在宅で始められるおすすめの副業を紹介!大学生におすすめの在宅ワークとは?

watasack(渡邊 桜)

お気に入り!

あとで読む

「在宅で始められる副業ってないかな?」と考えていませんか?

自粛生活が続き「おうち時間」が増える中で、空いている時間を有効活用して副業をしようと考える方が増えています。

学生さんは、アルバイト先が休業してしまいほかのアルバイトを探さなければならない方もいるでしょう。
また、会社員の方もリモートワークが主流になって、これまで通勤時間に使っていた時間などをお小遣い稼ぎのために使いたいと考えている方もいるかもしれませんね。

実は、在宅で始められる副業には、スキルアップを目指せるもの、趣味を生かせるもの、興味のある分野を学べるものなどさまざまなものがあるのです。

ここでは、おすすめの副業を厳選してご紹介していきますので、興味あるものを見つけたらトライしてみましょう。

在宅で始められるおすすめの副業を紹介

おすすめの在宅ワーク

ではさっそく、おすすめの副業をご紹介していきます。

WEBライター

WEBライターは、決められたテーマにしたがって記事を執筆していく仕事です。

基本的には在宅での仕事になりますが、中には取材をするものもあります。報酬は原稿1つにつき〇〇円、または文字単価〇円といった体系になっていることが多いです。

勤務時間は決められていないことがほとんどなので、空いている時間を有効活用することができます。

「でも経験がないと難しいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、未経験可の求人もあるので探してみましょう。

動画編集

YouTubeやInstagramなどの普及に伴い、動画編集の副業も増えています。日頃YouTubeやInstagramを楽しんでいる方などは、今度は作る側に回るのも興味深いのではないでしょうか。

動画編集はすでに人気のある副業のひとつとなっていますが、需要も多いのでこれから始めたい方でもOKです。

「難しいテクニックが必要なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、プログラミングなどと比較すると難易度は低めと言えます。

翻訳

外国語を専門に勉強している学生さんに有利な副業が翻訳のお仕事です。副業から始めても本業になり得るほどの報酬が期待できる点も魅力のひとつです。

翻訳の内容は、海外の企業から送信されたメールの翻訳、論文の翻訳といったビジネス的なものから、アップされている動画の翻訳字幕を付けるものなどさまざまです。

言語力によって対応できる案件が異なり、報酬も比例します。

データ入力

データ入力は、アンケートの回答や会議の議事録、名刺、売上伝票などの文字や数字をパソコンに打ち込んでいく仕事です。入力という単純な作業が中心なので、パソコンの基礎知識があれば未経験でも始めることができます

帰宅後や土日などの空いている時間を利用して働くことができるのがメリットです。
ただし、報酬の低い案件も多いため、多くの案件をこなさなければまとまった報酬が得られないことがあります。

イラスト作成

イラストやデザインに興味のある方なら、イラスト制作の仕事がおすすめです。

ネット上にあるフリー素材サイトにご自身で作ったイラストを登録したり、ヤフオクなどで直接イラストを販売したりする方法があります。

他にも、ラインスタンプ制作などの方法もあり、当たれば高額な報酬を得ることができますが、すでに多くのクリエイターがいるのでハードルは高めといえます。

オンライン家庭教師

学生アルバイトといえばメジャーなものに家庭教師がありますが、これまでのような対面式の家庭教師は新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から難しくなっていますね。

しかしその代わりにオンラインによる家庭教師という方法が増えていますスカイプなどを利用して家庭教師の授業を行うもので、予定時間になったら生徒と連絡を取り合い授業を開始。

これまで家庭教師をしたことがある方なら、基本的な方法は同じなので始めやすいでしょう。

アンケートモニター

スキマ時間を有効活用したいならアンケートモニターもおすすめです。

数多くあるテーマの中から興味のあるものを選び、スマホやパソコンからアンケートに回答していくだけなのでいつでもどこでも取り組むことができます。

報酬はポイント制が多く単価が低いため、まとまった金額を稼ぐのには不向きです。
コツコツ積み上げていくのが好きな方に向いていると言えます。

在宅コールセンター

在宅コールセンターは、企業のコールセンターやコールセンター代行サービスに登録し、顧客からの電話に対応するお仕事です。

問い合わせ内容は、通販の注文受付や資料請求の受付、商品説明、再配達の受付などがあります。基本的にマニュアルに沿った対応となりますが、クレーム対応などの仕事もあり商品に関する知識やコミュニケーション能力がある程度必要になります。

