルに電流を流すとステーターが電磁石のようになってローターの磁石と引き合いながら回転して力を生み出せるんだよ。意外とシンプルな仕組みだと思わないかい?
高速詠唱みたいな解説!
実物見たことないし、イメージしにくいよな~
気づいていないだけで、君たちの生活もモーターがないと成り立たないんだ。たとえばそのスマホ。部品を組み立てるときの装置にはモーターが組み込まれているよね。モーターがミクロンオーダー で位置を制御することで、正確な場所に部品を置くことができるんだ
なるほど……。つまり、人間にはできないような細かい動作を、モーターが可能にしているんですね
そうだよ!
(なんで意気投合してるのこのふたり!)
ほかには医療機器や半導体の工場、あとは座席まで注文を届ける回転寿司のレーンとか……そうだ、駅の改札にもモーターが使われているね。開閉するドアや切符の投入口はモーターの力で動いているんだ
あ、さっき改札通ったわ俺。あれもモーターだったのか……
人がいないのに機械が自動で動いていたら、だいたいモーターのおかげだよ!
それでさっき、装置にも位置や速度の制御が必要っていっていましたが……モーターを使えば簡単になるんですか?
そう。物体の位置や速度の制御は、まさにモーターの得意技なんだ。ステッピングモーターは電流の流し方を変えると、回転角度を制御できる。 ほかにもセンサが搭載されたモーターを使えば、目標位置や速度を正確に制御できるんだ。物を回転させる力である『トルク』を一定に保つのも得意だよ
トルクを保つと、なにかいいことがあるんですか?
たとえばトイレットペーパーは、紙をぴんと貼った状態で巻き取らないと、きれいな筒状にならないよね。だからトイレットペーパーを生産する機械にも、モーターは欠かせない。人間は一定の力を出し続けると疲れてしまうけど、モーターは疲れ知らずだから、正確に長時間同じ動作をすることも可能なんだ
底なしの体力と集中力、めちゃくちゃほしい……
でも工場とかの話でしょ? さすがにこの装置に使えるものなんて……
弊社のモーターは5万種類以上もあるから、きっと用途にぴったりなものが見つかると思うよ。いつもお客様から『こんなことがしたい』と要望をいただいて、日々新しいモーターを作っているからね。でもいつか、どんな用途にも使える万能なモーターを生み出すのが僕の夢なんだ
(あ、一応会社員だったのかこの人)
もしモーターがなかったら……
それに、装置のボールを動かす、といった小さな力の制御はモーターだからできることなんだ
え?
想像してごらん、モーターがなかった時代を
(やっぱり変な人だ!)
あ、マンモスを狩ってる人が見える……
(なんで話にのってるんだよ! しかも時代遡りすぎ!)
産業革命くらいの時代でいいよ
意外と最近だった
車や汽車を動かすような巨大なエンジンは、馬力が大きいから重たいものを制御するときには向いているけど、小さな物に大きすぎる力を与えると壊れてしまうよね。もしモーターがなかったら今でも馬力の大きなエンジンで、ものづくりや機械の制御をしていたかもしれない。スマホのように小さな機械の製造工程は、とても機械化できていなかったと思うよ
私たちの生活があるのは、モーターのおかげだったんだ
そう! 小さな力も大きな力も自由自在! モーターが世界を動かしているといっても過言ではないよ!
さすがに言い過ぎ! ……いや、そうでもないのか? もうわからん!
散歩をしているときも、あちこちで弊社のモーターが見つかるよ。金色 や銀色に赤や緑が入っている銘板(型番や製造元などが描かれたプレート)を見かけたら、ぜひ連絡して! 社内報に目撃情報を載せるから!
そういえば前に北海道でお菓子の工場見学をしたとき、そんな感じのプレートが見えたような……。
それだよそれ!目の付け所が素晴らしいね!
あ、ありがとうございます……
モーターが進化すれば、ものづくりも進化する
ちなみに小さいモーターでも人間以上の力を出せるんだ。あれは42mm四方のモーターだったかなあ。手のひらより小さいのに、大人が手動で回そうとしても回らないくらい力が強くてね……
(思い出話始まった!?)
そんなにすごいモーターを作っているのが人間、というのがおもしろいですよね。精密さでも力強さでも人間には勝てないようなものを、人間が作っているなんて
おもしろいよね! 人間が計算や試作をして、モーターを搭載した機械が物を作り、最終的なチェックはまた人間が行う。まさに人間と機械の共同作業だよね。そうやってできあがった高性能なモーターが部品の加工機に使われて、またさらに性能のいいモーターを組み立てられるようになる。モーターと加工機の性能が順繰りに上がっていくことで、ものづくり全体のレベルが上がるといえるね
モーターってすごい……
(その話についていけるのがすごい)
僕も新しいモーター作りに携わっているから、自分たちが生み出したモーターが世の中で活躍しているのを見ると嬉しくなるよ。みんな子どものように愛おしくて、入社してから作ってきた製品を机の上に全部並べているくらいだもん
あ、モーター開発をしている人だったんですね
あれ、言ってなかったっけ?
言ってないよ! 不審者かと思ったよ!
そっか、もしモーターみたいに位置や速度を意識してコースを作れば……
え、まさか
よしできたー!!
まじかよ!!!
無料券いただき!
あー、悔しい!
完成したのもさっきの人のおかげ……って、もういないし
結局誰だったんだあの人
世界の『動き』を支えるオリエンタルモーター
2人の大学生に知恵を授けて去っていったのは、産業用小型製品を中心に、5万種類以上のモーターの開発・販売を手がける「オリエンタルモーター株式会社」に在籍する宮元克弥さん。さまざまな物体の『動き』を制御するモーターは、医療機器や電気自動車の充電スタンド、銀行のATM、駅の自動改札機など、身の回りのあらゆる場所で使われています。
オリエンタルモーターは、先輩にも同僚にも相談しやすくて、生き生きと働ける職場です。日々学ぶ機会が多く、刺激的な時間を過ごしています。文系の人も就職できるチャンス がありますし、入社後にモーターについてゼロから教えてもらえるのでご心配なく。みなさんとも一緒に頑張っていきたいので、よろしければオリエンタルモーターに来てください!
君が動けば、世界が動く。オリエンタルモーター株式会社
社員の「動き」が社会の価値になる。オリエンタルモーター株式会社は、あらゆる動きを支える会社です。興味をもった方はぜひチェックしてみては?
FA市場におけるステッピングモーター国内市場シェア第1位 ※「2020年 注目メカトロニクスパーツ 市場実態総調査」/(株)富士経済
もっと詳しくチェック提供:オリエンタルモーター株式会社