ぶっちゃけ、大学の授業って面白いの? 現役学生の6割以上が……
学生の本分は、なんといっても勉強! 学校や学部によって授業の内容は異なると思いますが、あなたは今の授業に満足していますか? せっかく大学に入学したのですから、きちんと勉強したいものですが、中には授業が苦痛な人もいるかもしれませんね。そこで今回は、大学生を対象に授業についてのアンケートを取ってみました。
■大学の授業は面白いですか?つまらないですか?
おもしろい 262人(65.3%)
つまらない 139人(34.7%)
ほとんどの人がおもしろいと回答しましたが、つまらない人も少なくないようですね。それぞれの意見をご紹介します。
■おもしろい派
●先生が好き
・先生が面白いから(広島県/大学1年生/女性)
・教授のくだらない話が好き(静岡県/大学4年生/女性)
・先生の癖が強すぎる(群馬県/大学院生/男性)
・ユニークな教授が多い(埼玉県/大学4年生/女性)
大学の講義は高校の授業以上に先生の色が出ます。面白い教授の授業だと、普段履修していない人でも潜り込んで受けるなど、人が殺到しますよね。
●授業内容が工夫されている
・実習がおもしろい(神奈川県/大学4年生/男性)
・体験授業が多いので(岐阜県/大学4年生/女性)
・授業内容が想像以上に興味をそそる内容だったから(東京都/大学2年生/女性)
・ツイッターのつぶやきなどを使う授業がある(宮城県/大学1年生/男性)
座って聞くばかりの授業ではなく、手や体を動かす授業もあると、より楽しくなりそうですね。SNSを使った授業は是非受けてみたいです!
●知識が増えるのが楽しい
・見聞が広がるから(東京都/大学院生/男性)
・知らないことを知れるのは単純に面白いから(茨城県/大学院生/女性)
・意外なキーワードが他の授業と繋がることがあり、知識が増えていくのを実感できる(埼玉県/大学3年生/男性)
・アカデミックに物事を考えられるようになるし、知識が増えた感じがして面白いから(東京都/大学4年生/女性)
大学の授業は、興味深い内容の授業も多いですよね。これまで知らなかったことを知るのは凄くタメになります。
●好きなことだと授業も面白い
・自分の学びたい分野を学んでいるから(神奈川県/大学2年生/女性)
・興味のある授業ばかり取っている(京都府/大学3年生/男性)
・大学院の授業は専門性が高いので、興味を惹かれるものが多い(東京都/大学院生/男性)
・興味を持ったことについて深く知ることが出来るから(神奈川県/大学4年生/女性)
必須科目以外は、好きな授業を選択できますからね。自分で選んだ授業なのですから、おもしろいと感じるのは当然かもしれません。
■つまらない派
●先生がテキトー?
・先生にやる気がない(埼玉県/大学院生/男性)
・マンネリ化している(徳島県/大学4年生/男性)
・教授が若い頃の自慢話をして授業が進まない(山梨県/大学4年生/女性)
・教授が自分の好きなことしか話さない(鳥取県/大学4年生/女性)
教科書を読むだけなど、先生にやる気がないと授業はつまらないかもしれませんね。先生の自慢話なんてどうでもよいですし……。
●メリハリがない
・単調すぎて眠くなる(埼玉県/大学2年生/男性)
・まるでお経のよう(神奈川県/大学3年生/男性)
・先生がボソボソ話しているだけ(北海道/大学3年生/女性)
・もっと工夫した講義があると良いが、ないから(青森県/大学3年生/男性)
眠くなるような単調な授業もキツイですよね。小声ではなく、きちんと通る声で授業してほしいものです。
●つまらないというか辛い
・内容が難しいから(和歌山県/大学4年生/女性)
・授業が難しく、心が折れそう(京都府/大学院生/男性)
・必修科目が多過ぎて無理矢理学ばされて苦痛(千葉県/大学4年生/女性)
・学ぶことが多く理解するのに精一杯で楽しくない(埼玉県/大学4年生/女性)
課題が多かったり、授業内容が難しい学部もありますもんね。楽しんでいる余裕は持てないかも。
いかがでしたか? 授業の「おもしろい・つまらない」は、先生に左右されるといっても過言ではないかもしれませんね。また、どんなに興味のある分野でも、ついていくのに精いっぱいだと「おもしろい」と感じる余裕はないかもしれません。せめて先生で左右されることがないよう、授業を選ぶときは予め先輩に聞くなどして、少しでもためになる授業を受けたいですね。
文●ロックスター
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年1月6日~2016年1月12日
調査人数:大学生男女401人(男性200人、女性201人)
プロのマナー講師監修!学生生活のメールや電話でのコミュニケーションに役立つ
『メール&電話例文完全テンプレート集』配布中!
▼無料ダウンロードはコチラから▼