飛行機ってなんで事故を起こすの? 飛行機事故が起こる原因4つ
大学生のみなさんは、飛行機に乗っていて怖い思いをしたことはありますか? 飛行機にはたくさんの人が乗っていて、事故を起こすと大惨事になってしまいます。悲惨な事故を防ぐために厳重な検査がされていいますが、それでもやっぱりなくならない不慮の事故。どうして飛行機事故が起きてしまうのでしょうか? 考えられる原因を4 つご紹介します。
1. メンテナンスの不備
調査によると、旅客機事故の20%はメンテナンスの不備によるものといわれています。しかし、技術の発展に伴い、メンテナンスの不備があったとしても、バックアップが設定されている場合が多く、メンテナンスの不備による事故の確率は減少傾向にあるようです。
2. 天候
旅客機事故のうち23%は天候不順によるものといわれています。専門家によると、小さな飛行機でも大きな飛行機でも天候によって期待に影響が出る確率は変わらず、また、雷雲はいつどこで発生する可能性もあるため、自然に驚異には技術も抗えない部分があるようです。ただ、航空会社では専門家が気象情報をくまなく精査しているので、ある程度は対応できる場合も多いようです。
3. 操作ミス
飛行機事故の中で最も多いのが、人為的なミスによるものです。1950年から2010年までに起きた事故の内、53%はパイロットによる何らかのミスにより引き起こされたといわれています。
4. 作為的な墜落
1950年代から8%の事故が作為的に起こされたものといわれています。このケースは他のものと比べまれではありますが、9.11以降はテロに対する警戒も高まり、乗客もこのケースを想像する人が多いようです。
とはいえ、世界中で毎日たくさんの飛行機が飛んでいるため、事故に遭遇する確率はあまり高くありません。考え過ぎずに旅行を楽しみたいですね。
参考:What really causes plane crashes? (it's not what you think)