【ワーナー ブラザース スタジオツアー東京】活気あふれる魔法界のショッピングストリート「ダイアゴン横丁」のセットをお披露目! #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーのろみです。今注目のおでかけスポットの最新情報をお届けします!
⇒スパイダーマン・ザ・ライド」ファイナル・キャンペーン2023年7月4日より開催!2024年1月22日、20年の歴史に幕を下ろすことが決定 #Z世代Pick
6月16日(金)の一般公開に先駆け、魔法界の商店街「ダイアゴン横丁」が、本日、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッターで公開されました。

ダイアゴン横丁はにぎやかな商店街で、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒にとって、新学期の準備に欠かせない場所。グリンゴッツ魔法銀行でガリオンをおろしたり、魔法動物ペットショップで愛すべきペットを選んだりと、この通りにはホグワーツの生徒に必要なものはなんでも揃っている。ダイアゴン横丁に足を踏み入れれば、実際に映画制作に携わったクリエイターが手がけたクラフトマンシップ溢れるこのセットを間近で見ることができる。
ダイアゴン横丁は、もともと『ハリー・ポッターと賢者の石』のために作られ、それ以降の作品でもたびたび手直しして使用された。壁の位置や店の並びを変え、建物全体の角度を左右に微妙に動かして、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の撮影では、このセットの大部分が、雪化粧したホグスミード村として利用された。
ダイアゴン横丁の突き当たりにある鮮やかなオレンジと紫色の3階建ての建物は、ウィーズリー家の双子の店、ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ。二人はここで「伸び耳」から「惚れ薬」まで何でも売っていた。18世紀の店構えをイメージして作られたこの店は、撮影期間中に3か月以上かけて建設され、その期間のほとんどは入り口の上にある高さ6メートルを超える動くマネキンの建設に費やされた。フレッドとジョージのお茶目なユーモアのセンスは、グラフィックデザインチームMinaLimaが手がけた120種類もの個々にデザインされた商品にも反映されている。
<ダイアゴン横丁情報>
- セットデコレーターのステファニー・マクミランが率いるチームは、ダイアゴン横丁のショップウィンドウいっぱいに飾るユニークな一点もののアイテムを探しに、アンティークショップやマーケット、オークションを訪れた。
- 美術監督のスチュアート・クレイグは、ダイアゴン横丁を素晴らしい幻想的な場所にしたいと考え、サウンドステージに設置される際に、それぞれの建物を押したり引いたりしてねじ込み、通り全体が少し曲がっているように見せた。
- 撮影時にダイアゴン横丁で行われるスタントの安全性を高めるため、石畳の一部がゴムで作られた。
- ダイアゴン横丁は、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』と『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』を除く全作品に登場する。ただし、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』では装飾を変え、ホグスミード村のセットとして使われている。
- ダイアゴン横丁を雪化粧したホグスミード村に変身させるのに、6人のスタッフが1ヶ月かけて作業した。
- 撮影中、オリバンダーの店は、17,000 以上の杖の箱で埋め尽くされていた。ひとつひとつ識別できるように、それぞれの箱には、番号やルーン文字などが表記されたラベルが貼ってあった。杖の箱の多くは、シーンに合わせて埃でコーティングしてある。
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、6月16日に一般公開。チケットは9月末来場分まで発売中で、公式サイトで事前に購入する必要がある。
■【ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターとは】
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、6月16日(金)にグランド・オープンする。東京に初めてオープンするこの新しいスタジオツアーでは、映画でも人気のホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、禁じられた森などの素晴らしいセットに足を踏み入れ、美しい衣装や小道具や魔法の生き物に出合いながら、映画制作の裏側を体験することができる。また、箒に乗ったり、爽やかなバタービールを飲んだり、ホグワーツの動く階段エリアで実際に動く肖像画になってみたりと多数のアクティビティも楽しめる。
スタジオツアー東京には、世界最大のハリー・ポッターのショップがあり、7000点以上の特注品や、特別に調達した小道具で飾られた14のテーマ別セクションが設置されている。ワーナー ブラザース スタジオツアー東京のためだけに特別に開発された商品も多数販売される予定。また、レストランやカフェでは、フィッシュ&アンドチップス、ローストビーフ、イングリッシュ・ブレックファスト、アフタヌーンティーなどイギリスの伝統的な料理を楽しめる。
「ハリー・ポッター」の屋内型施設としては世界最大規模。アジアでは初のオープンとなる。2012年の開業以来、いまだに予約困難な「ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン」に続き、スタジオツアー東京にはここでしか体験できない独自のセットがあるのも大きな魅力のひとつ。
WIZARDING WORLD characters, names, and related indicia are © & ™ Warner Bros.
Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s22)
魔法ワールド最新情報は公式サイトにて掲載!
編集/ろみ(学窓ラボメンバー)
⇒スパイダーマン・ザ・ライド」ファイナル・キャンペーン2023年7月4日より開催!2024年1月22日、20年の歴史に幕を下ろすことが決定 #Z世代Pick