目次
インテリア雑貨や婦人服など、暮らしのアイテムを取り扱うニッセンでは、一人暮らしに役立つインテリアアイテムが充実。実は、「たった6畳一間でも憧れインテリアが実現できる!」をコンセプトに、6畳一間の一人暮らしのインテリア専門として10年以上展開しているんです。
注目すべきは、かわいくておしゃれなデザインはもちろん、6畳一間でもソファやベッドが置けるサイズの商品を開発しているという点。大学生にとっても、選びやすいアイテムが揃っています。
今回は、ニッセンのインテリア担当の部署に、かわいい「フェミニン」な一人暮らしコーディネートを提案してもらいました。成功させるポイントやおすすめの商品などをご紹介します。
注目すべきは、かわいくておしゃれなデザインはもちろん、6畳一間でもソファやベッドが置けるサイズの商品を開発しているという点。大学生にとっても、選びやすいアイテムが揃っています。
今回は、ニッセンのインテリア担当の部署に、かわいい「フェミニン」な一人暮らしコーディネートを提案してもらいました。成功させるポイントやおすすめの商品などをご紹介します。
「フェミニンスタイル」とは? どんな人におすすめ?
「白家具を中心に、カーテンやベッドカバー、小物を淡いピンクでまとめた女の子らしいスタイルです。ニッセンでは、ほかにも“大人ガーリー”をテーマに甘すぎないおしゃれ空間を演出したり、ベビーピンクの天蓋やバラモチーフの小物をあしらったお姫様のような部屋など、フェミニンの中でも好みによってバラエティをもたせた展開をしています」(ニッセン・ホームグッズ部)
フェミニンスタイルをつくる大きなポイントは3つ
- 家具は白を基調に。差し色でピンクやグレーを使う
- シャンデリア風の照明や天蓋、ドレッサーなど、ガーリーな家具や小物をMIX
- ファブリックに花柄やフリルなどを取り入れて
天蓋付きのベッドを部屋の主役にしたり、シャンデリアをイメージした照明でゴージャスにしたり、思い切った演出を楽しめるのがフェミニンスタイル。女の子らしいお部屋に憧れを持っている人や、優雅なライフスタイルを目指す人におすすめです。
「フェミニンスタイル」のお部屋レイアウト実例
実際にフェミニンスタイルのお部屋のレイアウトを見ていきましょう。
ふわふわ小物で居心地のよく。王道なガーリーを追求!
ホワイトやグレーなど淡い色をベースに、ピンクのカーテンや小物で女の子らしさを演出。フローリングが濃い茶色でも、淡い色のラグを敷くことでグンとフェミニン度がアップ。ふわふわのアイテムをたくさん使うことで、リラックスできる癒しの空間がつくれます。

窓際でティータイムが実現! 優雅で大人なフェミニンスタイル
フェミニンスタイルは甘くなりがちですが、ダイニングやドレッサーなど、存在感のある家具を置き、優しい色合いのグレー・ピンク・ホワイトでコーデすると大人な印象でまとめられます。淡いピンクのカーテンをたゆませてタッセルで留めれば、エレガントさが際立ちます。

「たとえば、ワンルームをこの写真の部屋ようにダイニングテーブルを取り入れるのも、フェミニンな部屋を成功させるコツです。窓際でコーヒーを飲んだり、朝食を食べたりする暮らしは、自分の部屋にいながら優雅なひとときを感じさせてくれるはず。ドレッサーや姿見の付いたワードロープを部屋の一カ所に用意することで、身だしなみやおしゃれにも気を遣うことができます」(ニッセン・ホームグッズ部)
天蓋を付けてラブリーに! ベッドが主役の姫コーデ
ベッドを真ん中に配置した部屋は、まるでホテルのような空間。ベビーピンクの天蓋をたらせば、お姫様気分を味わえます。ベッドを仕切りにして、身支度コーナーとソファのあるくつろぎコーナーに分けています。テレビラックは、目立ちにくい手前の壁に配置することで、生活感を感じさせません。
フェミニンスタイルコーディネートにおすすめのアイテム
コーディネートを成功させるために揃えたい、おすすめ商品をご紹介します。
お金をかけずに「フェミニン」な部屋づくりに挑戦! 何を揃えればいい?
フェミニンな空間を、6畳一間で作るには、最低限どんなアイテムを揃えたらよいでしょうか。あまりお金をかけずに女の子らしい部屋づくりを成功させるための、おすすめアイテムを提案してもらいました。
「白い家具とピンク色のファブリックや小物はフェミニンスタイルの基本。新しく家具を買う場合はとにかく白色を選びましょう。今ある部屋をいっきにフェミニンな雰囲気にしたいのなら、部屋の中でも目に入りやすいカーテンをピンク色に変えるのがおすすめです」(ニッセン・ホームグッズ部)
「白い家具とピンク色のファブリックや小物はフェミニンスタイルの基本。新しく家具を買う場合はとにかく白色を選びましょう。今ある部屋をいっきにフェミニンな雰囲気にしたいのなら、部屋の中でも目に入りやすいカーテンをピンク色に変えるのがおすすめです」(ニッセン・ホームグッズ部)
via www.nissen.co.jp
via www.nissen.co.jp
ふわふわ素材の小物でより女の子らしく!
カーテンや家具など、部屋のベースとなるアイテムをフェミニンなもので揃えたら、次はクッションやラグの準備を。ポイントはふわふわと柔らかな素材のものを選ぶこと。
「ふわふわとした手触りのかわいいクッションやもこもことしたラグは、女の子らしい印象を高めてくれるだけではなく、癒しの効果も期待できますよ」(ニッセン・ホームグッズ部)
「ふわふわとした手触りのかわいいクッションやもこもことしたラグは、女の子らしい印象を高めてくれるだけではなく、癒しの効果も期待できますよ」(ニッセン・ホームグッズ部)
via www.nissen.co.jp
まだまだある! フェミニンな部屋づくりのためのアイテム
こんな家具で揃えたら「フェミニン」な部屋がつくれる! というおすすめのアイテムは他にもあります。これを参考に少しずつ揃えてみてはいかがでしょう。
via www.nissen.co.jp
via www.nissen.co.jp
via www.nissen.co.jp
via www.nissen.co.jp
まとめ
ニッセンのフェミニンスタイルのコーデはいかがでしたか? お姫様の部屋のようなエレガントな雰囲気の部屋は、毎日過ごすだけで美しさが磨かれそうですね。ニッセンには、ピンクのカーテンやもこもこのラグ、白い家具など、フェミニンスタイルを叶えるためのアイテムがたくさん揃っています。しかも、ソファやダイニングテーブルも1万円台というお手頃価格は、嬉しい限り。これから一人暮らしを始める人はアドバイスの通り白い家具×ピンクのカーテンからスタートしてみましょう!
ニッセン公式サイトはこちら
※掲載情報は2019年3月時点のものです。
※掲載情報は2019年3月時点のものです。