「ゼロからVlogを始めたい!」という大学生の夢を超人気TikTokerが応援!~前編~【あなたの #春から宣言 全力応援企画】

編集部:ろみ

お気に入り!

あとで読む

春の学生たちを応援する「#春からFES」。そのなかで「Vlogを始めたい!」と宣言してくれたのは、立命館アジア太平洋大学の2回生、林翼さんです

林さんは、現在住んでいる大分県内の絶景スポットや、趣味のDIYの様子、スーパーカブによる「ぶらり旅」の様子などをVlogで発信したいと考えていますが、まだまだ勉強しなければいけないことが盛りだくさん。

  そこで今回は、TikTokの人気アカウント「CAMERON(キャメロン)」を運営していたビデオグラファー・ボンドさんが、マンツーマンで林さんに動画編集の極意をレクチャー。まずは前編の様子をダイジェストでお届けします!

夢を叶えたい人

林 翼さん
立命館アジア太平洋大学国際経営学部2年生/大分県出身

多趣味な大学生。スーパーカブで地元大分の名所を周ったり、読書をすることも好き。最近はサボテンも育てたいと思っている。
YouTubeチャンネルはただいま絶賛準備中!

夢をサポートしてくれる人

ボンドさん
ビデオグラファー

前職場にてCAMERONというTikTokアカウントのチーフディレクターを務め、カメラがわかる30秒映画を配信。フォロワーは87.3K(2021年6月時点)と多くの人に支持されている。フリーランスでカメラだけでなく動画編集ディレクションなどを手掛けている。
TikTok:@camera.tiktok

Vlogを長く続けるには「うまく楽する」ことがポイント!

まず、林さんはどんなVlogをやりたいの?

まずはTikTokから始めて、次にYouTubeと、段階的にやりたいと思っています。

TikTokは1分、YouTubeは10分〜12分くらいの長さがいいと言われています。
TikTokもYouTubeもコンスタントに投稿することが一番大事で、気合いを入れすぎると投稿できなくなる、っていうかバテちゃうんです。だから、うまく楽しなきゃいけないんですよ。TikTokでVlogをやるなら、絶対にアフレコが必要になるし、それもなかなか大変だよね。

BGMはどうすればいい? TikTokはアフレコが必須?

僕がよく見ているのは、「Okisvlog」という方のYouTubeです。この方のような動画を作ってみたいと思っています。

なるほど。Okisvlogさんは「撮れたもので動画を作る」という見せ方ですね。

そうですね。喋りはほとんどありません。

もしTikTokをやるなら、喋りを入れたほうがいいかもしれません。まずどこかに行って動画を撮って、撮った順番で並べていって「こんなことがありました」みたい喋りを入れていく感じかな。

そうなんですね。ちなみに、ボンドさんはBGMをどこでダウンロードしていますか?

Artlist(アートリスト)」というサブスクサービスですね。カッコいい曲が多いかなと思って使っています。

落ち着いた感じのBGMもありますか?

ありますよ。ちなみに林さんは「Adobe Premiere Pro(アドビ・プレミア・プロ)」っていう編集ソフトは使えますか?

僕はまだ「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)」というソフトしか使ったことがないんです。

DaVinci Resolveはアフレコ入れるのがちょっと難しいんですよね。

それもあって、アフレコなしでやってみたいなって思っています。

じゃあ、TikTokよりYouTubeのほうがいいかもしれないですね。

なるほど、ありがとうございます!

機材はスマホでOK! 編集は「ショートカット」を使いこなすべし

僕が動画を撮るときに使っているのが、iPhoneかCanon EOS Kiss Mなんです。どっちで撮るのがいいでしょう?

画質は圧倒的にKiss Mのほうがいいけど、だからって再生数が増えるとは限らないんですよね。

iPhoneのカメラも、撮影で使うのに十分な画質なんですか?

