2020年のクリスマス、「クリぼっち」な大学生は何割くらい? どのように過ごす予定?
クリスマスを一人で過ごすことを「クリぼっち」なんていいますが、今年のクリスマスが「クリぼっち」な大学生はどのくらいいるのでしょうか? また、残念ながら「クリぼっち」な大学生が、クリスマスの一日をどのように過ごすのかも気になるところ。そこで今回は、クリぼっち率やその過ごし方を、現役大学生の皆さんにアンケートで聞いてみました!

▼こちらもチェック!
【寂しいクリスマス】クリぼっちをうまく乗り切る方法「カップルには近寄らない」「仕事」
恋人や家族、友人と過ごす人が多め?意外にもリア充なクリスマスの予定
今年のクリスマスは誰と過ごす予定ですか?
恋人と過ごす……30.0%
家族と過ごす……28.0%
友人と過ごす……24.0%
一人で過ごす……10.0%
バイト先の同僚と過ごす……8.0%
「今年のクリスマスは恋人と過ごす」という大学生が30%で最多となりました。次いで「家族と過ごす」「友人と過ごす」という順になっています。「バイト先の同僚と過ごす」を含めると9割もの人が誰かしらとクリスマスを過ごす予定で、今回のテーマである「クリぼっち」はわずか10%。意外と皆さん充実したクリスマスを過ごす予定のようです。
ちなみに、男子大生と女子大生でランキングを分けた場合、男女共に「恋人と過ごす」が最多。また、男子大生の「クリぼっち」は全体の16.6%で、女子大生は6.3%と、男子大生の方が「クリぼっち率」は高いという結果になりました。
「クリぼっち」の人はどんな過ごし方をする予定?
今年のクリスマスを「ぼっち」で過ごすという人は、どのように過ごす予定なのでしょうか? 上で「一人で過ごす」と回答した人に、現時点での予定を聞いてみました。
●家でおいしいものを食べる
・やっぱりクリスマスだから少しでも特別な気分を味わいたいです。(産業能率大学/1年/19歳/男性)
・平日なのでアルバイトに行った後、おいしいケーキでも食べようかな? と思っています。(國學院大學/4年/22歳/女性)
まず多かったのが「おいしいものを食べる」という回答。一人で過ごすとはいえ、せっかくのクリスマスですから、ちょっと奮発して豪華な夕食にしたり、ケーキを買って食べたりするのもいいですね。気合を入れて普段なかなか作らないような手の込んだ料理を作るのもおすすめです。
●家でゴロゴロする
・特に予定がないからゴロゴロする。(日本大学/4年/22歳/男性)
まあ、予定がないときはゴロゴロするしかありませんね。何かしなければならないというわけではないので、普段どおりに過ごすというものアリでしょう。昼寝して起きたらクリスマスが終わっていた……なんてことはざらにあります(笑)。
●趣味に没頭する
・せっかくのタイミングなので、自分のやりたいことに時間を使いたい。(早稲田大学/1年/19歳/男性)
自分だけの時間が取れるのなら、趣味に打ち込むのもいいでしょう。見たかった映画作品や読みたかった本を楽しんだり、スポーツに励むのも楽しいものです。もしかしたら同じようなクリぼっちの趣味仲間ができる可能性があるかもしれません。
●勉強する
・卒論が近いので、勉強や研究をしなければならない。(上智大学/4年/22歳/女性)
上の回答のように、クリスマスどころではないという人も少なくありません。むしろ予定がなくてよかった……という場合もありますよね。むしろ時間が足らないというケースもありそうです。
アンケートの結果、2020年のクリスマスを一人で過ごす人は全体の1割ほどと、かなり少ない結果になりました。家族や友人、恋人と一緒のクリスマスを楽しむという人が多いようです。
一方、少数だった「クリぼっち」な大学生は、一人のクリスマスは「おいしいものを食べる」「趣味に没頭する」「ゴロゴロする」といった形で過ごすとのこと。外は寒いですし、クリスマスムードの中を出掛けるのも面倒です。家でまったり過ごすのが正解かもしれませんね。
(中田ボンベ@dcp)
※学窓ラボ調べ
アンケート回答者の属性:学窓ラボに所属する大学生50名
アンケート取得期間:2020年10月27日~30日