他人には理解不能?! どうしても譲れないマイルール「豚汁に柿の種を入れる」「テレビの音量は常に偶数」

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

みなさんは、周りに理解されない自分だけのルールってありますか? 自分の中では常識だと思っていることが、世間的には当たり前ではないということもあるかもしれません。今回は、社会人の男女に「理解されない自分だけのルール」を聞いてみました。

■食事のときにひと工夫
・豚汁に柿の種を入れて食べること。パリパリしていておいしいから(女性/37歳/金属・鉄鋼・化学)
・おひたしには必ず醤油とマヨネーズをかけて食べる。試しにやってみたら、醤油とマヨネーズのコラボレーションにはまってしまった(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・餃子はご飯のおかずとしてではなく、単体で食べる。育った家がそうだった(女性/50歳以上/印刷・紙パルプ)
・ゆで卵には、塩昆布をのせて食べる(男性/49歳/情報・IT)
・暑くても淹れたてのお茶を飲む。冷茶は邪道(女性/27歳/食品・飲料)

1度その食べ方や飲み方でしっくりくると、それが習慣化してくることもあると思います。筆者も、ほうれん草のおひたしに醤油とマヨネーズをかけ、そのうえ海苔を巻かないと食べられない時期がありました。

■自分なりの仕事スタイルを確立
・毎日同じ時刻にタイムカードを押す。周りの雰囲気に流されずに、帰る時間は自分で制御するということが大事なので(男性/37歳/印刷・紙パルプ)
・常人よりは記憶力が優れていると自負しているので、メモを取らない(男性/45歳/商社・卸)
・残業は極力しない。夜遅くまでいる=頑張っているという風潮を打破したい(男性/35歳/通信)

先輩がまだ仕事をしていると、なんだか帰りづらいというのはよく聞く話です。積極的に仕事をすることはもちろん大事ですが、時には明日に備えて早く帰る日があってもいいのではないでしょうか? 当然、やるべき仕事を終えてからの話ですが……。

■独創的なマイルール
・テレビの音量は常に偶数にする。なんとなく自分の中で奇数だと気持ち悪いので(男性/42歳/自動車関連)
・移動する17分前にアラームを鳴らす(男性/47歳/建築・土木)
・ガチャガチャがいつでも出来るように、100円玉を何枚も持ち歩く(女性/27歳/学校・教育関連)
・朝は必ずタロットカードを引いて、そのカードの指示通りに行動する(女性/47歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分の車と同じ車があればその隣に駐車する。同じ車が並んでいるのを見たい(男性/26歳/その他)
・夜のうちに、明日の服に着替えてから寝る(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

なんとも個性的なマイルールが並びました。どんなきっかけで習慣となったのか、気になります。

なんとなく共感を呼びそうというものから、オリジナリティがかなり強いものまで、自分だけのルールは千差万別だということが分かりました。言い換えればそれは個性とも受け取ることもできるので、人様に迷惑をかけない“自分ルール"ならこれからも堂々と貫いて生活していきましょう!

文●高橋明日香(清談社)

調査期間:2015年7月
調査対象:社会人男女
有効回答件数:365件

関連記事

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催