進化する大豆ミート!色や形で自由度が高まり、代替肉の枠を超える!! #Z世代Pick

学生の窓口 学生編集部(リリースピッカー)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーの湯川です。ダイエットの時、お米や小麦を置き換えて満足感を得ることがありますよね。今回はお肉の代わりになる大豆ミートをご紹介します。

【恋愛運を診断】あなたの恋愛力をチェック!

日本のスーパーフードである大豆の可能性を追求している株式会社エヌ・ディ・シーは、20年以上にわたる大豆研究と大豆食品製造の技術を生かし、ユニークな形状の大豆ミートを開発した。

【新しいステージに入ったプラントベースの大豆ミート】

プラントベースフードは、これまで肉や魚の「代替」として食感や味をいかに近づけるか、ということが追求されてきた。その中で「大豆ミート」は、食感や見た目も肉に近く、ハンバーグやカレーなどのひき肉料理を中心に利用され、多くの人に知られるようになった。

2019年に15億円だった大豆ミートの市場規模は2022年度に25億円、2025年度には40億円規模になると予想されるほど、伸びている市場。(※1)

大豆ミートの蒲焼き

認知度も上がり、食べる機会が増えてきた大豆ミートですが、大豆本来の風味や美味しさを生かすよりも、大豆の存在感を消し、いかに「肉」に近づけるか、という点だけが注目されている。しかし、大豆ミートには、もっと大きな可能性があるはず。

大豆ミートは「代替肉」という枠を超えて、プラントベースならではの形、食感、味、など素材の美味しさを味わう食品であり、「代替肉」を超えていける食材。

より多くの食事に取り入れてもらうためには、様々な料理に合う食感や形、美味しさを追求していくことが必要。

シート状の大豆ミートを使ったスープやサラダ

そこで株式会社エヌ・ディ・シーでは、独自の技術を発展させ、これまでに見たことのないユニークな「渦巻き形」や昆布のような「シート形」、蒲焼きのような「開き形」などを開発した。

さらに、配合技術により、食卓になじみのある食材だけで鮮やかな色合いと風味のアレンジを実現した。大豆のもつ甘みや風味を感じる美味しさ、形の違いによって生まれる食感は、「大豆ミート」の新しい世界を広げてくれる。
※1 参照:日本能率協会総合研究所の調査


【生み出されるユニークな形状】
大豆の可能性は無限大。今までの「大豆ミート」の概念にとらわない開発製造を追求し続けて生まれた、ユニークな形や色、そして風味。

形状の違いによって食感も様々なため、料理のバリエーションが広がります。毎日の食事から様々な料理に使うことが出来るようになり、一日に必要なたんぱく質も補えるようになる。こんなユニークな製品を生み出せるのも、長年に渡る大豆についての研究、開発を行ってきた実績と技術力があるからだと自負している。

大豆をもっと身近に、日本の食卓へ、そして世界へ届けたい。良質で豊富なたんぱく質がとれ、安心して食べることのできる食品として、より多くの方の食卓に届けたいと願っている。

渦巻き状の大豆ミート

大きなシート状の大豆ミート

形や色のバリエーションによって、和洋中にアジアン、そして主食に副菜、お菓子、麺など使い方は自由自在。

大豆ミートのホットドック

大豆ミートの磯部揚げ

【たんぱく質クライシス】
地球人口は今後も増加し続け、2050年には現在の1.3倍近くの約100億人になると予測されている。人口増加や新興国の食生活の質の向上によって、たんぱく質が不足する状況「たんぱく質クライシス」が起こり、世界的な問題になると予測されている。

特に動物性たんぱく質の不足が予測されており、環境負荷や動物倫理という点からも「代替たんぱく質」が注目されている。

【体に必要なたんぱく質】
たんぱく質は三大栄養素のひとつで、筋肉や臓器などに欠かせない重要な栄養素。不足すると体力や免疫力、筋力の低下につながる可能性があるため、しっかりと摂ることが必要。

「日本人の食事摂取基準2020年版」では、1日に必要なカロリーの約13~20%が目標量とされており、一般成人男性だと約85g~132g、一般成人女性だと約65g~100gとなり、一日に100g近いたんぱく質が必要。(※2)

肉は、たんぱく質が豊富だが、脂質も多く含まれるため摂りすぎに注意が必要。「大豆ミート」は、低脂質なため脂質の摂りすぎに注意をしている方でも気にせずに良質なたんぱく質を摂ることが出来る。健康なからだ作りには、バランスの良い食事で、たんぱく質をしっかりとることが重要。

※2 一般的な成人男性は1日2650kcal、成人女性は1日2000kcalが1日のカロリーの目安とした場合

【たんぱく質豊富な大豆】

大豆は畑のお肉と言われるように、たんぱく質が豊富。日本では昔から「大豆」を様々な形に加工して取り続けてきたように、日本人にとって「大豆」や「大豆加工食品」はとてもなじみのある食品。大豆ミートによって、もっと色んなお料理で、色んな食べ方で大豆を摂ることが出来るようになれば、さらに大豆食の幅が広がる。

また、大豆ミートを食べることで、お肉に頼らずたんぱく質を摂ることが出来、家畜による環境負荷の軽減にもつながる。

編集/湯川むく(学窓ラボメンバー)

【恋愛運を診断】あなたの恋愛力をチェック!

学生の窓口 学生編集部(リリースピッカー)

学生の窓口 学生編集部(リリースピッカー)

マイナビ学生の窓口を一緒に作る現役学生たちのチームです。現役学生のリアルや生の声をいっぱいお届けします。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催