- 開催日時
- 2021年04月24日(土) 17:00〜19:00
- 開催場所
- 「TikTok LIVE」で配信
- 募集人数
- 名
- 申込締切
- 2021年04月24日(土) 17:00
経験者は語る! 今からでもできる大学授業料免除の方法
2015/07/27
大学生に意外と知られてない授業料免除の事実。私は長崎大学を4年間授業料免除で通った経験があります。独立行政法人 日本学生支援機構がまとめた平成27年度入学者に対する各大学における情報では……
・国立大学・大学院……76校
・公立大学・大学院……58校
・私立大学・大学院……402校
・私立短期大学……154校
が学内奨学金、授業料等減免制度及び徴収猶予制度(外国人留学生のみを対象とした制度は除く)を設けていることがわかりました。
特に国立大学は、平成27年度に76校が授業料免除制度を設けています。日本の国立大学は86校(2015年)しかありませんから、ほとんどんの国立大学が授業料免除制度を取り入れていることになります。