【模擬国連日吉研究会 @神奈川】を紹介!世界各国の大使に扮し、国際社会の問題について議論しよう!#春からFES2021

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

Data
Name:模擬国連日吉研究会
Member:80人 University:慶應義塾大学/横浜国立大学/横浜市立大学/青山学院大学/明治学院大学など
Place:日吉地区センター オンラインの場合はZoomを使用 Activity:毎週金曜日 約2か月に1回の会議

Q1.どんな活動をしている?

模擬国連とは、参加者一人一人が世界各国の大使に扮し、実際に国連などの国際会議の場で扱われている問題をシミュレート(模擬)する活動のことです。国際社会に現存する問題や国際政治の難しさなどを客観的・第二者的な立場で理解し、その解決策の模索に挑戦します。
会議で取り上げられる議題は安保理改革から、食糧、地雷、生物多様性、人権、核兵器など多岐に渡り、参加者は設定された議題の下、担当国を決定し会議に臨みます。先進国・主要国から発展途上国・弱小国まで、実に様々な国の大使を経験することができます。
この「国」の立場から国際問題を考え議論するというのが、模擬国連の最も大きな特徴です。これにより、個人を超えた視点から世界について考えることができるようになります。

(1)通常活動
毎週金曜日に行っている活動のことを通常活動といいます。
ここでの活動は、会議のための勉強会が主に開かれており、会議においての政策立案や会議行動など、会議に必要なことを学びます。もちろんお楽しみ活動も充実しています。
最近はZoom上で行うことが多いです。オンラインでも充実した活動を行うことができています!
(2)会議
2か月に1回ほどのペースで会議を行います。会議に向けての準備期間には、フロントと呼ばれる会議の主催者側と協力しながら準備を進めます。
会議への参加は強制ではないので、自分の忙しさに合わせることができます。
(3)日吉研究会外の活動
模擬国連では、日吉研究会内だけでなく全国の研究会や支部との関わりも多くあります。
他の研究会・支部の人と交流することで、いろいろな考えに触れることができ友達もできます!もちろん日吉研究会だけでもバーベキューや夏合宿などの楽しいイベントが盛りだくさんです。

Q2.一番自慢できることは?

何事にもメリハリを持って活動している点です。模擬国連に取り組むときは皆が真剣に向き合い、遊ぶときは大学生活を思いっきり満喫しています。

Q3.メンバーが所属した理由やきっかけは?

・大学で新しいことにチャレンジしたい
・国際関係に興味がある
・たまたま模擬国連を見つけた
このように、模擬国連に取り組む理由は人それぞれです。
多種多様な仲間たちが多く、お互いに良い刺激を与え合っています!

Q4. ここでの活動が将来どんなことに役立ちそう?

国際問題に関する深い知識が得られるだけでなく、論理的思考力・スピーチ能力・交渉能力・英語力などの様々な知識・技術を得ることができます。文系/理系を問わず応用できる能力が身に付きます。

Q5.新入生・新メンバーの皆さんへ一言!

ここまで読んで「なんだか難しそうなサークルだな...」と思った方も多いと思います。簡単な活動であるとは言い切れませんが、それだけ得られるものが多く、毎日が充実しています。
サークル内での交流も盛んにおこなわれています。大学で熱中できるものを探している人、国際関係に興味がある人、少しだけ模擬国連が気になった人、どなたでもウェルカムです!
SNS等で新歓情報を発信しておりますので、ぜひご覧ください!

Information

Contact:
HP: https://www.jmunhiyoshi.com/
Twitter: 模擬国連日吉研究会(@hiyo_ken)
Instagram:日本模擬国連日吉研究会(@hiyoshi_mun)

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催