●髪を伸ばさなかった理由は?
・その時の髪の長さでできるアレンジでいいと思ったから(23歳/運輸・倉庫)
・いつも同じくらいの長さで、その長さが気に入っているので特別伸ばそうとは思わなかった(24歳/団体・公益法人・官公庁)
・自分でセットするのに簡単なようにボブにした(24歳/医療・福祉)
・短くてもかわいいヘアアレンジは可能だと思った24歳/情報・IT)
・逆にショートにした(22歳/学校・教育関連)
・ショートが好きだったから(25歳/情報・IT)
・ずっとショートだったので伸ばすのがめんどうだったし、エクステを使ったらかわいくアレンジできた(28歳/アパレル・繊維)
・ショートが気に入っていたし、アレンジ次第で袴にも合うから(24歳/金属・鉄鋼・化学)
「いいえ」と答えた人の多くが、もともとショートが好きだったとコメントしています。むしろ自分でヘアアレンジがしやすいため短く切ったという人もいました。たしかに今はショートでもいろいろとアレンジができ、ロングヘアーにわざわざする必要がないと考える人が多いのかもしれません。
いかがでしたか? 卒業式まではまだまだ先の話ですが、髪の毛はほしいときにすぐ伸びたりはしてくれません。今から少しずつヘアアレンジを考えながら、卒業式当日はベストな髪の毛の長さになるように調整していったほうがいいのかも……! これから卒業式を迎えるみなさんは、ぜひ先輩の声を参考にしてみてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年7月
調査人数:社会人女性210人
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15