インターンシップの面接対策はどうすればいい? 頻出質問とマナーをおさえよう
就活に役立つ、学生のうちに社会人としての経験を積めるなどのメリットがあることから、就活生から大学1、2年生にもその注目を集めているインターンシップ。
このインターンでも、特に人気企業では面接や書類専攻などの選考が設けられます。では、通常の就活の面接とはどう違うのか、またどんな対策を取れば面接に合格できるのか、気になる方も多いことでしょう。ここではインターンの面接でよく出てくる質問、そしておさえておきたいマナー等についてご紹介します。インターンの機会を獲得できるよう、参考にしてください。
メール、ES、面接マナー……就活のさまざまな疑問を解決する就活のトリセツ一覧
目次
1.
インターンの種類
2.
インターンの面接で見られるポイントとは?
3.
インターンの面接でよくある質問
4.
インターンの面接でよくある質問の回答例
5.
インターンの面接対策まとめ
面接対策の前にインターンの種類を知ろう
インターンといっても種類があり、大きく3つに分かれています。それぞれ、企業目線と学生目線からメリットを見ていきましょう。
1)1day・2dayなどの超短期インターンシップ
超短期インターンシップの場合、企業側のブランディング要素が強い傾向があります。学生側のメリットとしては、仕事を疑似体験することで、仕事に対するイメージや必要とされる能力を実感できるといったことが挙げられます。
2)1週間などの短期インターンシップ
1週間など、ある程度の時間を設けて行うインターンシップ。企業側には、面接でわからない学生の特徴や、その年の学生の傾向を見られるといったメリットがあります。また、学生側のメリットとしては、実際の仕事に近いプロジェクトなどを運営し、発表を通して「どのような観点が必要なのか」など社会人と学生の違いを勉強できることにあるでしょう。
超短期のインターンシップと比べて、その企業の社風や考え方、価値観などに触れることができます。そのため、自分にフィットする企業かどうかも判別しやすくなるのも大きなメリットです。
3)数ヶ月にわたって行うインターンシップ
こちらは新入社員研修のような内容を含んだ、OJTでの教育のあるインターンシップとなります。企業側としては、数ヶ月一緒にいることで学生の成長率を見ることができ、教える本人が教え方を勉強できるでしょう。また、学生側は他のインターンシップでは見られない、実際の仕事に携わることができます。そのため、より社会人になったときの自分をイメージすることができるはずです。尚、実際に企業が求めていることを肌で感じ取ることができるのも、他のインターンではできない経験といえます。
このように、三者三様でメリットがまったく違います。自分がどのインターンを選ぶか、志望企業やタイプに合わせていくつか受けてみるのがおすすめです。
【例文つき】インターンシップの志望動機の書き方 3ステップでまとめよう
インターンの面接で見られるポイントとは?
次に、インターンの面接で見られているポイントを、大きく3つに分けて解説していきましょう。
1)インターンに対する意欲
インターンでは通常の就活の面接とは違い、取り組む内容があらかじめ明らかであることが多くなっています。そのため、「なぜそのインターンを選んだのか」「インターンで何を実現したいと思っているのか」等を確認されます。
2)主体性を持った行動ができるか
インターン生は短い期間で成長し、なんらかの成果を残すことが求められます。主体的に取り組める人でなければ、短期間のインターンで活躍することは難しいかもしれません。そのため、面接では主体的な行動ができる裏付けとして自己PRと主体的に行動したエピソードが必要です。
主体的に取り組める人であれば、自分で工夫して作業を効率化したり、自らアイデアを出したり、または成果を出すなど努力できるインターン生になってくれる確率が高いでしょう。
3)素直さや順応性
社会人経験のない学生にとって、仕事は何もかも初めて。教わらないと何もできません。諸先輩方がやってきてよかった方法を教えてくれるわけですから、素直に聞いて実践することがもっとも成長を早めてくれます。自分のやり方に固執する、あるいは我が強いなどの印象を与えてしまうと、インターンの面接では不合格になる可能性が高くなってしまうでしょう。
尚、インターンの面接でのマナーについては、就職面接とほぼ同様です。そのうえでインターンの場合、ご紹介した3つのポイントについて、質問への回答に上手く入れ込んでいくことが重要と言えます。
インターンの面接でよくある質問
インターンの面接では、次のような質問がよく行われます。
・インターンの志望動機
・自己PR、長所、短所
・過去の経験、将来の展望
それぞれ、具体的な質問例を挙げて見ていきましょう。
<インターンの志望動機>
「なぜ当社のインターンシップを受けたいと思ったのですか?」
「インターン自体どうしてやろうと思ったのですか?」
「インターンで学びたいこと、得たいことはなんですか?」
<自己PR、長所、短所>
「あなたの長所と短所を1つずつ教えてください。」
「自己PRをお願いします。」
「当社のインターンであなたはどんな力が発揮できそうですか?」
<過去の経験、将来の展望>
「学生時代で最も力を入れたことについて教えてください。」
「今までの人生で1番頑張ったことについて教えてください。」
「将来どうなりたいですか?夢があったら教えてください」
では次に、どのように答えていけばいいのかについて、いくつか例を挙げていきます。
インターンの面接でよくある質問の回答例
〇質問1
なぜ当社のインターンシップを受けたいと思ったのですか?