スマホ画面で再生するなら、スマホの撮影で十分だと思います。iPhoneは自動で画像処理をするから、暗いところでも勝手に明るくしてくれるし、使いやすいのは絶対にスマホです。あと、YouTubeの動画を撮るなら絶対に三脚は使ったほうがいいですよ。外に行くときも、できる限り三脚は使ったほうがいいと思います。

了解しました。あと、動画編集で、テロップの枠の入れ方がわからないのですが。

デフォルトの「テキスト」を使って、バックグラウンドでやれば大丈夫。テキスト画面の下のほうに行くと「ドロップシャドウ」とか入れられて、色も作れます。もっとかわいい模様とかにしたいときは、ネットで探せば素材があるから、「商用利用可」のものをダウンロードして使ってみるといいですよ。

ちなみに、DaVinci Resolveでのオススメの操作方法とかはありますか?

ショートカットは覚えるといいと思いますよ。タイムラインの拡大・縮小も、ショートカットを使えば「D」キーと「S」キーでできるし、これがめちゃくちゃ使いやすいです。

そうなんですね。ずっと画面上の「+」「−」でやっていました。

それだと結構面倒でしょ? ショートカットなら時間短縮できるし、キーボードはカスタマイズで好きなところに割り当てられる。設定の「キーボードカスタマイゼーション」ってところで操作できるから、自分のやりやすいように試行錯誤するといいと思いますよ。

大切なのは、試行錯誤しながら毎日続けること

ありがとうございます。あとは動画の素材を集めるところからですかね?

撮影をするときも、最初に「こういう動画を作ろう」というのを考えておいたほうが良いと思います。無闇にたくさん撮ると、素材が多くなって、動画を作る時にファイルを探すのも大変だから…。やっぱり、最初に頭を使わないと、結局後で大変になるんです。

わかりました。サムネイル作りはネット上で使える「Photopea(フォトピア)」で十分ですか?

オンラインフォトエディターかぁ…。まぁ、大丈夫だと思います。でも、僕の周りは「Adobe Photoshop(アドビ・フォトショップ)」を使っている人が多いですね。

やはりそうですか。編集の仕方を授業で勉強したので、使おうと思えば使えそうです。

あとはどう面白く作るかですね。立命館アジア太平洋大学は大分だから、学校までの道のりとかも魅力がありそうです。あの辺りは普通に温泉が出るとお聞きしましたが。

はい、その辺の地上を掘っても出てくるみたいです(笑)。

いいですね!色々とおもしろいことがあるなら、とにかく毎日カメラを回して素材を溜めて、毎日投稿したほうがいいんじゃないでしょうか。その日に撮れたものを、ただダイジェストにするイメージで。

趣味は多いので、ネタはあると思います。サボテンも育てたいと思っていますし、読書も好きで、よくビジネス本や自己啓発本を読んでいます。

いいと思いますよ。試行錯誤しながら毎日やる、または3日に1回やってみる。それで投稿後の反応を見ながら「この投稿は再生数が多いな。どこがよかったんだろう」って考えてみるといいと思います。試行錯誤しながらアクションすることが一番の前進ですね。

はい!ありがとうございます。「1週間に1回投稿する」など決めてやってみたいと思います。経験を蓄積していけば、卒業のときにはすごいスキルになっていそうな気がします!

後編に続く)

文:猿川佑
編集:マイナビ学生の窓口編集部 ろみ

編集部:ろみ

編集部:ろみ

学生時代はスペイン語専攻。南米アルゼンチンに留学していたラテン系関西人。好きなものは海外の音楽・映像鑑賞とお酒です。ママになり、最近は子供が寝た後に海外ドラマや韓流ドラマを見るのが息抜きです。素敵な言葉や音楽、映像などのコンテンツは、自分自身を助け、励まし、成長させてくれるものだと思います。読者のみなさんに素敵なコンテンツに出会える機会をたくさんお届けしたいという想いで仕事をしています。

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催