- 開催日時
- 2021年03月10日(水) 16:00〜17:30
- 開催場所
- Zoomウェビナーにて実施。お申し込み完了後にURLをお送りさせていただきます。
- 募集人数
- 100名
- 申込締切
- 2021年03月10日(水) 16:00
「いい会社に入っていい暮らしがしたい」そんな将来を描いている学生は75.8%
2017/06/30
サークルにゼミにバイトと毎日が忙しい大学生。そんな大学生の中で具体的な将来の自分像が描けている人はどのくらいいるのでしょうか? 行きたい企業や職種が決まっている人もいれば、まだ自分がどんな仕事が合っているかわからないなんて人もいることでしょう。でも漠然と「いい会社に入っていい暮らしがしたい」なんて思っている学生は多くいそうですよね。実際にそんな学生はどのくらいいるのか、調査してみました。
▼こちらの記事もチェック!
女子大生は将来どうする? 妊娠後、仕事をやめる女性は約6割!
■自分の将来について、漠然とであっても「いい会社に入っていい暮らしがしたい」と思っていますか?
はい 304人(75.8%)
いいえ 97人(24.2%)
<はいと答えた人>
●安定した生活がしたい
・安定した会社に入社し、自分のスキルを磨きたい(男性/23歳/大学院生)
・安定した給料を考えれば、ある程度の大手企業には就職した方がいいと思うから(男性/22歳/大学3年生)
・安定した暮らしがしたいから(女性/21歳/大学4年生)
・安定した収入が得られそうだから(男性/21歳/大学3年生)
●金銭的な問題
・お金がある程度ほしいから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・お金があればいい生活ができるから(女性/21歳/大学4年生)
・お金があれば豊かに暮らせるから(女性/22歳/その他)
・お金がいっぱいあれば幸せだから(男性/24歳/大学院生)