普段から強くつながっている恋人同士ですが、FacebookやTwitterなどのSNSでも恋人の投稿に「いいね!」を押したり、つぶやきをリツイートしたりするものなのでしょうか? 社会人のみなさんに恋人とのSNS上でのやりとりの有無について聞いてみました!
Q.恋人の投稿に「いいね!」ボタンを押したり、リツイートしたりなど、SNS上でコミュニケーションをとったことがありますか?
ある 70.1%
ない 29.9%
なんと、約7割の人が恋人とSNS上でやりとりをした経験があると回答! 結構多いんですね。一方、そういった経験がない約3割の人に、どうして恋人とSNSで関わりを持たないのか聞いたところ、以下のようなお答えをいただきました。
「後々面倒だし普段会っているので、あえてコンピューター上でやりとりする意味がわからない」(32歳/女性/ホテル・旅行・アミューズメント)
寂しい話ですが別れたとき、過去の投稿を消すのか、つながりを外すのか、なんてことで悩みそうですよね......。
「二人のやりとりを、その他の人に知られるところでやる必要がないので」(33歳/女性/機会・精密機器)
恋人同士のやりとりは、個人的な内容になりがち。それを見た人は、メールでしろよ! なんて思うのかもしれませんね。
「ノロケに見られるから」(26歳/女性/自動車関連)
本人たちはノロケているつもりがなくても、見ている人にとったら「ハイハイ、またやってますね」って感じなのかも?
「仕事でも付き合いがある人なので、『付き合ってる』ということがバレると仕事がやりにくくなるから」(31歳/女性/情報・IT)
社愛恋愛の場合は、SNSによって支障が出るかもしれませんね。もしくは取引先の人なのでしょうか?
「気まずい。周りが気を使うかも」(24歳/女性/電機)
恋人同士でやり取りしていると、外野としてはなかなか間には入れない気がしますよね。気づいたら、お互い恋人のコメントしかない......なんてことにも。
「旦那さんに『SNS上で絡むのはやめて』と言われているから(笑)」(28歳/女性/医薬品・化粧品)
旦那さんからお達しがあったんですね......。
「プライベートでのつながりがあることもあるので、特に踏み入らない」(34歳/女性/情報・IT)
いくら恋人とはいえ、立ち入らない場所があってもいいですよね。
いかがでしたか? いただいたご意見の中には「恥ずかしい」(26歳/女性/ホテル・旅行・アミューズメント)という声が多く、恋人とのやりとりを見られるのは気が引けてしまうようです。SNSひとつ取っても、恋愛への考え方の違いがたくさんあるんですね。
筆者の知り合いに、彼女にウソをついて合コンに行ったら、そこに参加していた共通の友人に、Facebookのタグ付けをされてしまい、ウソがバレて大げんか! なんて悲惨な人がいました......。男女のお付き合いが難しいのと同じように、SNSとの付き合い方も難しいのかもしれませんね。
文●大貫未来(清談社)
調査:2013年7月/社会人男女485名(ウェブログイン式)
フレッシャーズ調べ
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15