卒論執筆にかけた時間はどれぐらい? 今年卒業する大学生の卒論事情! 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


■大学生が卒論にかける期間は2~3ヶ月程度?

■1位「3ヶ月」と答えた人の意見

・余裕を持って調べていたから早く書けた(男性/21歳/大学4年生)
・書き始めたのは結構早めだったけど、そのあと実習があり結局ギリギリだった(女性/21歳/大学4年生)

■2位「2ヶ月」と答えた人の意見

・早めに取り掛かろうと思ったから(男性/22歳/大学4年生)
・ゼミの先生が綿密な計画を立ててくれていたので、その計画通りに進めたから(女性/22歳/大学4年生)

■3位「1ヶ月未満」と答えた人の意見

・書く気になれば、3日で書ける(男性/22歳/大学4年生)
・書き始めたらすらすらいけた(女性/22歳/大学4年生)

■4位「6ヶ月」と答えた人の意見

・実習や就活も合わさって夏まではあまり進まなかったから(女性/23歳/大学4年生)
・濃い内容のものにしたかった(女性/22歳/大学4年生)

■5位「4ヶ月」と答えた人の意見

・ギリギリになってやった(男性/23歳/大学4年生)
・引用が多すぎて論文がまとめにくくなった(女性/23歳/大学4年生)

■実際卒論にかかる時間は様々!平均は2~3ヶ月?

今回の調査では、卒論にかかる時間は2~3ヶ月くらいがだいたいの平均だということがわかりました。ゼミの方で卒論のスケジュールを組んでくれるというところもありました。ただ全体的にみるとかかった期間はまばらで、中には1ヶ月未満という人も見受けられました。卒論のテーマや内容に悩む人も多い反面、意外にスラスラと書けてしまったという人はいるようです。

■卒論の期間は6ヶ月まで見ておくと安心かも

ポイント1:卒論にかかった期間はバラバラで、平均2~3ヶ月

今回の調査で平均して2~3ヶ月卒論にかかる学生が多いことがわかりましたが、これを多いとみるか少ないとみるかはその人次第かもしれません。4ヶ月や6ヶ月などと回答する学生もいる中、そこそこ早い期間である2~3ヶ月でにもかかわらず、時間が思ったよりかかってしまったと回答する人はいました。今回のアンケートをもとに、平均期間が少し長いと感じた人は、卒論の書き方などできることから準備を始めておくといいかもしれません。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2018年1月
調査人数:卒業論文が必須単位の今年卒業予定の大学生320人

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催