「ご厚志」(ごこうし)とは、厚志や手厚い志のこと。つまり、「深い思いやりの気持ち」に丁寧語の「ご」の接頭語をつけている言葉です。この思いやりの気持ちは具体的に何かと言うと、「お金」を指しています。
これは、宴席で主賓(スペシャルゲスト。招待されているので会費を払わなくていい人。)が、幹事に対して「呼んでくれてありがとう。少ないですが、今回の宴席の足しにしてください。」とお金を渡すことを表します。
つまりご厚志とは、飲み会でスペシャルゲスト(または目上の人)が現金をカンパしてくれる場面などで使用する言葉となります。
▼こちらもチェック!
基本のビジネス用語45選! 新社会人なら知っておきたいしごと語辞典
社会人になると送別会や歓迎会など、会社の宴席に参加する機会がたくさん出てくることでしょう。もしかしたら、幹事を任される場合もあり、実際に「ご厚志」をいただくことがあるかもしれません。今回はこの「ご厚志」の正しい使い方について、詳しくご紹介します。
ご厚志の使い方について、具体例を挙げながら見ていきましょう。
この場面では、△△課長の送別会の会費について全て○○部長が出してくれたので、みんなは無料ある。ということを伝えるために使用しています。
ご厚志は、主賓が出すことが多いですが、このようにさらに目上の人が出してくださる場合も多く見られます。
若いメンバーが多い宴席で、突出して目上にあたる人が同席する場合にも、ご厚志をいただくシチュエーションが多く見られます。ご厚志いただける金額は宴会の合計金額や相手の気持ちにもよりますが、例えば本来全員から会費5,000円を徴収するはずの飲み会が、部長からご厚志をいただき、会費が2,000円程度おさまるなど、全体の負担額が軽くなることがあります。
ご厚志をお申し出いただいた相手に対し、「いやいや部長悪いですよ」と断りたくなる気持ちもわかりますが、相手の立場を立て、断らずに素直に頂戴するのがマナーです。いただく場合は「ありがたく頂戴いたします」「いただきます」でいいでしょう。なお、参加者へは必ず誰からご厚志があったかを伝えなければいけません。
いただく側も、お金を出した側も気持ちよく宴会を終えたいですから、気遣いを忘れず、感謝の気持ちを伝えることが大切です。
ご厚志には、似たような言葉がいくつかあります。似ているようで、意味が反対のものもあるので使い方に注意しましょう。
・ご寸志(ごすんし)
わずかばかりの気持ち。という意味で、ご厚志を出す側が使います。「ご寸志」を使う場面としては、例えば現金の入った封筒に「ご寸志」と書かれていることが多いでしょう。あまり口頭で使うことはありません。このとき、封筒を受け取った側が「ご厚志、ありがとうございます。」と返礼します。
・ご芳志(ごほうし)
「ご芳志」は、「ご厚志」と同じ意味です。ご厚志よりもややあらたまった印象を受けます。同じ音ですが、「ご奉仕」とは全く別の意味となりますので注意してください。ちなみに、「ご奉仕」は相手に尽くすこと、サービスすることを意味します。
「ご厚志」の意味と正しい使い方、紛らわしい言葉までご紹介しました。日常生活ではなかなか聞かない言葉ですが、入社後に幹事を任された場面などで、さらっと使いこなせると、目上の方にも「おっ!」と思ってもらえるかもしれません。あまり得意ではない宴席も、言葉遣い一つで気持ちよく進むものです。意味をしっかり理解して、マスターしてみてくださいね。
▼よく使われるビジネス用語の意味をチェック!
○「フィードバック」
○「リマインド」
○「イノベーション」
○「デフォルト」
○「バッファ」
・執筆:山河丸々(さんが まるまる)
海外で外国人に日本語を教えている兼業ライター。現在はアジア某国在住。日々生まれてゆく新しい日本語と、日本語能力試験に出る日本語との乖離に悩む。趣味はB級グルメ食べ歩き。
2024/09/08
2024/08/07
600年の時を超えて伝わる “人生と仕事に役立つ” 室町時代の能楽師「世阿弥」の知恵とは?#Z世代pickフレッシャーズ
2024/07/25
2024/07/18
2024/07/11
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。