福岡ソフトバンクホークスやアビスパ福岡との企画立案・発信に挑戦したい学生を大募集!「西スポWEB OTTO!」学生スポーツゼミ第1期生、5月末まで応募受付中! #Z世代Pick

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーのろみです。スポーツビジネスに興味のある学生さんにおすすめの情報をお届け!

大学部活が抱える資金不足の課題を解決!大学部活と支援者を繋げるクラファンサイト「ブヒカツ」で応援してくれるファンを獲得! #Z世代Pick

西日本新聞社がこの春スタートしたデジタルスポーツメディア「西スポWEB OTTO!(おっと)」は、スポーツを通じた地域課題の改善を目指す。このたび、スポーツに関するビジネスや報道に関心のある学生と九州のスポーツを盛り上げる「OTTO! 学生スポーツゼミ」を立ち上げ、一緒に活動する学生を募集中。プロ野球の福岡ソフトバンクホークスやサッカーJリーグのアビスパ福岡も交え、企画立案や発信に挑戦してみませんか?

西スポWEB OTTO!(おっと)が創設する「学生スポーツゼミ」では、若者視点で九州のスポーツを盛り上げるべく、6月からの活動開始を予定し、第1期生を募集。

対象はスポーツに関するビジネスや報道に関心のある、福岡県内または同県近郊に在住の18歳以上の学生(高校生除く)。2024年3月末までを活動期間とする1期生では、Jリーグ・アビスパ福岡の地域貢献活動の発信力強化や、プロ野球・福岡ソフトバンクホークスのマネジメント企画・提案(コンテンツ、グッズ、コラボメニューなど)をテーマにする予定だ。

実際にチームの関係者に取材したり、第一線で活躍するスポーツ業界の関係者の講義を受けたりして、企画書の作成に挑戦する。活動はOTTO!で紹介するほか、ゼミ生自らもOTTO!や交流サイト(SNS)での発信を担う。

ゼミへの参加費用はありませんが、活動に伴う交通費などは自己負担となる。また講義や打ち合わせは、西日本新聞本社(福岡市・天神)で主に毎月第2、第4金曜日の夜の開催を想定しており、積極的に参加できることを条件とする。※初回は6月23日午後7時からを予定。

応募締め切りは5月末。詳細は西スポWEB OTTO!(おっと)のサイトをチェック。

プロスポーツでブランド戦略の元担当が講師役

ゼミの創設は、OTTO!の運営や取り組みについて助言を行う5人の「特別アドバイザー」の提案に基づく取り組みの第1弾だ。アドバイザーのうち、ゼミの主担当は日本経済大准教授の市川圭之介さん。市川さんは福岡ソフトバンクホークスで16年間、ブランド戦略やプロモーション全般に携わってきた第一人者だ。

写真:市川圭之介さん(日本経済大学准教授)

【本件に関するのお問合せ先】
西日本新聞社メディア戦略局
メールアドレス:otto@nishinippon-np.jp

編集/ろみ(学窓ラボメンバー

大学部活が抱える資金不足の課題を解決!大学部活と支援者を繋げるクラファンサイト「ブヒカツ」で応援してくれるファンを獲得! #Z世代Pick

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

マイナビ学生の窓口を一緒に作る現役学生たちのチームです。現役学生のリアルや生の声をいっぱいお届けします。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催