イルカに大接近!水族館でシン・体験プログラム「ドルフィンウォーク~浅瀬でジャブジャブ~」をスタートします! #Z世代Pick
こんにちは、リリースピッカーのかのんです。今日はイルカのプールに入れる!?アクティビティについてご紹介します。
⇒断面もメロン・メロン・メロン!「メロンのズコット」「メロンデコレーション」が登場! #Z世代Pick
四国水族館は、2023年7月22日(土)から、参加者がイルカのプールに入ってイルカを身近に感じられる有料体験プログラム「ドルフィンウォーク~浅瀬でジャブジャブ~」をスタートする。
ドルフィンウォーク参加イメージ
この体験プログラムは、実際にイルカが泳いでいるプールの中に入ることで、息づかいやまなざし、イルカ同士でどのようにコミュニケーションをとっているかを、より身近に感じていただきたいと思い企画した。担当スタッフがイルカとの遊び方をレクチャーしたり、イルカたちについての豆知識などをお話しながら実施するので、参加者だけでなく、プールの外で観覧している方も一緒に楽しめる内容となっている。
ドルフィンウォーク参加イメージ
四国水族館の海豚プールの形状は、客席との仕切りが無く、イルカたちが手の届きそうな距離までやってくることが、魅力の一つでもある。また、イルカと飼育スタッフがプールの浅瀬を使って、一緒に遊んでいる様子も四国水族館ならではの光景である。
四国水族館海豚(いるか)プール全景
水しぶきも楽しい夏にピッタリのプログラムで、イルカたちがどんな遊びを好み、どうやって遊んでいるのかを、ぜひ近くで観察してみていただきたい。
新有料体験プログラム「ドルフィンウォーク~浅瀬でジャブジャブ~」について
プログラムの参加者は胴付長靴を着用してイルカプールの浅瀬部分に入る。イルカたちが遊びに来るかどうかは、その時の気分次第。イルカたちの息づかいをぜひ感じていただきたい。
プールの浅瀬部分に入る
1.期間:2023年7月22日(土)~2023年8月27日(日)
2.開催曜日:期間中の土曜日と日曜日 ※8/12(土)、8/13(日)の開催無し
3.時間:16:30~(約30分間 ※着替え等を含む)
4.場所:イルカ棟2階 海豚(いるか)プール
5.料金:1名2,000円(税込)
6.対象:16歳または高校生以上、自立歩行可能な方、ズボンなど胴付長靴を着用することができる服装の方、妊娠されていない方、日本語での案内が理解できる方
7.定員:5名様
8.参加方法:開催日の9:00からイルカ棟1階インフォメーションで販売開始、当日販売のみ ※先着順
9.その他: 生きものにさわることはできない。雨天、強風の場合は中止します。生きものの体調により中止する場合がある。安全のため、必ず担当スタッフの指示に従ってご参加ください。指示に従えない場合、参加をご遠慮いただく場合がある。お荷物(カメラ・スマートフォン含む)のお持ち込みはできない。
四国水族館 営業概要
瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館で、今年の6月に3周年を迎えた。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きもを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現している。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館である。
3周年記念ロゴマーク
所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30
夜間延長営業時間:▪7/22~8/10、8/16~8/27は9:00~19:30
※最終入館は19:00 8/11~8/15は9:00~21:00 ※最終入館は20:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
TEL:70877-49-4590
編集/かのん(学窓ラボメンバー)
⇒断面もメロン・メロン・メロン!「メロンのズコット」「メロンデコレーション」が登場! #Z世代Pick
⇒「何杯でも」ライスおかわり自由!ステーキ店ならではのオリジナルとんかつ「どんかつ」が790円で登場! #Z世代Pick #Z世代Pick
⇒プロ野球選手と同じレベルの診療を地域住民へ!国内初のプロ球団と連携した『ライオンズ整形外科クリニック』 #Z世代Pick