なにこれ!?モンスターなバブル!炭酸入浴剤「バブ」から「MONSTER BUBBLE」誕生! #Z世代Pick
こんにちは! リリースピッカーの横塚です。ジェット発泡で毎日のお風呂の時間が楽しくなりそうな入浴剤をご紹介します。
花王株式会社は、2022年10月1日(土)、炭酸ガスの薬用入浴剤「バブ」より、BIG※1なタブレットで、ブワッと飛び出るジェット発泡の『バブ MONSTER BUBBLE (モンスターバブル)』を新発売する。
コロナ禍以降、健康意識の高まりに伴い、約2人に1人が自宅でのセルフケアを実施している。そのような中、週1回以上湯船入浴する人は72%にまで拡大しており、新型コロナ拡大前と比べると約2割増加していることがあきらかになった。さらに、湯船に入る時間も長時間になってきており、10分以上浸かる人がこの15年で1割以上増加するなど、入浴への関心が高まっている。(2018-2021年 花王調べ)
また、湯船に浸かる時間そのものを楽しい時間ととらえ、音楽・ネット動画視聴や、身体のケア・ストレッチなど、様々なアイデアで工夫する人も多くいることがわかった。(2021年 花王調べ)
そこでこのたび、BIG※1なタブレットで、湧きたつような炭酸のジェット発泡の『バブ MONSTER BUBBLE』を新発売。カラダをじわじわと温めながら、気分もカラダもほぐす※2。ラインアップには、温浴効果を高めて筋肉をほぐし、肩こり・腰痛に効く「かろやかDAYS」、温浴効果を高めて疲労回復 お休み前に疲れをほぐす「NIGHTモード」、スカっと汗をかいて温浴効果を高めて疲労回復「スッキリFREE」の3タイプを揃えた。オフロ時間の過ごし方に合わせて選べるアイテムと、オフロをもっと面白くする※3入浴アイデアで、楽しいバスタイムを提案する。
※1 比較対象:当社バブゆずの香り
※2 温浴効果を高めて、疲労回復
※3 オフロ時間を音楽や映像などで楽しむこと
【商品名/内容量/価格】

【発売日/地域】 2022年10月1日(土)/全国
【商品特長】
■共通特長 ●BIG※1 タブレット ●ジェット発泡で湧きたつような炭酸 ●温浴効果UP※4
※1比較対象:当社バブゆずの香り ※4 さら湯に比べて

■個別特長
《バブ MONSTER BUBBLE かろやかDAYS》 【医薬部外品】

温浴効果を高めて筋肉をほぐし、肩こり・腰痛に効く
●温泉成分※5 配合
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●気分かろやかシトラスグリーンの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム

〈一般的なおすすめの入浴法〉
足腰などの疲労を感じた時には、40℃(ややぬるいと感じる程度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめ。
入浴中にストレッチやマッサージをするのもおすすめ。
《バブ MONSTER BUBBLE NIGHTモード》 【医薬部外品】

温浴効果を高めて疲労回復 おやすみ前に疲れをほぐす
●温泉成分※5 配合
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●保温ベール成分配合(芒硝)
●気分おだやかラベンダーウッドの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム

〈一般的なおすすめの入浴法〉
冷え性の方には、40℃(ややぬるいと感じる程度)のお湯にゆっくり長めに浸かるのがおすすめ。
おやすみ前に、熱めのお湯に浸かるのは、あまりおすすめしない。
《バブ MONSTER BUBBLE スッキリFREE》 【医薬部外品】
スカッと汗をかいて 温浴効果を高めて疲労回復
●温泉成分※5 配合
●高麗人参エキス配合(湿潤剤)
●トウガラシエキス配合(湿潤剤)
●ショウガエキス配合(湿潤剤)
●気分スカッとスパイシーシトラスの香り
※5 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
〈一般的なおすすめの入浴法〉
40~41℃のやや熱めと感じるお湯に肩まで浸かるのがおすすめ。
入浴前後の水分補給を忘れずに。のぼせに注意。
編集/横塚璃奈(学窓ラボメンバー)