どうすればいいの? 結婚式の参列者や式を手伝ってくれた人へのお礼

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

結婚式では様々な場面で参列者や手伝ってくれた方にお礼として現金や品物を渡します。しかしその選び方って難しいですよね。そこでここでは、その金額の目安を渡すゲスト別にご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


■結婚式では様々な人のサポートが必須?

結婚式の主役はもちろんこれから夫婦となるカップルですが、その二人と式場とだけでは式は挙げられません。友人に受付や写真・ビデオ撮影をお願いしたり、ブライズメイドを頼むこともあります。また、子供ゲストにフラワーガールやリングボーイをしてもらうこともあるでしょう。披露宴では司会や祝辞、余興やスピーチも必要になります。

■役割ごとのお礼の相場って?

まず、参列者へのお礼はいくらくらいが相場なのでしょうか? これもゲストの事情によって金額の目安が変わってきます。今回は役割ごとにお礼の相場感を見ていきましょう。

1.挙式のみの参加者

挙式のみの参加者には現金ではなく披露宴のテーブル回りや送賓のときに配るようなギフトを渡すのが一般的です。相場は500円〜1000円で、人数が確定していない場合が多いので多めに用意しておくといいでしょう。

遠方からのゲストには実費の全額でお返しするのが理想的です。この「遠方」というのは交通費と宿泊費合わせて2万円以上かかる方というのが目安で、全額がきびしければ半額は負担しましょう。このときの表書きは御車代、招いた側の名字を下に書きます。

2.出席できなかった方

出席できなかった方からお祝いをいただいた場合は式後1ヶ月以内に内祝いの品物を送ります。いただいた品物やお金の半額強が相場で、店から直接送る場合もお礼状を添えることを忘れてはいけません。

3.受付をお願いした方

現金か喜ばれる品物でお礼するのが一般的。金額は3000円〜5000円が目安で表書きは御礼、下に頼んだ側の名字を書きます。

4.写真・ビデオ撮影を頼まれた方

式の間ずっと新郎新婦に付きっきりなので食事や休憩をとる暇もなくお疲れになるはずです。そのことも考え、ご祝儀辞退で目安は1万〜3万円、いただいた場合は上乗せしましょう。これにはフィルム代などは含まず後日別途払いするのが良いと言われています。

5.披露宴で最初の祝辞をお願いする主賓や乾杯の発声をお願いした方

往復の交通費を用意します。お車代として現金を包むか往復のハイヤーを手配するかですが、一般的に1万円ほどになります。

6.司会をお願いした方

打ち合わせや台本作りなどの手間も考え2万円〜3万円が目安です。これはご祝儀辞退の場合であってもちろんいただいた場合には上乗せします。

7.その他

スピーチや余興をしてくれた人には基本的にはハネムーンのお土産を奮発する程度でよく、無理を言ってお願いした方や高度な余興を披露してくれた方には1万ほどの現金や商品券が良いでしょう。

ブライズメイドやフラワーガール、リングボーイは相手やそのご両親が気を使わない程度のお礼を用意しましょう。子供の場合は絵本やお菓子、おもちゃが喜ばれます。

この記事を読んでいる方の中にはお礼だけでもなかなかお金がかかるなぁなんて思ってしまった方も多いのではないでしょうか? ただ、お互いが気持ち良く、式を終えるためにもお祝いしてくれた方にお礼をするのは当然であり礼儀ですよね。あとから常識がないなんて言われても悲しいですし、結婚式を素敵な思い出にするためにも以上を参考に失礼のないお礼をしてくださいね。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催