- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
エレガントな節水法?! アート並みに美しい水の流れ+節水もできる蛇口
シャワーのヘッドを交換して節水するというアイデア商品を見かけることがありますが、今回登場するのは節水にプラスして「エレガント」さまでも追求した蛇口です。その美しさは、まるで繊細なガラス細工を米サイトBored Pandaよりお届けします。
「Swirl Faucet(渦巻く蛇口)」という名のこの蛇口、何がエレガントかといえば、その水の流れ方。何本もの細い水が互い違いのらせん状に流れていくのです。その美しさはガラス細工か氷の彫刻かと思うほど。
この水の流れの秘密はヘッドに組み込まれた二つのタービンにあります。水が通るとタービンが回転し、精巧で美しい格子模様となるのです。しかも通常より15%節水もできるという優れもの。操作はノズル上部のタッチボタンでできるというスマートさも兼ね備えています。また、デザインは3種類から選べるそう。
世界的なデザインコンテストである「iFデザインアワード 2014」を受賞したというこの蛇口、考案したのはロンドンの美術大学、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生であるSimin Qiuさんです。学生の柔軟な発想とエコに対する思いがつまった蛇口、キッチンがまた楽しくなりそうです。
(文/訳 木口マリ)
写真/記事提供:Bored Panda
More info: Behance
h/t: mymodernmet