カエルDXグッズ化!?キャラクター商品ができるまで#大学生の社会見学
漫画家のカエルDXが大学生に贈る、社会見学レポート連載です!! 未知の世界に突撃して一緒に"あたらしい働き方"を発見しよう!!
一通のメールが・・・
無職寄りの漫画家・カエルDXの元に嬉しいメールが・・・!! ウッキウキで打ち合わせに向かうオタクを待ち受けるものとは・・・!?


アニメグッズができる過程・・・みなさんどうでしたか? ここからはコスパさんと社員の方のことを掘り下げ!! !
「株式会社コスパ」とは
「コスパ」さんは主にアニメキャラクターをモチーフにアパレルやグッズ、コスチュームを展開しているメーカーさんです。通販はちろん、自店舗も構えており、アニメファンから大きなシェアを得ています!!毎週木曜日に新商品を発表し、今や年間2000点の商品を発売するオタクに不可欠な存在です!!
言葉で説明するより写真で紹介した方がわかりやすいですよね、という訳でドン!!
会社の入り口にはいきなりフルグラフィックなパーカーが登場。オタクがよく言う「フルグラ」はコスパさんが初出らしい!!
印刷が非常に美しく、キャラの魅力を鮮やかに引き出し出しています。
大人気キャラクターのTシャツ。誰もが知るキャラクターから、これから売れるであろうキャラクターまで、幅広いジャンルを商品化しています!
「カエルさんこのキャラ好きでしょ笑」とセットされていたトラップ。
ぐぬぬ・・・(概ね正解)
このように、キャラクターをオシャレにあしらったアパレルから・・・
スマホケースやアイマスク、アクリルスタンドと言ったグッズ、さらには高クオリティなコスプレ衣装なども手がけています。実際に僕も昔から(買い手として)お世話になっている会社だったので、今回の企画は嬉しいお話でした!
パンフをいただきました!
今回僕のグッズが出るのは「二次元コスパ」というブランド。他にも「COSPA」「COSPATIO」などのブランドがあり。アニメキャラをモチーフにしたアパレルグッズや、アニメキャラクターが作中で着ている服を現実世界に落とし込んで再現したものなど作り手のが愛情が伝わってくる、高品質な商品が揃っています!
社員さんにインタビュー
姜(きょう)さんは企画の偉い人。
この会社に入ったわけは?と聞いてみたところ
「アニメが好きだから」と即答。
オタクやん笑
・・・冗談はさておき、学生時代からアニメが好きだったと言う姜さん。就職先を選ぶ際「好きなことを仕事にしたい!」という想いからコスパさんに入社したそう。アニメを仕事にする・・・と聞くと僕がパッと思い浮かぶのはアニメーターやその制作進行ですが、こういったアパレルグッズメーカーと言うのは盲点でした。
話題の作品はもちろん、これから人気が出そうな作品にも素早く目をつけて企画を練り商品を展開していく・・・アニメが好きなら好きなほど活躍できる、オタクには天国な職場ですね!!
こちらは広報の望月さん。
同じくこの会社に入ったわけは?と聞いてみたところ
「学生の頃からアニメやゲーム、服飾が好きだったからです」とのこと。
まさにコスパさんの事業内容とマッチした趣味をお持ちの望月さんは、コスパの商品を日々発信中。年間2000種類の商品を展開しているコスパさんですから、広報のしがいがありそう!!
お二人ともアニメ業界のアパレルであるコスパで商品を提案、企画できることをとても楽しいと感じているようで、「好きを仕事にする」とはこういうことなんだなぁと感じました。これからもアニメファン達に自分たちの手がけた商品で素敵な体験をお届けし、生活やコミュニケーションを彩っていきたいとのことでした!!
「作品を好きな人が作品を好きな人のための商品を作る」と言う構図がとても素敵ですね!!
ちなみにコスパは25周年を突破!!これからもコスパは止まらない!!
気になるカエルDXグッズ
マジで出ます。
湯のみ、アクリルキーホルダー、Tシャツ(しかもめっちゃバリエーションあるし・・・)などなど、素材のムカつくところを最大限活かした「わかってる」デザインに仕上がっております。販売情報はこちらをチェック!!
終わりに
いかがだったでしょうか?
僕も学生時代こういう仕事がしたかったので、あったかもしれない未来だなぁと感じておりました。今回の記事はここらでお開き!
最後は、謎の自撮りで締めようと思います。
サイズ合ってなくて草。(実際の商品はいろんなサイズがあるよ)
取材/原稿/漫画
カエルDX(@kaeru_dx)

WEB漫画家・カエルDX
自身をカエルのキャラクター「カエルDX」に投影したレポート漫画を描く、秒で何にでもハマってしまうオタクである。LINEスタンプ「カエルDX」とブログ「カエルDXのオタ活日記」もよろしく!