俳優・神尾楓珠が“春からの君に伝えたい3つのこと”「新しいことを始めるときは目標を高く持ちすぎずやることを明確にする」#マイナビ TGC 2022 S/S

人生の先輩である著名人の方々から、春から新生活、新しい学年が始まる大学生のみなさんに、エールを送る「春からの君に伝えたい3つのこと」。
先日開催された「第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 SPRING/SUMMER」に出演された俳優・神尾楓珠さんに、新しいことを始める上で励みになるアドバイスをいただきました!
俳優・神尾楓珠が<春からの君に伝えたい3つのこと>

1.春休みの間に思い出作りをしておく
――春から新生活を頑張る学生が、春休みのあいだにやっておいたほうがいいと思うことはありますか?
春休みは桜とかもキレイだし、そういうものをみんなで見に行って思い出作りをするのにいい時期なのかなと思います。
2.飾らない自分を知ってもらう
――新しい環境で友だちを作るときのコツはありますか?
飾らないことですね。飾らずに、まず自分を知ってもらうっていうところが大事じゃないかなと思います。自分を作ってしまうと、あとあと大変な部分もありますし。
3.目標を高く持ちすぎずやることを明確にする
――新しいことを何か始めるときに心がけていることは?
目標を高く持ちすぎないこと。まずはここまでとりあえずやってみようと決めて、そこから始めていくのがいいのかなと思います。
友達が頑張っている姿を見ると俺も頑張ろうと思う

――これから「第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 SPRING/SUMMER」にステージに立たれますが、今はどんな思いがありますか?
僕が最後に出演したのが有観客のときで、久々なので緊張しますね。ファンの方に会う機会も最近はなかったですし、熱気を直に感じられるのは楽しみです。
――緊張は感じますか?
緊張しないようにしようかなと思っています。自然体で歩けたらいいなって。
――俳優のお仕事とは違う感覚がありますか?
違います。やっぱりファンの方に直で会えるという部分が一番違うなとは思います。
――今回の「第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 SPRING/SUMMER」のテーマ「THE POWER OF」にちなんで、神尾さんの力の源になっているものは?
家族ももちろんですけど、友だちですね。連絡を取ってすぐに会おうとなるのはやっぱり友だちが多いですし、頑張っている姿を見ると俺も頑張ろうと思います。

――この春、新生活を始める学生にエールをお願いします!
環境が変わって、自分には今までなかった価値観とかがたくさん入ってくると思うんです。でもそれを最初から聞かないで突っぱねるよりも、一回聞いた上で考えることが大切なのかなと思います。
PROFILE
神尾楓珠
1999年1月21日生まれ、東京都出身。
2015年にドラマ「母さん、俺は大丈夫」で俳優デビュー。主な映画の出演作に『HiGH & LOW THE WORST』(19) 、『転がるビー玉』( 20) 、『私がモテてどうすんだ』(20)、『ビューティフルドリーマー』(20)、『樹海村』(21)、『彼女が好きなものは』(21)、『親密な他人』(21)などがある。今後は『20歳のソウル』(5月公開予定)、『恋は光』(2022年公開予定/小林啓一監督)が控えている。現在放送中のWOWOWドラマ「青野くんに触りたいから死にたい』に出演中。
神尾楓珠さんのサイン入りチェキを1名様にプレゼント!
このインタビュー記事をチェックしてくれた読者のみなさんに素敵なプレゼント!
▼応募方法はコチラ
ーーーーーーーーーーーー
1.「マイナビ学生の窓口」公式Twitter(@m_gakumado)をフォローする
【Twitter】https://twitter.com/m_gakumado
*すでにフォローしている場合も対象になります。
2.ハッシュタグ #春からの君に伝えたい3つのこと が付いた下記の投稿をリツイート(RT)
3.下記の応募ボタンから応募する!
学生の窓口会員の方▼
下の応募ボタンをクリックして、学生の窓口アカウントでログインしてください。希望のプレゼントを選択いただき、応募フォームに必要事項をご入力ください!
学生の窓口非会員の方▼
下の応募ボタンをクリックして、まずは「新規会員登録をする」から学生の窓口アカウントを作成してください。
※ブラウザの別タブでフォームが開きます。
登録完了後、もう一度下記応募ボタンをクリックして、学生の窓口IDでログインしてください。希望のプレゼントを選択いただき、応募フォームに必要事項を入力すれば応募完了です!
※会員登録は無料です。応募には学生の窓口会員登録が必須となります。
注意事項
■応募期間
2022年4月1日(木)〜2022年5月1日(日)23:59
■抽選方法
・当選者は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定させて頂きます。審査経過および結果に関するお問い合わせや苦情については応じかねます。
■当選連絡
・当選者の方には公正な抽選後、個別にご連絡を差し上げます。未当選となった方への連絡はいたしませんので、ご理解いただけますと幸いです。
■その他注意事項
・ご応募いただいた方の個人情報が本キャンペーン以外で使用されることはありません。
・ご提供いただいた個人情報は、当選者へのご連絡のために使用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することは一切ありません。
取材・文/東海林その子
撮影/米玉利朋子
編集/学生の窓口編集部