<見られるポイント>
・業界、企業研究ができているか
・就活を見据えてのインターンではなく、インターン自体に意欲があるか
<回答例>
「私が御社のインターンシップ参加を希望している理由は、◯◯業界の◯◯分野に特化した御社の△△事業に関心を持っているからです。大学1年生のときにインターンシップを1年行い、お取引先企業の地域を活性化する事業を通じ、◯◯業界で働きたいと思うようになりました。今回のインターンでは、△△事業に必要で自分に不足している能力を発見し、残りの大学生活で磨いていきたいと思い、応募させていただきました。」
〇質問2
自己PRをお願いします。
<見られるポイント>
・主体的に行動できるか
・素直さはあるか
<回答例>
「私は「順応性、適応力がある」という評価をよくいただきます。飲食店のアルバイトでは、スピードと臨機応変な対応が要求されます。そんなとき、人員体制、混み具合、いるメンバー状況を判断し、優先順位を即座に組み替え、リーダー役がいなければ指示も出して対応しています。その対応で混雑の解消、提供の速度をアップさせ、混雑していてもクレームなくスムーズにお店が回せるようになりました。それを評価いただき、新たなマニュアル作りを任せていただけました。」
〇質問3
学生時代で最も力を入れたことについて教えてください。
<見られるポイント>
・主体的に行動できるか
<回答例>
「私が学生時代で最も力を入れたことは大学1年から始めた営業のアルバイトです。最初は商品説明のポイントがわからず、受注につながりませんでした。しかし、常に成績を挙げている人と自分との違いを発見し、達成期間と行動内容を定めて実行したことで、3ヶ月程度で常に成績優秀者として表彰されるまでになりました。これにより、情報収集能力と達成までの期間や行動を定めることの重要性に気付かされました。御社のインターンシップでは、この力を活かし、提案力を磨くためにさまざまな人の考え方を学び、顧客の課題解決に励みたいと考えております。」
これらの回答例のように、重要視されるポイントを盛り込むことで、説得力が増すことがわかります。ぜひ参考にしてインターン面接に役立ててください。
インターンシップで「私服でお越しください」と言われたら? プロに聞く正しい服装とマナー
-->
インターンの面接対策まとめ
インターンの面接対策として、よくある質問とマナーをご紹介しました。自分に合った企業を選ぶヒントにもなり、就活の予行演習にもなるインターンシップ。ご紹介したアイデアをヒントに、ぜひ合格して自分の力を磨いてみてください。
【自己診断テストまとめ】自己分析の前に自分のキャラを見極めてみよう
執筆:高下真美(ナレッジ・リンクス)
新卒でインターンシップ紹介、人材派遣・人材紹介のベンチャー企業に入社。ベンチャー企業から大手IT・流通・情報・サービスなど多岐に渡る業種で営業・コーディネーターを担当。その後、大手採用コンサルティング系企業で8年の勤務を経て、夫の転勤を機に退職。現在は人材系コラムの記事執筆など、フリーライターとして活動中。