「自分ってやっぱり文系だなぁ・理系だなぁ」大学生がつくづく実感すること8選!
高校の前半までは、文系だろうが理系だろうが数学や社会など、みんなで一緒に学んでいたという人も多いでしょう。しかし、大学に入れば自分の学部の勉強を専門的に研究していくので、文系は文系のことだけ、理系は理系のことだけを考えるようになりますよね。そこで今回は、そんな文系・理系のそれぞれの大学生が「つくづく自分は文系or理系だなぁ」と思うことについて聞いてみました。
▼こちらもチェック!
強みが違う! 文理それぞれの大学生に聞いた、「文系のいいところ」&「理系のいいところ」
■文系大学生に聞いた! 自分はつくづく文系だなぁと思うことは?
●数学ができないとき
・数学が全くできないとき(22歳/大学4年生/男性)
・消費税の計算ができない(20歳以下/大学3年生/男性)
●本を読んでいるときや国語が得意なとき
・日本・海外問わず文学が好きなところ(23歳/大学4年生/女性)
・テストや模試で毎回国語だけ偏差値が高いとき(22歳/大学4年生/女性)
●勉強をしないとき
・勉強しないでバイトに明け暮れているとき(21歳/大学4年生/女性)
・講義には出るけど、話を全然聞いていない(21歳/大学4年生/男性)
●論理的に考えられないとき
・感情的に物事を進めているとき(23歳/大学院生/女性)
・物理的思考に拒否感!(26歳/大学4年生/男性)