SNSで一目惚れしたら? 友達を好きになったらどうする? それぞれの恋愛アプローチ方法 #佐藤ノアの生き方道場 vol.21
大学生の進路や将来についてのモヤモヤに、佐藤ノアさんが自身の経験や思いを総動員して答える「♯佐藤ノアの生き方道場」。第21回は、 読者から恋愛の悩みを募集。それぞれのパターンに合わせたアプローチ方法を聞きました。
▼前回の記事はこちら
女優・マネージャー……芸能界で働きたい人に知ってほしい心構え
INDEX
SNSの出会いは、段階を踏んで
インスタで見かけた、とても気になる女の子がいるのですが、どのようにアプローチしたらいいですか。 アプローチしなければ一生後悔しそうなのであきらめたくないです。(短大・専門学生/男性/兵庫県)
相手との距離感を把握しよう

インスタとかSNSで見てると相手を近い存在だと思ってしまいがちだけど、別に近くないんだよね。インスタは自分の見せたいものを120%で見せる場所だから、インスタがその人の最大限だし。
私も出会いのきっかけはなんでもありだからネット恋愛賛成派だし、写真から好きになるのも全然いいと思う。でも、相手が手の届く距離にいるのかが1番重要。相手が有名人だったら絶対相手にされないし。
コミュニケーションはコメントで
それでもアプローチしたいなら、毎日コメントしてたら繋がれる可能性はなくはないから、最初はコメントでコミュニケーション取るのがいいと思う。見えないところってちょっと怖いから、いきなりDM送るのは良くないかな。
コメントするときもいきなり本人を褒めるんじゃなくて、まずは服を褒めるとかね。食べ物をアップしてたら「これどこのですか?」って聞いてみるとか、共通の趣味がありそうだったら「僕もこれ好きです」って言ってみると話のきっかけになるかもね。コメントから入った方が怪しくないし、ちゃんと段階を踏んでいくのが大事かな。
あとは仲良くなってから、知ってることも知らないふりをするのはめっちゃ大事。例えば仲良くなりたての人に「誕生日◯月◯日なんですよ」って言って相手が知ってたら「え、なんで知ってるの?怖っ」ってなるから「そうなんですね」って初めて知った感じにしたほうがいいかも。
がんばって!
異性扱いするアプローチで少しずつ友達から恋愛に
僕は中学から仲の良い女の子の友だちのことが好きです。しかし、6年以上友だちで気持ちを伝えたら関係が崩れてしまうのではないかという不安と、好きと伝えたいという気持ちの板挟み状態にあります。その子とは、よくふたりでカラオケに行ったり、遊園地にも行きます。会う頻度は、大学が違うため月に1回くらいです。他に好きな人が出来れば良いのですがその子を超える人に未だに出会えていません。どうすれば良いでしょうか。(大学2年生/男性/東京都)
友達期間が長いからこそ、女の子扱いをして
8年も友達でいられるモチベーションすごいね、絶対付き合った方がいいよ!
友達として接する時間が長いほど異性として見なくなるから、男の子っぽいことを言ってみるといいかもしれないね。例えば女の子が髪を切ったら「似合ってるね」とか「かわいい」って言ってみたり、女の子扱いをしてあげるのがいいね。あとは「本当はどんな人が好きなの?」とか「どんな服装の人が好きなの?」って聞いてみて「じゃあ今度服買いに行くから付き合ってくれない?」ってデートに繋げる。じわじわと男を感じさせるアプローチができたら、女の子もちょっと意識するかもね。
関係が壊れることを恐れずにアプローチする
気持ちを伝えたら関係が崩れてしまうっていう不安もあると思うけど、月に1回以上会いたくないのか(笑)?!
ずっと友達でいいならそのままでいいけど、好きならアプローチしないとね。カラオケとか遊園地っていう話だけ聴いていると距離感がまだ友達だから、まずは男を見せないと。応援してるよ、頑張って!
誰にも嫌われずになにかを手に入れるのは難しい
友達が好きな人を好きになってしまいました…。友達にはちゃんと伝えて「お互い頑張ろう」って言ったのですが、友達はすごく控えめなところがあるので私に気を使っている気がします。私も友達に気を使ってしまって、全然好きな人に声かけたり出来ないし、してはいけないような気がしてしまいます。諦めたくないけど、自分の好きなようにするのは自分勝手な気もします。どうしたらいいでしょうか。(大学1年生/女性/奈良県)
離れない人は何があっても離れない
好きな人が被ったことを友達にちゃんと伝えたのはすごく偉い! 「友達と好きな人が被ったけど言えなくてどうしよう」って悩む人が多いから、伝えられた時点で一歩進んでるよ。
私だったら絶対に言わないで奪いたいけど(笑)、罪悪感を感じるくらいなら友達を優先したら?って思っちゃう。離れない人は何があっても離れないし、離れる人はいずれ離れるから。友達と好きな人が被ることもなかなかないと思うし、もし友達とうまくいかなくなっても「離れるタイミングだったのかな」って思うのもいいかもしれないね。
恋愛に限らず、なにか1つ得たいならなにかを1つ捨てなきゃいけないし、誰にも嫌われずになにかを手に入れるのは難しいよ。私も芸能を頑張りたいからプライベートをおろそかにしなきゃいけない部分とかあるし。全部を手に入れるのは無理だから、なにを優先させたいのか考えてみよう。
佐藤ノアprofile
twitter:https://twitter.com/sugales_noah
Instagram:https://www.instagram.com/sugar_79/
▼前回の記事はこちら
▼佐藤ノアさんへのお悩み相談はこちら
執筆:伊藤美咲@misaki2018jp
撮影:藤城貴則@TAKANORIFUJI