指摘するのは野暮だけど……ツッコミたくなる映画「ジュラシック・ワールド」5つのポイント

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

フィクションなんだからそっとしとかない?新作映画「ジュラシック・ワールド」5つの科学的NG

人気のハリウッド映画ジュラシック・パークの第4弾となる「ジュラシック・ワールド」が、2015年8月7日に公開されました。もちろんフィクションのエンターテイメント映画ですが、現代の科学的常識から見るとここがオカシイという点がにアメリカの情報サイト「ビジネス・インサイダー」で指摘されています。今回は映画「ジュラシック・ワールド」に出てくる5つの科学的NGポイントを紹介します。

■ いや、だからその蚊は血なんて吸わないから!

琥珀の中に閉じ込められている蚊「Toxorhynchites Rutilus」は吸血しません。

■ 仮に血を吸っていたとしても

その中のDNAは150万年程度しか残らないといいます。映画に登場する恐竜は、6,500万年以上前の生き物です。

■ 恐竜の大きさ、誇張しすぎ!

映画では人より大きなヴェロキラプトルの実際の大きさは、大きめの七面鳥ほど。また、ホオジロザメを一口で食べているシーンが印象的なモササウルスも、実際の大きさの10倍ほど超巨大に誇張されています。

■ 最初の映画のぶんは含まれないの?

初のハイブリッド恐竜を作りましたと言っている映画の中のお姉さん。ジュラシック・パークの続きではないのでしょうか?

■ そもそも、どこがジュラシック?

出てくるのはジュラ紀の恐竜ではないそうです。

いかがでしたか? もちろん、これらの要素が間違っていようと、映画のおもしろさが損なわれるわけではありません。ただ、エンターテイメントを楽しむぶんには問題ありませんが、映画の内容が真実として広まってしまうのではと心配する方の言い分もごもっとも。フィクション映画にどこまで求めるべきか、難しいところですね。


関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催