「温泉道場インターンシップ 2023 〜地域留学プログラム〜」5月15日より受付開始!どんな場所でも通用する力を身に着ける課題解決を実践! #Z世代Pick

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーのろみです。2025年3月卒業見込みの方に興味深いインターンシップ情報をお届け!

グランピング・バーベキュー・サウナだけじゃない!!【ウッドデザインパーク】大幅リニューアル! #Z世代Pick

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、2023年5月15日より、2025年3月卒業見込の学生を対象にした課題解決型インターン「温泉道場インターンシップ 2023 〜地域留学プログラム〜」の参加募集を開始。

本インターンシップでは、温泉道場のミッションである「おふろから文化を発信する 〜地域を沸かせ〜」とは何かを考えながら、どんな場所でも通用する「自ら考え、実行する力」を身につけることを目的としている。取り組み内容は、配属先である店舗の課題の解決。「女性向けボタニカルサウナプログラムの商品開発」「里山の思い出を届ける、アクティビティ運営とセレクトショップの運営」など各店により異なる。

対象者:2025年3月に卒業見込の大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

開催日程:2023年7月1日から順次

期間:1カ月~1年

応募条件:

学ぶスタンスではなく、自ら課題を発見し解決を行う実践的な内容となる。

・週3日以上、1日8時間

・有給型  ※パートスタッフ雇用契約を結ぶ

・居住場所、通勤方法はご自身で確保

※The Ryokan Tokyo YUGAWARAに関しては別途、住み込み等ご相談に応じる。

プログラム:

・おふろcafe utatane

「Work to Play, Play to Work」を体現するキャストを募集!

・おふろcafe ハレニワの湯

女性向けボタニカルサウナプログラムの商品開発

・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

なつかしくてあたらしい、エンタメ風呂屋のキャスト募集!

・BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE

里山の思い出を届ける、アクティビティ運営とセレクトショップの運営

・The Ryokan Tokyo YUGAWARA

「創作の聖地」を目指す宿泊施設で、ゲストの体験を一からつくる

・ブランドデザインラボ

デザインだけじゃない。ローカルインハウスデザイナーを体感!
※プログラム内容は変更となる可能性もある。

応募方法:

応募要項をご確認のうえ、フォームからご応募を。

■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動している。

編集/ろみ(学窓ラボメンバー

グランピング・バーベキュー・サウナだけじゃない!!【ウッドデザインパーク】大幅リニューアル! #Z世代Pick

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

マイナビ学生の窓口を一緒に作る現役学生たちのチームです。現役学生のリアルや生の声をいっぱいお届けします。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催