ネット環境が整っていれば仕事はでき、専用端末も貸し出しされますが、セキュリティ面に不安を感じる方もいます

大学生におすすめの在宅ワーク

在宅ワークには、大学生にとってうれしいメリットがあります。

・時間に縛られることがない

・年齢制限がない

・スキルアップできるものがある

一般的な時間給のアルバイトの場合、〇時から〇時までといったように時間が決められることがほとんどです。

しかし、在宅ワークであれば、仕事内容にもよりますが自分で時間を作って自由に仕事をことができます。もちろん、期日までにお仕事を完成させる必要はありますが、一日〇時間拘束されるといったことがないので、時間を有効活用できます

また、在宅ワークは年齢制限がないものが多いので、学生でも採用してもらえる業種が多数あります。採用面接もないので、気楽に始められるのもメリットです。

さらに、成果報酬制の仕事の場合、実力やスキルがあれば短時間で効率的に報酬を得ることができます。また、興味のある分野の知識を広めたりスキルアップしたりすることにも役立ちます

社会人におすすめの在宅ワーク

在宅ワークが主流になりつつあり、これまで通勤に使っていた時間が空いたり、残業代がなくなった分を副業で稼いだりしたいと考える方もいるでしょう。

とはいえ、1日8時間は本業に費やすとすると、副業に使える時間は「スキマ時間」をいかに見つけるかがポイントになります。

早くお金を稼ぎたいのであれば、専門的な知識や趣味を生かした副業を選ぶと良いでしょう。
日頃からパソコン入力作業をしているのであればデータ入力、デザインが趣味ならイラスト制作、投資に興味があるなら投資信託を始めてみるのも良いですね。

ただし、会社員が副業をする際には以下の2点にご注意ください。

・会社は「副業OK」かどうか。NGの場合、隠しても会社に見つかる可能性がある

・副業で20万円以上の所得があると確定申告が必要

会社が副業を禁止しているにもかかわらず黙って報酬を得てしまうと、住民税の通知が会社に届くタイミングで副業をしていることが見つかってしまい、何らかのペナルティが課されてしまうかもしれません。

また、本業以外で20万円以上の所得がある場合は確定申告が必要になることも覚えておきましょう。

在宅ワークの仕事を探す方法

在宅ワークの仕事を探す方法には、主に以下の方法があります。

・クラウドソーシング

・求人サイト

・求人誌

・知り合いからの紹介

・在宅ワークセミナー

・エージェント

おすすめの方法は、ネット上でお仕事探しができる「クラウドソーシング」や「求人サイト」です。

クラウドソーシングとは、ネット上で仕事の受注と発注を仲介してくれるサイトのことで、利用者は無料で登録できます。

登録後は、仕事を検索して希望する求人に応募し、発注側との合意に至ればお仕事をゲットできます。

求人サイトもネット上で検索できますが、在宅ワークの掲載数はそれほど多くはないため、希望するお仕事が見つからないこともあります。

在宅ワークでどれくらい稼ぐことができるのか

在宅ワークでは一体どのくらい稼ぐことができるのか知りたいですよね。

もちろん、スキルや勤務時間数などによって異なりますが、おおよその目安だけでもわかっていると計画的にお仕事ができます。

そこで、一般的な報酬の目安をご紹介しますので、参考にしてください。

※下記の表は目安となり、案件ごとに正確な報酬額は変わりますのでご注意ください。

案件名 報酬の目安
WEBライター 1文字0.2円~、または200円~/件
データ入力 1文字0.1円~、または100円~/件
動画編集 3,000円~5,000円/本
オンライン家庭教師 時給1,200円~2,500円程度
在宅コールセンター 時給950円~1,500円程度

まとめ

在宅ワークにはさまざまな種類のものがあり、学生さんでも社会人の方でも時間を見つけて取り組むことができます。
スキルを要するお仕事は高額報酬を得るまでに時間がかかるかもしれませんが、得意な分野がすでにある方は知識やスキルを活かしてどんどん稼ぐこともできるでしょう。
副業から始めて本業に至るケースもありますので、興味を持った分野にはどんどんチャレンジしてみましょう!

今とこれからを生き抜くためのスキル特集 記事一覧へ

文:金子 賢司

東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。 以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はジャザサイズ。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。 <保有資格>CFP、住宅ローンアドバイザー、生命保険協会認定FP、損保プランナー 公式HP

制作:Media Beats,watasack
編集:マイナビ学生の窓口編集部

0

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催