【博報堂】ESには「ある意味直すつもりのない短所を書いた」!? 中国で営業職として勤務する先輩にインタビュー #先輩ロールモデル
カレンダーに登録
イベント概要
オンラインOB・OG訪問イベント『先輩ロールモデル』。
今回は、【博報堂】で、中国を拠点として既存顧客である法人への営業を担当する先輩にインタビュー。
中国での働く環境や社風についてや学生時代のことなどについて学生MCが深掘りします!
また、エントリーシートで工夫した点、就活時のモチベーションの変化についてもお伝えします!
「先輩ロールモデル」とは?
先輩社会人へのインタビューを通して、
学生が社会人として働く上でのロールモデルをみつけてもらう企画。
学生MCが、学生目線で気になる質問を代わりにしてくれるから、
気軽に、他では聞けないカジュアルな話を聞けます!
■開催形式:
zoom(カメラ・マイクOFFで参加OK!)
■タイムスケジュール:
学生MCからインタビュー(30分程度)
参加学生からの質問コーナー(10分程度)
登壇者から参加学生へメッセージ(3分程度)
当日参加できなくても、応募いただいた方全員に
イベントの様子がわかるアーカイブを配信しますので、お気軽にご応募ください!
ご参加は学年問わず大歓迎です!
登壇者

応募要項
■応募資格:マイナビ学生の窓口会員の学生 (大学院生・大学生・短大生・専門生・高専生・高校生)
■開催日:2025年6月4日(水) 17:00~17:45
■開催場所:オンライン (※応募者にのみURLをお知らせします。)
■応募締切:2025年6月4日(水) 16:00まで
こんなことを聞きます!
・具体的なお仕事内容
・中国でお仕事をすることになった経緯
・就活時で志望動機や長所・短所を伝える際に工夫した点
・OBOG訪問で経験したことや学んだこと
など
こんな方におすすめ!
・海外で働いたりグローバルな場で活躍したりしたい
・広告会社の仕事に興味がある
・営業の仕事に興味がある
・博報堂や広告業界に向いている人物像を知りたい
これまでの公開取材に参加した方の声
企業説明会などでは、なかなかお話を聞けない方の生の声を聞くことができ、貴重な時間だった。
対談形式で行うことで企業の方の人柄や自身では質問しづらいことなどを聞くことができ、良いイベントであると感じた。
博報堂の働きやすさ・魅力
年次有給休暇とは別で年に2回、平日連続5日間の休暇を取得できる「フリーバカンス制度(通称「フリバカ」)」があるから自分の好きなことに時間を使える!
ベビーシッターサービスの初期費用負担を軽減する制度や家事代行サービスの費用の一部を会社が負担する制度があるから、さまざまなライフスタイルを選択しやすい!
本イベントは、インタビュアーと登壇社員の方の取材形式で進行いたします。ご参加いただくみなさんは、画面と音声オフでご参加いただき、取材の様子を閲覧する形となります。最後の15分ほどで学生からの質問コーナーを設けていますので、聞きたいことがあれば気軽に質問をお寄せください!
★免責事項について
株式会社マイナビまたは各事務局主催のイベント(以下「当イベント」)について、下記のように免責事項を定めさせていただいております。ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
・ご提供いただいた個人情報は、参加者へのご連絡のために使用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することは一切ありません。