日本にいながら海外大学院で学べる、新時代の海外留学!『海外大学院に「オンライン留学」しよう−自宅からはじめる、新しい人生への第一歩−』発行!ワークシートで留学先の選び方から計画の立て方まで解説! #Z世代Pick

ふじ(学窓ラボ所属)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!学窓ラボ リリースピッカーのふじです。留学に興味を持っている学生のみなさんにおすすめの書籍をご紹介します!

⇒「ドン・キホーテ」の公式キャラ『ドンペン英会話 とっさに言えたらかっこいい表現』が誕生!外国人のようにこなれた英語が話せるようになる250フレーズ掲載! #Z世代Pick

株式会社近代科学社は、近代科学社Digitalレーベルより『海外大学院に「オンライン留学」しよう−自宅からはじめる、新しい人生への第一歩−』(1,800円)を発行した。

昨今、学び直しに関心をもつ人が増えており、なかでも関心を集めるのが大学院。21世紀以降、国内外の大学は急速にオンライン化を進めてきたが、特に海外ではその動きが速く、2000年代頃からすでに教育のオンライン化が積極的に進められてきた。一度もキャンパスに通学せず学習を進めることが可能となっているのだ。

日本での暮らしを続けながら、海外の大学院で最先端の学びを身につけ、人生に生かす――それが本書で扱う「オンライン留学」とのこと。 本書では、オンライン留学の知られざる実態を余すところなく紹介している。また、著者を含めオンライン留学経験者の話も複数掲載しており、数々のエピソードが、みなさんのヒントとなるだろう。

・ワークシートを使って留学先の選び方から計画の立て方までを解説!

・著者をはじめ複数の留学経験者の事例を収録!

【著者紹介】 岸 志帆莉(きししおり)

昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員 修士(教育工学) 1986年東京都生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン教育大学院修士課程修了、パリ第五大学大学院教育工学修士課程修了(M.Sc. in Educational Technology)。2010年オックスフォード大学出版局東京支局に入社。2021年より現所属。 専門領域は遠隔教育、成人学習、教育のデジタル化、大学オンライン化等。 大学卒業後、会社勤務のかたわらオンラインでユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教育学修士課程を修了。その後フランスに渡り、パリ第五大学の同大学院学際研究センターにてデジタル教育に関する研究に従事する。滞仏中は現地の小学校でICT教育に関する校内研究および教育活動等にも従事。帰国後は昭和女子大学にて研究活動を続けながら、専門領域における取材執筆活動を精力的に行う。

編集/ふじ(学窓ラボメンバー)

⇒「ドン・キホーテ」の公式キャラ『ドンペン英会話 とっさに言えたらかっこいい表現』が誕生!外国人のようにこなれた英語が話せるようになる250フレーズ掲載! #Z世代Pick

ふじ(学窓ラボ所属)

ふじ(学窓ラボ所属)

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催