【学割:水族館・動物園】神奈川県横浜市「横浜動物園ズーラシア」の学生料金!

横浜動物園ズーラシア
公式HPはこちら
施設概要
ズーラシアは1999年に開業した比較的新しい動物園となっています。年々、園内のエリアを拡大しており、開業以来、2002年にわんぱくの森、わくわく広場、2003年にはアフリカの熱帯雨林ゾーン、2006年には自然体験林、2007年にはアカカワイノシシ展示場などと言った様に日々、進化を遂げています。
イベントも積極的に行っており、動物との触れ合いを楽しみたい方にピッタリなふれあい体験イベントや動物園の裏側に興味があるという方向けのバックヤードツアーや動物たちの食事を用意する台所を見学する事が出来るツアーなども用意されています。単純に動物園としても楽しむ事が出来ますし、学びの場としても利用が出来る動物園となっています。
学生の声
☆昼夜問わず野生に近い動物が鑑賞できる!
横浜動物園ズーラシアは動物を世界の気候帯や地域別のゾーンに分けて管理、展示しており、限りなく野生に近い状態の動物鑑賞が楽しめます。これは他の動物園にはなかなかない施設で、また、夏場はナイトズーラシアと銘打って20時過ぎまで開園時間を延長し、夜の動物達の生態を観ることができます。
☆最高に楽しいです!!
サークルの小旅行で利用しました。首都圏の学生には立地条件がいいのでとても利用しやすいです。水族館は家族連れやデートのイメージでしたが、仲間とワイワイ童心に帰るのも楽しいものだと感じました。いい思い出になりました。
●基本情報
住所:横浜市旭区上白根町1175-1
最寄駅:相鉄線「鶴ヶ峰」駅および「三ツ境」駅、JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/